けいの日記

休みがいちばん楽しいですね。

雨PECO

2014年12月20日 17時40分20秒 | PECO
今日もPECOで走りに行こうと外に出てみた。青空が出てるのに小雨が


小雨の中、南公園でPECOを撮影




ペダル交換しました。ハンディバイクに付けてたやつです。靴への食い付きがいいし、小さいのでとても似合います。


雨が止まないので仕方なく家に帰りました。

週末二郎系

2014年12月13日 19時54分59秒 | PECO
にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

今日も週末二郎系に行ってきました。今日は風が強くて寒かったです。


北府中まで7.6Kmです。このガーミンのGPS地図は出ませんが、PCに繋いで行きたい先を転送しておくと距離と方向の矢印が出るので便利です。スピード、走行距離、どの道を走ったかのログも出るのでサイクルコンピューターとして便利に使えます。電池も結構持つのもいいですね。


風が強いので多摩サイルートは止めて最短ルートで走ります。東大和駅です。




玉川上水を走ります


先週も来た英二さんです。


自転車がたくさん止まっていたのでここに駐輪




並んでいる人は8人くらいかな。あまり待たずにラーメン出てきました。野菜、ニンニク、玉ねぎで注文


やっぱ栄二さん旨いですね。麺の量もかなりあります。肉もとろけて美味しくて麺も小麦の味が感じるのがいい。スープもコクがあっていいですね。次から次にお客さんが来るのも納得です。


帰りはのんびり帰ります。カマが通りました。


ポストと公衆電話。昭和の香りがしますね。




しかし自販の価格表示は最新式の液晶デジタル表示です。


こんなところに自転車屋が。。。


以前セキドさんがあったんですが、イオンさんの自転車屋になってました。


今週分のロト購入!キャリーオーバーです。何とか高額当たって!


PECO乗ってて楽しいですね。まず前後のサスが効いて乗り心地がいい。タイヤが小さいのでハンドリングが軽くて、内装式のギアも使い勝手がいい。ディスクブレーキも効きすぎる程効くし、折り畳みも簡単なので輪行も楽ちんです。気楽にポタるにはベストです。でもガンガン飛ばしたいときはBD-1やMTBがいいです。

2時30分頃家に着きました。テレビを見ていたら眠くなってしまって寝てしまい。起きたら夜になってました(笑

PECOでポタ

2014年12月07日 17時48分36秒 | PECO
今日も寒かったですが、昼ご飯を食べた後、PECOで走ってきました。


青空が見えます。


多摩湖自転車道路まで来ました。




トンネル通ってGO!




ゆっくり走ります。


ちょっと寄り道して久米川まで来ました。


多摩湖自転車道路に引き返し走っていると綺麗なもみじがありました。




小平に到着! この間食べたコロッケが食べたくて来ましたが、残念ながらコロッケもメンチも売り切れていました(泣


久米川に引き返しさっきあった肉屋さんへ




コロッケとメンチ。ここはありました。


サクサクとした衣。あまり甘くはありませんがさっぱりした味わい。暖かいのが良かった。


メンチ。これも衣サクサクでした。




コサギかな


PECOをパチリ


帰りに団子と柏餅を買って帰りました。



PECOに乗ってて昨日も今日も、男の子にタイヤ小さい!大声で言われました(笑 今日はブロンプトン3台見かけました。多摩湖自転車道路はブロン乗っている人結構居ますね。

多摩サイ通って英二さん

2014年12月06日 19時45分58秒 | PECO
今日はこそは英二@北府中さんでラーメン食べるぞと3回目のトライ!(1回目は休み、2回目は自転車で近くまで行ったが大雨であきらめました)

天気もいいぞ!


気持ちよく走って立川です。


ヤーマダさんまだできません。。。


立川の二郎さんは今日も休み。。。


昔、多摩サイに行っていたときのルートが蘇ってきます。


ナルシマさんちょっと寄ってみました。カッコいいロードが沢山。デローザもありますた。


多摩サイ到着




な~んか怪しい雲が迫ってきていますけど。。。




根川緑道を通って


木の橋渡って


多摩サイ入り口です。


さて行きますか


GO!


風が冷たい。。。


軽快に走りっとります。


あっという間に。是政橋。ここから多摩サイ解脱じゃなくて離脱。。。


おっここにも二郎系。次回行ってみます。


ミニバス


ついにやってきました。


並ばずに座れました。しかし次から次にお客さんがやってきます。しばらくしてコール。野菜、玉ねぎ、ニンニク。


結構な盛りです。


麺も結構多いですね。硬めに茹でられた麺、小麦の風味がして美味しい。野菜もシャキシャキ。スープもコクがあってさっぱりしています。旨いです。また来よう。


店から出ると小雨。。。え。。。


急いで西国立まで雨の中走ります。雨が結構降ってきて、ツラいです。。。あれ?止んでできました。


またまた降ってきたり。。。仕方なく恋ヶ窪から輪行です。


小川まできたら晴れてきました。小川から自走で帰ります。


鉄塔に布が被さっております。


家に帰ってきたら睡魔が襲ってきて寝てしまいました。

(二郎系)

PECOでポタ

2014年11月30日 16時51分09秒 | PECO
今日はPECOで二郎@新小金井街道店さんへ行きました。



あまり天気はよろしくないです。


嫁と子供が図書館で借りてきた本を途中で返しに行ってきたので


五日市街道から二郎さんを目指します。


途中綺麗な紅葉を発見








車の通りの少ない裏道を選びながらゆっくり走ります。




立派な建物ですな


ラーメン二郎@新小金井街道さんに到着


麺カタメのニンニクで注文。今日は朝にホットケーキを食べたので野菜は普通で。。。野菜がしゃっきりして美味しい!


肉も柔らかくていい感じです。


美味しかった!食べ終わったので帰ります。


ラーメンショップ椿さん。。。結構並んでますね。


帰りは多摩湖自転車道路を目指します。




多摩湖自転車道路の入り口に到着!


ちょっとペコ撮り。今回の写真は久しぶりにGRD4で撮りました。やはりGRD4はシャープに撮れます。




この丸レバーを引くと


こんな感じに折りたためます。超ショートホイールベースです。これで運転したらどんな感じか試したいですが、怖くて試せませんね(笑


多摩湖自転車道路を走って帰ります。


小平駅を通り過ぎました。


この間食べたコロッケのお店


空堀川との交差地点






曇ってます


空堀川沿いに帰りました。今日は降られなくてよかった!


走行距離:24.4km
カメラ:GR-DIGITAL4