今日は朝一で金沢区六浦東で配線工事
何でもお客さんが自分でアンテナ買ってきて建ててブースターも付けた模様
そしたらTVが映らなくなったとの事で伺う・・・
行くと受信場所はメチャクチャ良さそうな高台!!
ただアンテナは・・・多分そのうち倒れるだろう
倒れた時は壁面アンテナお勧めしときました
取り合えず見てみるとまず、ブースターの配線がデタラメ、利得調整もだめ、しかも室外で何故か室内用2分配器にて屋内に・・これもだめ
取り合えず、ブースターの配線直し、利得調整、室外用2分配器に交換、TV端子もブースターに電源送るため、特殊な送り用TV端子に交換。TV端子からの配線も同軸ケーブルに交換!!
アンテナ建ててないのに家の中の作り調べたりなんだかんだで昼まで掛かっちゃった!!
今日の手直し料とお客さんが買ってきた部材、総額だと・・・
最初っからうちにたのんだほうが安かったです
午後より、見積もり行こうかと思ってたら同じ金沢区の昔、3年位前に建てたお客さんから連絡が!!
「地震の後から4chがたまに乱れるようになった!!」との事
近かったので伺うと・・・確かに全体で70dbきてるのだが4chだけC/Nが15前後!!
おかしい?!
屋根上のぼると・・大体見当が付きました!!
屋根上ペンキ塗ってるし・・・
ペンキ屋がアンテナずらした模様
地震関係ないし・・・・
疲れた・・・
その後またまた以前工事した大黒埠頭の会社から「2階の事務所のTVだけ映らない!」との事
大至急伺うと、電波まったく来てない!?
5階建ての大きな倉庫の2階の事務所でよ~く見るとここだけ壁端子ではなくエアコンダクトから配線が入ってる?!
たどってゆくと外に出て・・・5階屋上までダーッと同軸がぶら下がってる!!
要はここだけ単独で屋上から直接配線されてる。屋上行くとその先に風見鶏のようにクルクルまわってるUHFと原型をとどめてないVHFアンテナが・・・
以前聞いたときには「このアンテナは使ってません。途中で切ってます」との事だったが・・・
アンテナ撤去しUHFアンテナ付けて直結なので受信バリバリでした!!
ついでに迅速な対応に感動した社員の方から自宅のアンテナ工事たのまれました!!
ありがたや、ありがたや
なんだかんだ動いたので今日は見積もりやめて、ゴミかたずけに専念しちゃいました