今日は朝一で、相模原市南区鵜野森の新築にてUHFとBSのアンテナ工事。
スカイツリー方面にマンションが建っていたがブースター付けてなんとかMXTVもTVKも
受信することが出来ました。

お隣さんは、何処が工事したのか突拍子も無い方向で平面(デザイン)アンテナが付いてた!!
大丈夫か?!
その後、午後14:00より同じく相模原市南区古淵でUHFとBSのアンテナ工事入ってたが時間が空くので相模原市緑区青野原
でTVが雪の日から見れなくなったとの事で伺う!!
がっ!!!
同じ相模原内だから近いかと思ったらとんでもない!!!南区から到着するのに1時間半かかりました!!
しかもここ、周りでちらほら、パラスタックアンテナが建っているのだが・・・受信レベルに到達してないんですけど・・・
聞くと以前、地デジ化の時に総務省のアンテナ屋が来て立て直していったとの事。どうしようもない!!
UHFとBSの間にUHFブースターかまし、UHFとBS混合しまたUBS混合ブースター付けてる。・しかも電源部とメーカー違うし!!
近所のかたも集まってきて映り具合確認すると、やはり映るときと全く映らないときがあるとのこと。
一応、原状復帰したが、フレッツTVを進めときました。ケーブルTVはこの地区通ってないとのことで。(光フレッツお客様使用中)

その後、1時間半かけ相模原市南区古淵に戻りてUHFとBSアンテナ工事。
こちら地デジはブースター必要ないぐらい受信感度は良かったのだが
お客さんがBSアンテナ4K8K対応にしてくれとのことだったのでブースター付けちゃいました。
最近感じるのだが4K8K対応アンテナはやはり以前のアンテナよりも感度が落ちてる気がする。それに3000mhzの減衰考えるとこれからはUHFと混合する場合
ブースターは必須になってくるだろう。
にしても相模原は広すぎる!!!

スカイツリー方面にマンションが建っていたがブースター付けてなんとかMXTVもTVKも
受信することが出来ました。

お隣さんは、何処が工事したのか突拍子も無い方向で平面(デザイン)アンテナが付いてた!!

その後、午後14:00より同じく相模原市南区古淵でUHFとBSのアンテナ工事入ってたが時間が空くので相模原市緑区青野原
でTVが雪の日から見れなくなったとの事で伺う!!

がっ!!!


しかもここ、周りでちらほら、パラスタックアンテナが建っているのだが・・・受信レベルに到達してないんですけど・・・

聞くと以前、地デジ化の時に総務省のアンテナ屋が来て立て直していったとの事。どうしようもない!!

UHFとBSの間にUHFブースターかまし、UHFとBS混合しまたUBS混合ブースター付けてる。・しかも電源部とメーカー違うし!!

近所のかたも集まってきて映り具合確認すると、やはり映るときと全く映らないときがあるとのこと。

一応、原状復帰したが、フレッツTVを進めときました。ケーブルTVはこの地区通ってないとのことで。(光フレッツお客様使用中)

その後、1時間半かけ相模原市南区古淵に戻りてUHFとBSアンテナ工事。

お客さんがBSアンテナ4K8K対応にしてくれとのことだったのでブースター付けちゃいました。
最近感じるのだが4K8K対応アンテナはやはり以前のアンテナよりも感度が落ちてる気がする。それに3000mhzの減衰考えるとこれからはUHFと混合する場合
ブースターは必須になってくるだろう。
にしても相模原は広すぎる!!!
