saoの猫日和

小学生5年生から、ジュリーとタイガースのファン。
猫が好き。ガーデニングとレトロ建築巡りが趣味です。

神奈川県民ホールでお会いした皆様、有難うございました☺️

2025年02月06日 00時06分56秒 | コンサート・ライブ

福岡でジュリーがボートレースで43万円勝ったお話ですが。ジュリ友さんが約20数年前(2003年くらい)に福岡のライブのMCで、ボートレースに行ったと話していたそうです。勝った額までは聞いていなかったので、高額でビックリ!と言われていました。

3日のMCではジュリーが、タイガース時代はファンがホールの近くの店でたむろしていた、と話していたと聞きました。

そのお店、ローマステーションはまだ有るのですね‼️ 赤トラを写メしていたら、ホールのすぐ裏手に有りました。お店が今も続いているのはスゴイですね。

 

4日の神奈川県民ホールでお会いした皆様、有難うございました😊

お土産を沢山頂きましたが、皆様の多彩さには、感心するばかりです✨

色々ジュリーのチケット入れ☺️

 

ジュリーが南部せんべいに☺️

食べられません!

 

ロビーで座っていたら、ジュリーの人形を公開している方がおられました。体長は25センチほど。

お話を伺うと製作者はジャニーズファンの方だそうで、ジュリーファンでは有りませんが、人形製作を依頼して作って頂いたそうです。ファンではないけど、製作は楽しかったそうですよ。

手足が動くので、ポーズを決めるジュリー❣️

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

②(2月4日)神奈川県民ホール「沢田研二LIVE2025 霜柱と蝋梅の森」&(2月3日)MC追加

2025年02月05日 00時21分39秒 | コンサート・ライブ

しんどい〜💦 と言って再登場したジュリーですが、え?どこが?1部では、全然しんどそうには見えませんでした。

昔のように、猛スピードでステージを走り回る事は無くなったけど、ジャンプジャンプ、身体のキレも良く、全然しんどそうに見え無かったのに‼️ ジュリーは元気だなと、感心して見ていました。

MCが始まったら、私の周りの前後の席の皆さんは、座っていきました。後方の席の方も座ったのでしょうか? ジュリーが座ってと、前に言ったからですね。MCまで立ったままでいる事は有りません。もう若くないので、良い事だと思います☺️

スマホで新幹線の中で、ポチポチやっていたら、お留守番のジュリ友さんから『今夜のNHKのウタコンにジュリーの勝手にしやがれの映像が流れましたよ。』とラインが入りました。あ、だからMCで、NHKから映像の許諾が来たと話していたのね しまった、流れるかもと思いながら、留守録を忘れていました。

MCはうろ覚えの順不同です。



(ジュリー)しんどい〜!

寒い時はパッチを履きましょう。パッチをタローもピーも履いてない。履くようにいいました。サリーは履いていると思う。ピーの白いジーパンはパッチに見えなくもない。

テレビには出ませんが、昔の映像がよく流れている。肖像権が有るので許諾がいる、NHKからは映像を使いたいときた、写真に写っている時にも使わせて下さい。使うたびに、チャリンチャリン

博士ちゃん、いうの?あそこに出てくる子供は・・・(褒めていませんでした。ジュリーも番組を見てるのね)

SNSを毎日上げている人、よくやりますね。そんなことせずに、ボーっとしている方がいい。自分がどういわれているのか、エゴサーチとかしない方がいい。ドタキャンした時は、僕も随分SNSで、言われたらしいね。モモタとかが何か言ったら、僕のファンが反論できないほど言い負かして、黙ったらしい。(モモタ、元々ダイダイキライです)SNSなんかせずに、ボーっとしていなさい。(ほぼ毎日SNSを上げているので、何とも言えません)SNSのブラックな仕事にひっかからないように。

私はチケット代金は死ぬまで上げません!! 新聞見ていたら、最近出てきたようなやつが(アヤベとか?誰?)私と同じ8800円だった。8800円を上げて9000円?そんなわずかな💦 だから、皆さん3回は来て下さい。

神奈川県民ホールは黒岩知事が建て直すと言っていたけど、知事がそう言っているだけ。建て直しても8年後。生きているかな・・ なんとか、新しいホールに立ちたい(拍手)

サリーが役者になった時は、テレビを見ていて・・(心配で心配で、TVをとても見ていられなかったという、声には出さずにジェスチャーで)サリーは樹木希林さんの事務所に入れて貰った。それが今はメンバーの中で1番売れている。シローがルックルックで売れていた時もあったけど。

タローくんは、健康食品もやっている。僕も買っています、目にいいルテインとか。

ピーも頑張っています。トッポは電話しても出ない。 

タローくんは、競馬が好きだけど勝てない。福岡で競艇をやったら、ビギナーズラックで43万勝った。スタッフ関係者、福岡の知人、皆にフグをおごって使いきった。もう2度とやらない。タローくんは、マージャンには強い。賭けマージャンはやっていませんよ。

皆さん、ライブには3回は来て下さいね!



 

メルさんから、2月3日の神奈川県民ホールのMCレポの追加を頂きました。有難うございます(^-^)

🎶ありがとう❢かなけん❢❢2daysラスト公演🎶
今日、saoさんも参加してたんですね🤗

昨日は「県民ホールは、僕はこれが最後」って言ってたのに今日は「できたとしても8年後、なんとか新しい県民ホールのステージに立ちたいと思ってます」宣言👍
私たちも身体に気をつけて元気でいなくちゃね😊

昨日のツボは、
ジュリー祭りで、80曲歌うって言ったら、血反吐吐いて歌えなくなるぞっ、とか思われてたけど、そんなことなかったもんね〜❤
80曲歌ってもアレ?まだヒット曲あるよね?って思ったよね〜❤
後になってますます声が出る出る🌟
なんかちょっぴり自慢げなジュリーが可愛かったです🥰

ころがしを置かない話で、よくそれで音程取れますねって言われたけど、音程は関係ないと思ってる。
だってみなさん音程出来上がってるでしょ レコードとか聴いて😊 たとえば歌詞間違えてもちゃんと聞えるでしょ😊 そう言うもんなのよ、長年の付き合いっていうのは❤

なんかジュリーと、ファンLOVELOVEですね~🥰



メルさん、いつも有難うございます

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⓵(2月4日)神奈川県民ホール「沢田研二LIVE2025 霜柱と蝋梅の森」

2025年02月04日 20時35分59秒 | コンサート・ライブ

神奈川県民ホール、二日目のライブに参加してきました。神奈川県民ホールでは最後のジュリーのステージ。

行く前には、わざわざ関東にまで遠征までして😓という気持ちは確かに有りました。でも今は行って良かった!参加できて、今は本当に幸せです☺️

ジュリ友さんのお陰で6列の左寄り、前は通路という、とても見やすい席でした。

大阪フェスからは約3週間くらい経ちました、あの時はもちろん、始めて見る衣装も素敵なジュリーに、キャ~〜〜!!

今回はさらに近い席で見るジュリーに、キャ~〜〜〜〜!!もっとさらにカッコいい~💖💖💖 お髭はなかったように見えました。痩せてますますカッコイイジュリーに、ハートをいっぱいつけちゃいます☺️ お腹は丸かった。

二日連続のライブなのに、声は変わらずにパワフル‼️ もっとも、昨日参加のジュリ友さんは、昨日はもっと良かったと言われていましたが(^_^;) いやいや、それでも動きも軽くてやっぱりスゴイ‼️

最初から数々のヒット曲の連打に、かつてはライブではヒット曲は3曲ほどしか無かった。そう思うと、以前のジュリーは尖っていたなと思いました。今のジュリーには、自分の曲を振り返る気持ちが有るのかも。だからといって、ジュリーに尖る気持ちが無くなったとは思いません。新しいバンド、そこにジュリーの挑戦が見えています。

もっとも、新バンドの音はどうですか?と聞かれては困るわたくしです😓 BARAKAのスタイリッシュさに比べたら、皆さん個性的なビジュアルですね(笑)

関西人としては、ジュリーの語尾が、じゃん とか、さぁ とか関東弁なのが、ちと気になりました。わざと語尾を強調して話しているよね。ここは横浜、もちろん、まいど おいど、もないのね。

私が初めて行ったライブは1974年、ジュリーのライブ歴は今年で51年目。喜寿を迎えるジュリーはずっと変わらずカッコいい~‼️のは、本当に幸せ。

MCはこれから思い出します。まさかのパッチの話をしていました。パッチを履きましょう!

老眼のせいで、目が見えにくくなってきました😓 しばらく目を休ませてから、

続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

③(2月3日)神奈川県民ホールMC、追加を頂きました。

2025年02月04日 08時12分54秒 | コンサート・ライブ

神奈川県民ホールMC、追加のご報告を頂きました。有難うございます☺️



神奈川県民ホールは、2番目に好きなホール。50年使っているけど、最初から最後まで同じ楽屋。

裏にイタリアンのローマステーションがある。若い頃は、若い女の子が楽屋が見えるか?とたくさんたむろしていた。

黒岩知事が、建て替えると言っているけど、隣りの土地も含めての工事になるから簡単に出来ない。多分、7.8年は掛かるのでは?自分の年齢を考えると、新しくなった県民ホールではもう不可能。新しく横浜で会場を探しているけどぴあもKアリーナもみんな大きく、自分の集客は難しい。文化体育館も。

 



※(以下はジュリ友さんのつぶやきです)

文化体育館は5000だからフォーラムと同じくらいなのにね。
文化体育館にタイガースの名前が書いてある事は知らないみたいでした^ ^

文化体育館のお披露目に参加した時、階段にタイガースの名前が有るのを確認しましたが、沢田研二の名前がありませんでした。係の人に、沢田研二がない!と、伝えておきました。



 

ジュリ友さん、神奈川ライブレポを詳しく有難うございました!

文化体育館には、そこでコンサートを開催したミュージシャンの名前が書いてあるそうです☺️

沢田研二の名前の追加を是非!!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

②(2月3日)神奈川県民ホール「沢田研二LIVE2025 霜柱と蝋梅の森」

2025年02月03日 23時03分21秒 | コンサート・ライブ

その②(2月3日)神奈川県民ホール「沢田研二LIVE2025 霜柱と蝋梅の森」

地元の横浜のジュリ友さんから、神奈川県民ホールのMCのレポを頂きました。有難うございます(^-^)



(MC)

初めての横浜は、タイガースの時の伊勢山の横の音楽堂。
そのあと、文化体育館。県民ホールは、50周年だからソロになってから。

ピーの話で、タイガースがみんな元気でやっている、シローはなくなったらが、ピーは、出てきてからライブをやって、今は、ドラムを叩くのん少なくして歌ってる。
ジュリーは、何で?と聞いたら、ファンが喜ぶから、と。
(私は、思わず、いやいや、歌わなくていい、と^ ^)

ベトナム戦争からPAの精度が上がった。日劇のマイクからなら、ころがしを使わないと難しいが、性能が良くなり、ころがしを使わないでよくなった。
自分は、ころがしを入れたら音がうるさい、どんどん低くしていったら、もう消してる、ならばいらない。
で、これが結果、耳に負担をかけないで良かった。

ファンの皆さんに包まれた音、
自分が歌っている音が会場の皆さまから戻ってきた音が心地良い
まな板の上の鯛だった。(ジュリーは素直で人の話を聞くので、大輪さんが鯉と言わずに鯛だと)

ジュリーは昔から人に言われたとうりにやってきた。
タイガースの時はメンバーになり、ソロになったらスタッフに(言われたとうりに)
で、還暦の時に自分の好きなやり方が良いと確信した。自分がやりたいように、その後はやってきた。
今回は80までやる、バンドメンバーはこのままでいいか、と思ったが、有太に任せたら、このメンバーになった。

神奈川県の知事は黒岩だけど、ブラックストーンだと、ブラックロックだと思った。

GS時代の、本牧のゴールデンカップのお店の話し。ジュリーはゴールデンカップスと言いましたが、店名はカップです。

還暦ライブは自分で考えてやった。それが良かった。

 



詳しく有難うございました(^^)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(2月3日)神奈川県民ホール「沢田研二LIVE2025 霜柱と蝋梅の森」

2025年02月03日 20時38分56秒 | コンサート・ライブ

(2月3日)神奈川県民ホール「沢田研二LIVE2025 霜柱と蝋梅の森」

京都のジュリ友さんから、レポを頂きました。有難うございます(^-^) 席は三階だったそうです。



良かったよー
ザラザラなとこがなくて、良ーいお声でした。顔が真っ赤になって、心配になります。三階までよくお声が聞けたので、さすが二番目に好きや!といわはるホールですー、私は始めてです。
トークはやはり長くて、3部構成で、第1部ライブ、第2部トークショー、第3部ライブ
そんな感じ、

蝋梅の木が大きいのと小さいのと二本、ミラーボールはドラムのうしろにあったのですが、使っているシーンがわからず、これから研究ですね。
指さしもお手々ヒラヒラも拳つき上げも楽しかった。

トーク部分はよく聞こえず、他の人に聞いてね。

ピーがこの頃ドラムを叩かず、歌うだけなんで?みたいなとこだけわかりました。



有難うございます(^^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道頓堀の浮世小路にザ・タイガースとジュリー

2025年01月28日 20時41分14秒 | コンサート・ライブ

土曜日は、歌舞伎見物のために数年ぶりに大阪の道頓堀に行ってきました。週末のせいか、道頓堀界隈や戎橋は観光客でいっぱい。若い人の姿が多かったです。

戎橋から望めば、まっすぐ前に元ナンバ一番の場所があります。もう数十年前からTUTAYAに変わっているのですが・・ 7年前に見た時は、ビル全体にTUTAYAの青い看板が大きく目立っていたのに(左側)、2025年の現在は小さな店名の文字が見えるだけ(右側)。もうCDやDVDのレンタル事業はやっていないのかな? 世の中は変わり続けています。グリコやカニの看板は、ずっと変わっていないですけどね。

老舗うどん屋の今井の横の、とても狭い細い小路にあるのが、浮世小路。⇒ 道頓堀筋・浮世小路

ここではかつての道頓堀界隈の大正時代、昭和の文化や芸能を伝えています。ナンバ一番の熱狂も伝えてはいるんだけど、ザ・タイガースのつもりらしい、似ていないイラストを見るたびに、どうにかならんかと思います。しかし、今回 来てみたら、ナンバ一番についての説明文が変わっていました。

上が7年前に写メした説明文。ザ・タイガースのタの字もない。ナンバ一番最大の、いや日本最大のスターを書かないなんて!誰が作ったんや!と思ってました。

ところが今回、説明分が変更になっていました。ちゃんとザ・タイガースと、沢田研二の文字が入りました。

が、文章がとても変 助詞もない。日本人が書いたの? まるで和田アキ子はロカビリーの人みたいだし。何も知らない、わからない人間が書いたに違いない

浮世小路のHPは、ちゃんとした文章なんですが。

浮世小路の狭い路地を抜けて法善寺横丁へ。

ムッチリと濃い緑の苔をまとった法善寺の水かけ不動さんに、ひしゃくで水をかけて、ジュリーの活躍をお願いしてきました もう何年も前になりますが、「桂春団治」の舞台公演の前に、藤山直美さんと二人で着物姿でお参りしていました。また息がピッタリの二人の舞台が見たいですけど。

 

参拝の後は、仁左衛門さんと玉三郎のお芝居と舞踊を松竹座で。

 

片岡仁左衛門 坂東玉三郎 初春特別公演|大阪松竹座|歌舞伎美人

松竹が運営する歌舞伎公式サイト。歌舞伎の公演情報、ニュース、俳優インタビューなどをお届けします。こちらは片岡仁左衛門 坂東玉三郎 初春特別公演|大阪松竹座に関す...

歌舞伎美人

 

お2人は80歳と74歳とは信じられないほど、綺麗 J友さんにお誘い頂いたのだけど、二人ともかなりのお歳だから、今のうちに一度は見ておかないと・・と思ったのです。

お二人とも年齢など忘れさせるほど若々しく動きも優雅でした。歌舞伎の難しい台詞回しはなく、分かりやすい笑える部分も多い筋立てで、 歌舞伎に慣れない観客も楽しめる舞台になっていました。

松竹座に来るたびに、ジュリーの「桂春団治」と「夫婦善哉」を見るために何度も来たと思い出します。もうお芝居には出ないのかな。

ランチは松竹座に近い、大正時代からの料理屋、はり重グリルで。

レトロな店内でちょっとリッチなランチ、美味しかったです~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Livefansでジュリーのセトリを検索♪

2025年01月27日 21時55分48秒 | コンサート・ライブ

玄米さんからコメントを頂きました。

Livefansで検索したら、ライブの翌日にはセットリストがアップされています。一番古くは1971年の日生劇場からのセットリストが全部わかります。とても便利なのが、曲名をクリックすると、その曲が歌われたライブの一覧が出てくる仕様になっていることです。

 

沢田研二のライブ・コンサート | LiveFans(ライブファンズ)

沢田研二のライブ・コンサート情報やセットリスト(セトリ)はLiveFansでチェック!ライブスケジュールやセットリストのほか、ライブ定番曲の統計や、ニュース・ライブレポート...

livefans.jp

 

Livefansを検索したら、日生劇場の次に新宿ACBのセトリも載っていました。スゴ~イ!! 試しに「電話の唄」の曲名をクリックしたら、歌ったのは日生劇場で一回きりでした☎ 私もネットでセトリを検索していますが、Livefansで調べてたのかどうか?? 少なくとも、その曲が歌われたライブの一覧機能には気が付きませんでした。

情報を有難うございました(^^)



2008年のお正月LIVEは、還暦の『前夜祭』ライブ。あれ?Livefansを検索したら、大阪の正月ライブがない😓 大阪フェスは2008年末で建て直しのために閉館しましたが、この時は開館中なのに。まさか無かったとは、なんで?? では、お正月はCCレモンに行ったのかな? そこまで覚えていないのです。 

その後の「沢田研二 LIVE 2008 還暦だぞ!! ROCK'N ROLL MARCH」は、C.C.Lemonホールまで行きました。だって6月25日だったんですもの~✨ 席は3階でしたが。でもMCが長目のせいか公演時間が長くて、帰りの新幹線に間に合いそうに有りませんでした。アンコールは聴かずか、もしくは途中かで、後ろ髪を引かれながら会館を出ましたが、本当にとても残念でした💦

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(1月23日)沢田研二LIVE 2025「霜柱と蝋梅の森」LINE CUBE SHIBUYA

2025年01月24日 01時05分14秒 | コンサート・ライブ

(1月23日)沢田研二LIVE 2025 霜柱と蝋梅の森、LINE CUBE SHIBUYA

ジュリ友さんから、渋谷のご報告を頂きました 有難うございます 100年歌って~



ジュリーすっごく声でて身のこなしも軽く、MCもおもしろくって、絶好調🤩最高🥰でした🎶
最初のMCで、20歳の時に60歳になったら何してるって聞かれた話をした後、76歳になってもまだ歌ってるってジュリーが言うと、メンバーみんな拍手👏してました👍
デビューして58年、みなさんが認識したのはざっと数えて50年?58年?48年?もう100年🥰100年歌うぞ〜って宣言😆
パールハーバー絶品のジュリーの歌声にコーラスもぐいぐい入って重厚🌠素晴らしかったです👏
76歳の歌う艶のある麗人のカッコよさ🥰
どれもこれも素敵で、もうレポできません🤣

スマホ否定派?だったジュリー、今では無料アプリ入れて活用してるみたい😃いっぱい歩いたとき、何歩歩いたか見たら増えてない🤣振ってみたら増えた😵500歩くらい歩いたかなと思って振ったら、手が疲れたがな😁

D払いも最近覚えた😁率が悪いな〜
dカード申込みの時に、年収を聞かれて、働いたら働いたで入ってくるけど、働いてないときは入ってこないって冗談言ってたら、限度額が20万だった🤣
間の話を端折りますが😜、どうして限度額が20万になったのか担当に問い合わせたら「沢田さんはあまりお仕事をなされてないようですから」って、それでわたし沢田研二ですけど、歌手の沢田研二です。
お母さんに聞いて、、、そしたら、「ご希望はおいくらですか」って聞かれたので80万円❢
80万円使ったらポイントいくら入ってくるか😁
そしたらなかなか回答こない🤣 回答は葉書できて、見たら70万や😨世間の評価は暴落してるね🤣

みなさんに高い入場料払ってもらって今日2300人?1日にこんだけ稼ぐのに🤣そんな事あったんですが、それをパワーに変えてって話してました😊
ジュリーの好みのオファーがあれば映画も出る気持ちはあるみたいです😌
MC長くてお伝えしきれません^m(__)m
兎にも角にも至福の時間でした🥰

今日のMCの時、ほとんど座っていました☺️ 名古屋のジュリーのことばが広まっているんですね~☺️ ジュリファンの情報網スゴイです



 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(1月21日) 沢田研二LIVE 2025「霜柱と蝋梅の森」名古屋

2025年01月21日 22時41分42秒 | コンサート・ライブ

本日の、名古屋、Niterra 日本特殊窯業市民会館 フォレストホールのジュリーライブ、早速 参加したジュリ友さんから、レポを頂きました(^^) 有難うございます‼️



 

名古屋のジュリーもめちゃめちゃカッコよかった〜🥰
今日は10列ど真ん中だったのでよく見えました🥰
シュッとしてイケじぃロッカー❢
みんなに見てほしい〜って思いました😆
バンドのメンバーもすっかり馴染んで、最初のジュリーのMC聴きながら笑ってるし、本編ラストでジュリーが、左右真中見ながらお辞儀するとき、.メンバーも一緒にしてました😊

最初のあいさつ😁まいど まいど 瞬発力落ちた? じゃあ まいど おいど これもだめだな じゃあ まいど あいち  これかなと言いつつ納得はしていないご様子でした😁


○昔の映像は需要がある限り出し続ける👏
おばあちゃんがファンだったって世代がTV局で中心になってるのか


○自転車は危ない なんでこんな事言うかと言うと、みなさんには元気で居てもらわないと 
私利私欲で言ってるんですけどね
できることなら今日来ているお客さま全員がまた次も来ていただいて、今度は前の人は後ろで上の階の人は前で

そうそうアンコールで出てきた時に、立たなくていいんですよ 前が立ったら後ろは立たなきゃいけないか みたいなこと言ったんで、サーッとみんな座りました😌 

正直立ちっぱなしはキツイので、個人的にはバラードやMCは座りたいな〜と思ってます😁

アンコール後のメンバー紹介でギター斎藤有太って言って、有太さん、キーボード弾く仕草
えっ?僕なんて言った?ギター?思ってることと口から出るのが違うんだよねと嘆いてました。
でアンコール終わって最後のメンバー紹介では、有太さんだけキーボード斎藤有太って担当楽器をつけて紹介しました。

デビューして48年とか来年喜寿とか(?)なこと行ってましたが、とってもご機嫌嬉しそうに歌ってました🥰
私たちの、キレイのためにかな🥰
大好きな君と一緒にかな🥰ん
このままの僕がいい さらりと言える君の海より深い愛

今は、ファンに向かって歌ってると感じます🥰

 

フォトギャラリー|愛知県名古屋市のイベントホール[Niterra日本特殊陶業市民会館]

 



早速、名古屋のご報告を有難うございました😊

今日も元気で素敵なジュリーが1番嬉しいです‼️

それに昔の映像は流すのは止めたいと、言っていましたが、気持ちが変わったのですね‼️嬉しいです〜‼️

だって、昔のジュリーも今のジュリーもどちらも愛している、どちらも見たいですもの☺️ 良かった💖

メルさん、ご報告を有難うございました😊

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする