パルパイヨ亭気分。

四銃士が周囲を気にせず語り合ったパルパイヨ亭で語る気分で。

ジャイアンツ大逆転勝利!

2023年05月04日 | 野球
2019年以来、4年ぶりに東京ドームに来た。

ジャイアンツ対スワローズ5回戦。


久しぶりのドームはキャッシュレスはもとより内装もだいぶ変わってて、通路のベンチがなくなってた。ポイント登録もセルフサービスになってた。
席は定番レフト側見切れ席。

右中間のプレーはわからない。スコアボードが少し見られる。19年に同じ高橋優貴観た時とほぼ同じ席みたい。

ヴィジョンは様変わりしていて両チームのメンバーが判る。

一番近くに秋広。背番号が小さく見える。

元祖?55番松井さんの始球式。

2回、早くもつかまる高橋優貴。

そのままリリーフ出来そうな体型の阿波野コーチ。

高橋をリリーフした堀岡も3回に失点。
カウント1-2から2本くらい痛打されたと思う。まだボール投げられるカウント、普通くさい球投げさせる場面。1-2からまともなストライク投げさせたなら大城の失態。サインはくさい球だったのに棒球行ったなら投手の責任。いずれにしても序盤の大量失点に負けは覚悟した。

4回。三番手代木(しろき)が山田に一発を浴びさらに追加点。右中間見えないから、セカンド塁審のポーズ見てアウトかと思ったらなんか点入ってた…ポーズわかりづらい。すくなくとも腕は回してなかったと思う。

ジャイアンツ攻撃中のスコアボード。

4回裏。最近好調の坂本!

そして岡本のスリーラン! レフトスタンドだったのでしっかり打球見られた。

そして5回裏はブリンソンのツーランで1点差!

久しぶりにヴィーナスのバク宙見た。

8回表。村上は併殺に打ち取ったが、長岡のタイムリーで痛恨の追加点。双眼鏡で見ててバットが折れた!と思ったらタイムリーになってた。
ジャイアンツは6,7回のチャンスを逃しただけに嫌な雰囲気。

8回表に代走の並木がそのまま入りセンター。

しかし8回裏二死一二塁からブリンソンが今日2本目!
レフトスタンドにインで大興奮!!
ブリンソンはお粗末な走塁ミスや秋広とのお見合いもあったけど、これで帳消しだね。

続く中山が凡退するや否や、ブリンソンの余韻にひたる間もなく大勢演出。
今やストッパー演出ってハマスタだけじゃないのか。そもそもどこが元祖で何球団がやってるのか知らないけど。

中村にヒットを浴びるものの武岡を三振にとり試合終了。

ジャイアンツ逆転勝利!

久しぶりの東京ドーム、やっぱりいいものだ。また来たいと思った。
5回まで時計見るの忘れてて、視界にもなかったし、このまま最後まで時計見ないで過ごそうと。試合終わって時計見たら21時40分くらいだった。
4時間強球場にいたけど、長さは感じなかった。
久しぶりにドームの外野席来たら、攻撃中立たないファンがかなりいた。最近はそんな雰囲気なのかな?
あと、ファンが着てるユニフォーム。自分が見た限り最新のナイキのものは少数派、ナイキ以前のファンが多かった。おいそれと17000円は出せないよね。庶民仲間を感じた。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あぁじゃカマキリだ | トップ | シジュウカラのヒナに遭遇。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kt)
2023-05-04 22:02:28
あ~、大逆転勝利見に行ったんすねぇ、うらやましい、いやうらやましくはないか…

大勢演出知らなかった、ま、ここのところ店でもお客さんいなかったら(いてもヤクルトファンだって知ってる人だったら)ヤクルト戦見てるからねぇ。
返信する
Unknown (SA)
2023-05-04 22:51:49
ヤクルトファン、内野席にもすごく多くて。1階から3階までレフト側は得点入るたびミニ傘振ってた。あの方達には難儀な試合でした…

大勢の演出、現場で初めて知るという。普段いかに中継見てないかバレるっ。
返信する
Unknown (kt)
2023-05-04 23:46:12
いやはや難儀でしたなぁ。

巨人には打線に火を入れてもらったってことでなんとか、なにしろ三連敗しなくてよかったよ。
返信する
Unknown (SA)
2023-05-05 00:08:48
どっちに転んでもおかしくないすごい3連戦でしたな。
返信する

コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事