オレ達は太陽と一緒に戦っている

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

海外に負けるな!これが日本のJ2だ!

2015-09-15 19:55:25 | サッカー
こんばんはいよいよJ2リーグも佳境。昇格争いも熾烈を極めております
だがしかし、少々悲しいことが
フットサル仲間にJ2のチーム全部言えるか質問したところ19人中たったの2人
サッカー好きな人たちでこれなら一般の知名度は目も当てられません
というわけで今回はJ2の見所、楽しさを出来る限り伝えようと思います

見所その1 レジェンドに注目!
川口能活〔FC岐阜〕!

稲本潤一〔コンサドーレ札幌〕!

松井大輔〔ジュビロ磐田〕!

玉田圭司〔セレッソ大阪〕!

そしてキング三浦知良〔横浜FC〕!

サッカーにそれほど興味のない方や代表戦しか見ない方でも一度は聞いたことのあるサッカー界のレジェンド達が数多くプレーしています
ベテランとなった彼らの成熟したプレーがみれるのはJ2だけです

見所その2 次代の若手に注目!
遠藤航〔湘南ベルマーレ〕や米倉恒貴〔ジェフ千葉〕は降格を経験しながらもJ2で経験をつみJ1の舞台に帰ってきて
ついに今年日本代表入りを果たしました
そういった若手の飛躍を見るのもJ2ならではの楽しみ方です
ここでは私の注目選手を2人挙げておきます。
切れのあるドリブルと思いっきりのいいシュートが魅力!
泉澤仁〔大宮アルディージャ〕

古豪東京ヴェルディの躍進を支える左サイドの仕掛け人!
安在和樹〔東京ヴェルディ〕

若手がのし上がっていく姿をみれるのはJ2の魅力です

見所その3 監督に注目!
監督も味のある個性的な面々でいっぱい
N-BOX名波浩〔ジュビロ磐田〕!
アジアの壁井原正巳〔アビスパ福岡〕!
アジアの大砲高木琢也〔V・ファーレン長崎〕!
そしてJリーグカレーでおなじみ。ラモス瑠偉〔FC岐阜〕!
どうですか。いいメンツでしょう。しかし私が一番お勧めなのはザスパクサツ群馬の監督服部浩紀です

注目は勝利時のパフォーマンス
群馬は湯もみ板をもったサポーターがいるのですが勝利の挨拶の時服部監督がサポーターから湯もみ板を受け取り先頭に立ってダンスを披露してくれます
最後は選手に水をかけられるのがお約束。

監督の雰囲気作りもあってかJ2屈指の大物食いチームとして知られています。
個性的な監督が大勢いるのもJ2の魅力です!
どうでしたか。今回は人に注目してJ2の魅力を紹介しました。
ほとんどの方が置いてけぼりのような気が物凄くしますが興味をもたれた方はまずダイジェストでもテレビで見てください
そしてスタジアムに足を運んでサッカーを始めるようになればうれしいです



能年ちゃんに演じて欲しいマンガキャラ4

2015-09-14 20:59:27 | 能年ちゃんに演じて欲しいマンガキャラ
こんばんは懺悔します。私は連休の計画をニヤニヤ妄想しながら仕事をしているダメな社会人です
懺悔しても懲りずに妄想今日は能年ちゃんに演じて欲しいマンガキャラ第4弾をお送りします

この作品はもっと早く触れておかなければいけませんでした
このブログのタイトル「オレ達は太陽と一緒に戦っている」これは90年代にヒットした名作マンガのセリフからとったものです。そのマンガとは


正統派熱血少年マンガ藤田和日郎先生原作のうしおととらです
主人公うしおは獣の槍に封印されていた妖怪とらを復活させてしまう。
最初はいがみ合う二人でしたが妖怪との戦いの日々で徐々に絆が生まれていく。
そして大妖怪白面の者が姿を現し世界を巻き込んだ戦いが始まる。

少年の成長、冒険をまっすぐに描いた清清しく熱いマンガなんで一度読んでみてください
さてこのマンガで能年ちゃんに演じて欲しいのはこの方です

うしおの盟友お茶目でちょっと態度のでかいとらちゃんです
……すいません能年ちゃんにこんな着ぐるみきせたらひどい目にあいそうです
ただアニメ好きな能年ちゃんはおそらくこのマンガも知っているだろうしなんとなくノリノリでやってくれそうです
では本命を。今紹介したとらに対するヒロイン的ポジションである真由子です

うしおの幼馴染で最初はうしおに恋心を抱いていましたが同じく幼馴染の麻子がうしおのことが好きだったため3人の友情を大切にしたかった真由子はうしおに想いを伝えることはありませんでした。
とらとは最初の出会いで命を救ってもらって以降人間を食べないとらのためにてりやきバーガーを勧めたりとらにピンチを助けてもらったり交流を深めていき次第に恋愛感情を抱いていきます。
そして真由子にも実は出生の秘密があって。
基本的におっとりしていて心優しくいざと言う時は勇気を持って前へ進んでいく。そういうキャラなので普段の能年ちゃんのイメージに近いと思います。
またとらとの場面は泣ける場面笑える場面どちらも名シーンが多く見ごたえがあるので選んでみました

性格的にはとにかく愚直なほどまっすぐで熱くて人をひきつける魅力を持っているうしおもはまっていて最後までどちらにしようかと迷いましたがやはり女の子役のほうが見たいということで真由子を選びました


アフロタクシー

2015-09-13 21:11:56 | 能年玲奈
こんばんは明日は月曜日でもあと1週間したらシルバーウィーク
旅行に行かれる方も多いのではないでしょうか
ということで今回はアフロタクシーに乗った能年ちゃんが江ノ島まで行く様子を紹介したいと思います


アフロタクシーに乗車したちょっと緊張気味の能年ちゃん。
お金をきっちり持って鶴瓶さんに似た運転手さんに江ノ島まで乗せてもらいます
江ノ島で彼が待ってるのかと運転手さんに聞かれると


面白すぎます
運転手さんに女優さんと気付かれ



一緒にじぇじぇっと遊びました
そしてホットロードの紹介の時に恥ずかしそうにチラシで顔を隠します

運転手さんにホットロードってどういう意味やって聞かれると

いいのかその答えで大丈夫間違ってはいません
そして運転手さんに熱く一緒に潜ろうと誘われます



最後の二人の笑顔に癒されました
短い時間でしたけどとっても楽しそうな旅でしたね
みなさんも秋の連休を満喫してください






第1回能年ちゃん珍プレー好プレー大賞!

2015-09-12 21:06:05 | 能年玲奈
こんばんは湘南が劇的な同点ゴールを決めてテンションあがっています
今日は新コーナーこれまでのドラマ、番宣、トーク、ラジオ、雑誌、CMなどジャンル問わず個人的に印象に残っている能年ちゃんの名場面を振り返って楽しもうというものです
みのもんたさんのナレーションを脳内再生して楽しんでください
記念すべき一発目あまちゃんよりはじめて春子ママと本気でケンカをしたシーンです


海女フェスは春子が怒る気持ちもわかるしでもあそこでビンタされたらアキちゃんもそりゃ怒るしどう収まるんだろうと毎日ドキドキしていました
2枚目の陰口を春子に聞かれ春子にブスと言われて泣きかけているところが面白かったです
続いてはホットロードの撮影中の1コマです




ヘルメットがはずれずちょっとあせっている能年ちゃんです
二人ともそのあとかっこいいシーンを演じるんだからやっぱり役者ってすごい
最後はGIRLS LOCKS! からです


この日は3年目突入プラス空想少女放送直後というおめでたい日でした
空想少女の撮影裏話を披露してくれたのですが
「妄想シーンの殺陣のところで初めて殺陣に挑戦させて頂きました!
このために長い棒を買って、プライベートでも公園で練習しました。」

クルクル回すところが想像できない
でも自分で棒を買って練習するところは真面目な能年ちゃんらしいです
今日は以上です。まとめているうちにまた3作品とも見たくなりました
秋の夜長は能年ちゃん祭り
みなさんも楽しんでみてはいかがでしょうか



きのこの山のりんご味

2015-09-11 21:58:49 | 雑談
こんばんはしんどい仕事も終えて明日は土日でお休み
金曜の夜が大好きという方も多いのではないでしょうか。
私の場合金曜の夜はフットサルをするか家でのんびりするかどちらかが多いです
今日は家でのんびりする時
自称お菓子マイスターである私サンペガが気になっていたお菓子をついに手に入れました
何が出るかな何が出るかな

あらよっと

きのこの山のりんご味
松潤のCMを見てからりんご味というのが気になっていつか買おうと思っていました
中身を見てみましょう


おいしそうでもどちらかといえばりんご味というよりいちご味のように見えます
ではいただきます
一口食べると酸味の利いたりんごの味が。
そのあとにチョコミルクの味がまぜって来てこれはおいしいです
本当くせになりそう
おそらく期間限定商品なので気になった方はお早めに
ちなみにみなさんはきのこの山とたけのこの里どちらが好きですか
私はきのこの山派ですといっても両方よく食べていますが