![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/eb/d74bd4dd2e3fc3096e3a62abb0588eec.jpg)
桃の美味しい季節
でも、桃は日持ちがしないので、頂き物の桃をパンに使ってみました
前日に、桃のコンポートを作って一晩漬けておきました
白ワインがメインで、色付けの為に赤ワインも入れてみたけど
思ったより色が薄くて、生姜の甘酢漬けみたい・・・
翌 朝
生地は桃100%ジュース(これも頂き物)で仕込み
カスタードクリームと、薄くスライスした桃コンポートを
巻き巻き
かな~り巻きにくかったけれど、無理矢理まとめて
グラニュー糖をふりました
焼き上がり
どうにかロール状になっているけれど、かなりのバラつきが・・・
それに、
ハムロールに見える!!
桃ジュースを入れたけれど、桃の味・香り共に無し。
甘めになった為か、ふんわり感はありました
でも、巻いてカップにのせる時は本当に大変だったよ!
速攻に作業している私の姿は、怖かったかも
暑い時にはクリームを使ったパンは不向きだって今頃気付いたよ。
パンなので冷蔵庫に入れるわけにはいかないし、一気にたくさん食べました…
体重計が怖いわ
作って思ったのは、上品な味・香りの桃はパンよりケーキに合うって事かな~
…次回は、ふつ~の食パンが連続になるかも
あの次男様のお尻、白くて可愛かったものね
私は皮をむいて、ツルンとした果肉を見るとプリティ~ってニヤついちゃいます
桃って言われなければ分からないかもね~
コンポートにした時、ゼリーに使おうかと思ったけれど、ちょこちゃんのようにタルトでも良かったな~
何で、思いつかなかったんだろう!?
桃の香りはお上品なので、パン生地に桃の香りは無かったの。
無理矢理巻いて形にはなったけれど、この暑さでカスタードクリームは日持ちがしないと気付き、速攻食べました…
桃タルト、楽しみにしてるね
桃の季節はあっという間に終わっちゃうけど、傷むのもあっと言う間ですよね~
いただき物って連続で・大量に来ませんか?
パンに使うなんて贅沢だと思いつつ、使っちゃいました~
桃のコンポートを巻くだなんてほんと難しそう
綺麗に巻けててうつくすぃ~~!
グラニュー糖をふったのがアプリコティしたみたいで
桃の入ったパンって食べたことないから食べてみた~い
最近、桃見るたびにおいしそうと思うと同時に、なぜか次男のお尻映像が頭をよぎり複雑です
でも、桃をふんだんにパンに使えちゃうなんて~。
贅沢~
でコンポートにしてタルトにしました!今度アップするから見に来てね~
桃のジュースでパン生地作ってるから全体が桃桃してて
美味しそう
カスタードと桃のコンポート・・・確かに滑って巻きにくそう。でも、すごく綺麗に出来上がってるから
神業!?って思っちゃったよ!