お願いします
2009.04.08 21:57
ホームページを尋ねてくれた多くの方々に感謝いたします.文を読んで心配になりまた書きます.
募金話もあり,ボンハ訪問話もあります.まことにありがとうございます.しかし今度のことをきっかけに、特別な行事や訪問は計画しないでほしいのです.私に格別の心で接して下さる方々ではなく、遠くで心配しながら見守っておられる国民の心を推し量ってほしいのです。その方たちが眉をひそめるようなことは、しない方が良いのです.私も皆さんも一緒に叱られることになります。
‘それが何の過ちなのか?’ または ‘政治的弾圧だ.’ こんな主旨の文をあり,‘過ちは過ちだ.’ または ‘ちょっと見守ろう.’ こんな文もあります.そしてたまに論争があって,けんかもあります.
私の考えは ‘過ちは過ちだ.’の方です.またちょっと見守ろうという考えもあります。私が分かっている真実と検察が疑っているフレームが同じではないからです.
私の肩を持って下さる文を書いた方々だととしても、私の過ちという点は分かっているでしょう。分かりながらも私を慰めるため,または自らの失望を認めたくなくて,私の肩を持って文を書いたことでしょう.ありがたく思います.
しかし冷静な評価をした文に対して、非難したり攻撃する文は、かえって叱られかねません。より愼重な判断が必要と思います.
私は私の咎をもう謝った立場です.もうこのホームページにより、非難されることのないことを願い、この文を書きます.
2009年 4月 8日
ノ・ムヒョン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます