イトーヨーカドの帰りにモズ君居ました。

凄く遠くに行ってしまいましたが、ネオ一眼のパワーで撮影出来ました。

最近、α65が気になってます。ファインダーが見やすく綺麗なのと、トリミングして2倍の大きさで撮れるスマートテレコンバーター使って、ダブルズームの55-200mmにT-CON17を付ければ1020mmで撮れるので、これなら野鳥もOKかなと。スマートテレコンバーター使ってももともと画素数が2430万画素と大きいので600万画素で撮れるし。難点は高感度に弱い事なんですよね。
カメラ:SX40HS

凄く遠くに行ってしまいましたが、ネオ一眼のパワーで撮影出来ました。

最近、α65が気になってます。ファインダーが見やすく綺麗なのと、トリミングして2倍の大きさで撮れるスマートテレコンバーター使って、ダブルズームの55-200mmにT-CON17を付ければ1020mmで撮れるので、これなら野鳥もOKかなと。スマートテレコンバーター使ってももともと画素数が2430万画素と大きいので600万画素で撮れるし。難点は高感度に弱い事なんですよね。
カメラ:SX40HS