昨日の試合前の段階で残り4試合でマジック3。
マジックなんてあってないようなもんだと思ってた。
けど、昨日カープがタイガースにサヨナラ勝ちしくれたお陰でマジック1に。
迎えたマツダでのカープ戦。
菅野と森下の息詰まる投手戦の中、6回に勝ち越したジャイアンツがその後も追加点をあげ試合を決めた。
8回でマウンドを降りた菅野の後、9回左二人を高梨が抑え、大勢は一人ランナーを出したものの最後は宿敵末包を打ち取り優勝を決めた。
9回に入ってベンチに戸郷ら先発陣が集まってきた時はワクワクした。これが優勝というものか。
慎之助、坂本の涙にもらい泣き。
しかし打線が沈黙した試合が多くあった今季、投手陣本当にがんばったなぁ。
大勢不在の間、今じゃ四球不安でお馴染みのバルドナードも踏ん張ってくれてたし。
桑田二軍監督の供給する選手たちの活躍も楽しみしかなかった。
個人的には桑田人形を入手してから一気に優勝への道を駆け上がったので大変縁起いい人形となった。
そしてジャイアンツファン10シーズンという節目に優勝を味わえたのも嬉しい出来事。
しかしこの後、選手権が待ってるんじゃないんだよなぁ。
邪魔くさいなCS。
せっかくならファン10シーズンの節目に初の日本一を体験したいものだ。
カープの驚くほどの失速、タイガースとは守備力の差で何とか優勝といったところでしょうか。
序盤、スワローズには負け越すんじゃないかというほど脅威を感じてましたが…
とにかく選手権に出場して欲しいです。
いやぁ、ウチは蚊帳の外だったけど、首位に立ったら調子悪くなる展開の連続がペナントを面白くさせたよ。
最後ジャイアンツが首位に立ってからは、そこまで調子落とさないでいけたのは強かったってことかね。
とにかくおめでとう、ソフトバンクを倒して日本一を経験してください。