パナソニックのコーヒーメーカーの修理の話です。昨年11月27日の修理の話の続編です。
このコーヒーメーカ、「ウィーン」と澄んだ音で豆を挽きます。ところが今朝、「ギャーン」と耳をつんざく音をたてるようになりました。コーヒーはちゃんといれてくれるので、用は足りるのですが、この大音響では使う気に慣れませんし、たぶん遠からず動かなくなるのではないかと思わせられます。
前回同様に、下から棒でミルの刃を突いて回して対処してみましたが、今回は効果ありませんでした。大音響止まりません。
Webで修理方法を探してみると「7か所ネジを外して分解し、モーターのブラシを綿棒で清掃すると改善した」という話を見つけました。早速、説明されるとおりに作業してみたところ、綿棒でブラシの汚れをかなり除去できました。組み立ててスイッチを入れると「ウィーン」と元通りの音で回り始めました。ただ、僅かに何かを引きずるような音も混じっているようなので、まあ様子を見てみましょう。