今日は午前中、世田谷区深沢で2年ぐらい前に付けたお宅のBSアンテナの調子がおかしいととの事で伺う・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
天気が悪いとブロックノイズが出るとの事で取り合えず部屋のTVのアンテナレベル見てみると9割がた電波が来てる!!こんな高いレベルはあまり見ない!!
しかも外で2分配し、部屋うちで4分配!!それでこのレベルなのでまったく問題なし!!
よ~く聞くと雨が結構きつく降ってた時に少しブロックノイズが出たとの事・・・
ただ電波非常に来てるのでブースター付けても無意味と判断。もし気になるようならBSのラインブースター付けるのを進め、説明し帰りました。申し訳ないのですがコインパーキング代だけは頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
1時間600円!!
都内は高い!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
その後、緑区北八朔の山に覆われたアパートで地デジをちゃんと見たいとの事で伺う!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
写真見ての通り、山、目の前も山・・・だめもとでアンテナずらしたら拾えちゃいました!!
しかもMXTVまで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
今日は久々暇だったのでまたまたレベルチェッカーの比較してみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
マスプロのLCN3(この間、出た奴)で測定するとdbが35前後でC/N17前後、BERはー2でアンテナマークでず、NHK一局のみ受信可能とゆう判定・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
リーダーのLF50でdbは同じ35前後、BERはー3これも厳しい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
アンデス電気のADLJ2-002A だとdbは35前後で一緒だがC/Nが28前後、BERは全てグリーンで視聴可能と判断!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
実際、TVのレベル状況東芝で55前後なので全て視聴可能![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
5万円以下のレベルチェッカーが一番、信用できました!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ちなみにマスプロは16万ほどリーダーに関しては20万以上![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
マスプロとリーダーだけしかもっていない業者ですと多分屋根上で測定した時点で工事不可になってしまう現場でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
天気が悪いとブロックノイズが出るとの事で取り合えず部屋のTVのアンテナレベル見てみると9割がた電波が来てる!!こんな高いレベルはあまり見ない!!
しかも外で2分配し、部屋うちで4分配!!それでこのレベルなのでまったく問題なし!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
1時間600円!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
その後、緑区北八朔の山に覆われたアパートで地デジをちゃんと見たいとの事で伺う!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
写真見ての通り、山、目の前も山・・・だめもとでアンテナずらしたら拾えちゃいました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
今日は久々暇だったのでまたまたレベルチェッカーの比較してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
マスプロのLCN3(この間、出た奴)で測定するとdbが35前後でC/N17前後、BERはー2でアンテナマークでず、NHK一局のみ受信可能とゆう判定・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
リーダーのLF50でdbは同じ35前後、BERはー3これも厳しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
アンデス電気のADLJ2-002A だとdbは35前後で一緒だがC/Nが28前後、BERは全てグリーンで視聴可能と判断!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
実際、TVのレベル状況東芝で55前後なので全て視聴可能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
5万円以下のレベルチェッカーが一番、信用できました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ちなみにマスプロは16万ほどリーダーに関しては20万以上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
マスプロとリーダーだけしかもっていない業者ですと多分屋根上で測定した時点で工事不可になってしまう現場でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)