息子たち2人が転職して、少し経ちました。
息子は前職から、間髪入れずに働き出し
20日ほど経ちますが ちょっと変化が。
息子は昔から 年上の人に
可愛がっていただいたり
同級生が助けてくれたりと、
人との縁に恵まれてるんですが
年下との付き合いが 苦手そうだなと
思ってたんですよね。
本人もそう言ってたし。
いつもなら 年の離れた方の元
働いてる感じだったけど、今回はなんか違う✨
自分が責任者とかを目指していきたい✨
みたいな引っ張る側として
色々 努力していきたいらしい。
いい変化だな( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
末っ子は、製造業から有休消化した後
医療関係の介護の方へ。
高齢の方もいれば、精神的な病の方の
お世話ということで
正直 ほんとにできるんか?と思ってました。
自分には絶対できない分野なので💦
10日ほどしか経ってないので
まだまだ分かりませんが、前職より良いらしい
思えば、高校時代は動物コースで
農場にいるたくさんの動物のお世話をしてきた
末っ子。
そして、幼い頃に反抗期を終えちゃった彼は
小学校卒業する頃には 既に今のような
滅多なことでは怒らない子になったので
心配せずとも、上手くやって行けるんかもしれん✨
親が心配してるより、子供は上手く生きてるよ
娘もそろそろ 戸籍上の移動がありそうだしね。
親バカだけど、うちの子たちはみんな優しくて
ありがたい。