けいの日記

休みがいちばん楽しいですね。

今日も多摩サイに行きましたよ。

2011年09月17日 18時25分47秒 | BD-1と小径車
にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へにほんブログ村

今朝は雨音で5時に目が覚めました。

こんな赤っぽい空で大雨。昨夜から急に大雨が降ったりしてましたが、今日もか。。。


と思っていたら晴れました!ヨメと子供が立川に行ってしまったので


BD-1に乗って喜奴屋さんへ。今日は油そばの塩味。喜奴屋さん油そばも美味しいんですよ。あ~幸せ!


昼ご飯を食べてからどうしようかとフラフラ 


ちょっと休憩。モノコックBD-1で来る予定でしたが、急に雨が降ったら嫌だなと、思ったのとラーメンを食べている時に目を離すので心配なのと、風で倒れたら嫌だなということで旧フレームのBD-1で来ました。もともと07の黒のBD-1が欲しかったのですが無かったので衝動買いで買ってしまった06BD-1買った直後は気に入っていましたが、やはり07の黒が良かったと後悔。やはり衝動買いじゃなく最初に決めたものを買った方がいいなと思いました。でもこのBD-1が一番稼働率が高いんですよね不思議なことに。


多摩サイでも行ってみるか!とまたまた輪行。今日は玉川上水からです。


高架給水塔がありました。


モノレールの運転手さんは女性の方でした。


そして多摩川に到着!風がとても強いです。


あんなに大雨が降ったのに多摩川の水は少ないです。後でヨメに聞いたのですが立川は今朝は降らなかったと親が言ってたとのことです。






多摩川沿いになんの建物を建てているのか気になっていましたが、銭湯みたいです。温泉でも出たのでしょうか?


タイレルFXやCXがあるかもと、久々にYsへ行きましたが結局ありませんでした。11年モデルのBD-1とブロンプトンが20%引きで売ってました。そろそろ12年モデルが出るんですよね。BD-1のラインナップがどうなるのか気になります。新型フレームやストレートフレームの復活とかビッグニュースがあればいいんですが、無いですよね。ブロンプトンは大きく変えないと思いますね。


Ysまでの道は逆風でつらかったですが、帰りは追い風でラクチンでした。


変わった自転車を発見!


帰りはやはり、ベルギーチョコアイス。


そういえばこのBD-1チョコの色に似ているかも。。。


おっと!またまたくるりんバスです。




この後家に帰る途中でストレートフレームの白のBD-1と僕と同じ色のBD-1を見かけました。