goo blog サービス終了のお知らせ 

saoの猫日和

小学生5年生から、ジュリーとタイガースのファン。
猫が好き。ガーデニングとレトロ建築巡りが趣味です。

灘浜の河津桜が満開に

2025年03月18日 23時21分55秒 | 日記

関東よりも遅れて、今年も灘浜の河津桜が満開になりました。

暖かい青空の下、野鳥たちも喜んでいるのか、さえずりがチュンチュンと河津桜の木々の間から賑やかに聴こえてきます。

六甲山を背景に、河津桜

頭上には湾岸道路

 

灘浜から近くの西郷川河口公園では、菜の花と河津桜。こちらの河津桜のほうが花色が少し濃い

沢山のにわかカメラマンと、家族連れで賑わっていました。

 

友人からメジロと梅。こちらは、一眼レフカメラで写したので、メジロの可愛い姿はバッチリです。

スマホでは、動きの早いメジロは綺麗に撮れません(^-^;


仙台と盛岡、観光&グルメ

2025年03月08日 19時34分46秒 | 日記

もう川越のライブは終わりましたね!!早速レポを頂いていますが、後ほどです(^-^)

仙台と盛岡の思い出、まずはグルメ、美味しいものばっかりで、牛タンはすごく柔らかかったです。「土を喰らう12ヵ月」でも登場した、根付きのセリと鴨鍋、盛岡冷麺。J友さんのお陰で、美食三昧の三日間でした。大好きなずんだ餅も食べました(^-^)

初日は仙台市内観光、真ん中は伊達正宗像。二日目は日本三景の松島と、国宝瑞巌寺。

3日目は盛岡市内観光、赤煉瓦の岩手銀行やレトロな建築物が並んでいました。

石の割れ目に芽吹き、徐々に石を押し広げて行った、石割桜の生命力に感動しました。桜が満開の時期に見てみたい🌸

 

フジイケンジさんのインスタ

https://www.instagram.com/kenji_fujii_base/p/DGsz-ONz6I2/


ジュリーファンになってから58回目のBIRTHDAY✨

2025年02月25日 14時06分13秒 | 日記

2月24日は、ロシアがウクライナに侵攻してから3年目・・・

ウクライナに不利ではない、早い戦争の終結を願っています。

昨日の24日は私の〇歳のバースデーでもあります。

お祝いとバースデーカードを頂きました。

 

J友の皆さま、お気持ちの込められた素敵なバースデーカードを有難うございます

今年は大学の受験から50年目。田舎から出てきて、子供時代よりも広い世間にちょこっとだけ触れた節目の年です。50年前はジュリーの全盛期(1975年)で、都会で遊ぶよりもまっすぐに家に帰って、ジュリーの出ている番組を見る方が楽しかったなぁ。

受験が終わった!念願のファンクラブにも入会した。さあ~これからはジュリー三昧や!!と、こぶしを握った途端に、5月にジュリーが結婚発表。一瞬にして全身の血の気がサァーーーッと引いた あの瞬間を忘れません(笑) でも、ファンはやめないわ!

そしてこの2月末で、ブログを始めてから14年目を迎えます。「カーネーション」に出て来るジョニーは、ジュリーがモデルではあるけれど、ジュリー本人そのままじゃないですから!と、お仲間にお伝えしたかったのがきっかけです。ブログはすぐに飽きると思いきや、もともと子供時代から数十年に渡って毎日、日記を書いていた土壌(日記の中身はほぼジュリー)があったせいか、あまり苦にはなりませんでした。

ブログのきっかとなったジョニーは今朝も出ていました。たまにチョコチョコ登場して、最終回も登場しますよ(^-^)


Kozakaiダンススクール The 10th Anniversary

2024年12月16日 17時32分16秒 | 日記

15日はKozakaiダンススクール、10周年記念ダンスフェスティバルに参加してきました

小堺ダンススクールの主催者の小堺先生は、ジュリ友である さんごさんの息子さんです。

 

(24/12/16) 10周年記念パーティー: さんごさんの大切な普通

昨日15日・日曜日、息子たちのダンス教室の『10周年記念ダンスフェスティバル』に行ってきました。 教室オープンの手伝いをした日から、早いものでもう10年です。お花がた...

さんごさんの大切な普通

 

 

年末恒例のダンスフェスティバルには、コロナ禍の時を除いたら、もう何回参加させて頂いているのかな? 今年で、もはや節目の10周年、おめでとうございます 

今年も、めくるめくように華やかで美しい、ソーシャルダンスの世界に没入してきました。

会場はメリケンパーク・オリエンタルホテル、

大きくて立派な広い会場で、ご挨拶する主催者の小堺大士さんと、パートナーの横山仁美さん。

翻り輝く色とりどりの豪華なドレス、男性陣の折り目正しい黒いタキシード、伸びた背筋に、なめらかでしかも力強い華麗なステップは、とても色っぽくもあります それぞれのダンサー達の激しく動いている時も、静止している端正な姿も美しい・・ 

本当に夢うつつのようで、しかもアクティブな世界にう~っとり 画像はFBから拝借しましたm(__)m

この華麗で優雅なダンスの素晴らしさは、ひとえにお二人の絶え間ない努力のたまものだと思います。⇒ Instagram

出演は生徒さんらの多くのアマチュアに、プロ・ダンサーの皆さんも10周年記念のために多数の出演と、プログラムも豪華!! 先生方は遠くは北海道からも来ておられました。プロの皆さんの、それぞれの思いのこもったダンスに目が離せませんでした!

そしてスペシャルゲストは、元統一全日本チャンピオン 本当にゴージャスなプログラムです

男性の身長190㎝、女性は173㎝という、まさに規格外の元チャンピオンのダンスには、その優雅さとダンスのスケールの大きさに、すっかり魅了されてしまいました

午後2時から始まって、終了は午後8時前までの長丁場。見た目も鮮やかで美味しいお食事に、出席の皆さんとのお話もはずみ、楽しくて時の経つのを忘れてしまった、ダンスフェスティバルのひと時でした 

 

会場周辺は、海と山の神戸を代表するメリケンパーク

会場に向かう途中で、バイクに乗った赤い服の多くのサンタさんライダーとすれ違い、愛想よくこちらに手を振ってくれました。サンタさん達はどちらにお出かけだったんでしょうか??これから始まるダンスフェスに向て、さらにテンションがアップしました。

年末のクリスマス前、特別な楽しい時間を有難うございました