面白さ探して歩いてます札幌

目についた事を書きとめてみます

PCバッテリー交換の結末

2024-02-07 | 日記

 12月15日、1月19日のつづき。PCのバッテリー交換の結末です。購入したバッテリーが不調で、交換してもらい装着しました(ここまでが前回)。しばらく正常稼働したのですが、そのうちに、

・バッテリー残量が57%を示したままになりました。バッテリーのみでPC稼働させても減りませんし、充電器を接続しても増えません。
・HPバッテリーチェッカーでは「障害がある」と診断されます。
・頻繁にPCの電源が落ちるようになりました(シャットアウトではなく、急に電源が落ちる)。充電器を接続しても同じ症状が出ます。
・デバイスドライバの入れ替え、電源リセット (ハードリセット) 等を行っても、状況は変わらず。

 あきらめて、PC購入時の古いバッテリーに交換すると、すべての症状が解消し、HPバッテリーチェッカーでも「正常」と表示されます。
 と、言うことで、バッテリー交換の試みは諦め、ショップにお願いし、返品(返金)となりました。非常に対応の良いショップでありがたかったのですが、バッテリーの相性が悪かったのか、残念でした。