ハンドルグリップ抜く時苦労しました。固くてなかなか取れない。パーツクリーナーのストローを奥まで差し込んで注入したらとれました。バーエンドつけたら見た目はいまいちになりましたが、バーエンドをつかんで走ると凄く走り易い。今度のタマサイが楽しみです。
結構走りました。というのも会社の先輩がタマサイにきたからです。会社の先輩は昨日もタマサイにきてたそうです。今日は寒い日でしたが、天気が良く太陽の日を浴びると暖かくなります。天気のいい日にサイクリングはやはり最高ですね。明日は会社なので早めに帰ってきました。先輩がこないだ買ったBD-1を乗ってみましたがブロンクスの革サドルは固く石に座っているようでした。ハンドルは自分のよりも安定していました。なんでだろう。手前のシルバーが先輩のBD-1です。
昨日嫁が予約してくれてた。Wiiを嫁が取ってきてくれました。ソフトは嫁がワリオを買ったので、自分は会社帰りにビックでゼルダを来ました。絵の感じはゲームキューブと大差無い(ゼルダはゲームキューブでも同じのが出てるので絵はゲームキューブレベルなのかも)リモコンは剣を振るときモタつくが、リモコンをポインターとして操作できたり振動したり、音が出たり、など、なるほど革命を思わせる出来です。買って損はしないと思います。あとWiiでどのくらいの映像が出せるかが気になります。手持ちのF-ZERO GCをやってみたのですが、互換性ばっちりです。ちゃんと動きました。無線LAN内蔵でネットでゲーム買えたりとよく25000円で出来たなと関心しますよホント。