今日は朝一で保土ヶ谷区仏向町でこの間、下見したうちでアンテナ工事しようと思ったら、傾斜はさほど問題なかったのですがスレートが古すぎて粉が吹いてる状態で結局、登れず工事不可能になりました。お客さんには大変残念な結果に終わり申し訳なかったです。
その後、去年つけた保土ヶ谷区岡沢のアンテナ方向調整。ランドマークに向け地デジ、アナログ両方拾ってたのですが、地デジがたまにブロックノイズが出るとのことで東京タワー方面に向き変えてきました。
その後、泉区中田西でUHFで平塚向けてブースター取付、地デジ、アナログ両方とも感度良好!!新築ばかり立ってるところで隣、近所見たら、UHFを平塚向けて、VHFも付け、ブースターも付けてるうちあったけど電気屋が分かってないのか、分かっててVHFもつけ少しでも稼ごうとしてるのか?最近、銅の値上がりでエアコンばっかりつけてた電気屋が立てたことの無いアンテナ工事してる業者が増えてきてると問屋が言ってたけど、大丈夫なのかな~。支線も一本しか張ってなく、どうなんだろう??
その後、去年つけた保土ヶ谷区岡沢のアンテナ方向調整。ランドマークに向け地デジ、アナログ両方拾ってたのですが、地デジがたまにブロックノイズが出るとのことで東京タワー方面に向き変えてきました。
その後、泉区中田西でUHFで平塚向けてブースター取付、地デジ、アナログ両方とも感度良好!!新築ばかり立ってるところで隣、近所見たら、UHFを平塚向けて、VHFも付け、ブースターも付けてるうちあったけど電気屋が分かってないのか、分かっててVHFもつけ少しでも稼ごうとしてるのか?最近、銅の値上がりでエアコンばっかりつけてた電気屋が立てたことの無いアンテナ工事してる業者が増えてきてると問屋が言ってたけど、大丈夫なのかな~。支線も一本しか張ってなく、どうなんだろう??