明日は雨みたいですね。残念。野鳥撮影は日曜日に延期です。八王子の方は雨の被害がでているみたいなので行こうかどうか悩んでます。
会社に行く時など普段は携帯の着メロはオフにしてます。これは着メロの音がうるさいからです。で、野鳥のさえずりを着メロにしたらどうだろう。さわやかな感じでうるさく感じないのでは?「日本の野鳥図鑑」を買った時に野鳥のさえずりの声が入ったCDがついていたし。。。これを使えばいいかも。。。ちょっと調べて見ます。ちなみに携帯はAUのINFOBAR2のシルバーです。
最近カワセミ以外の野鳥も撮りたくなってきていて近場の撮影ポイントをいろいろ探しています。で、かなり良さげな所を発見!それはなんと以前ポタリングでバンバン行っていた八王子のひよどり山トンネル。そこの上にある小宮公園です。なんと野鳥が43種類も確認されているとのこと。まぁ季節によっても違うと思いますが、ひよどり山トンネルは自転車でかなり行っていたのですが、ここの上に公園があるなんて全然気がつかなかったです。晴れていたら来週の土曜にでも行ってみます。
金曜日から急に涼しくなりました。すっかり秋モードですね。しかし土日は天気が悪く野鳥撮影に行けなくて残念でした。
今日は部屋に置く置時計を買おうとネットで探してみました。
(会社からもらった置時計を部屋に置いていたがすぐ壊れてしまったので置時計を買おうとネットを探してみました。)
するとカシオの「SQD-500J-7JF」を発見!
これのすごい所は目覚ましの音が野鳥のさえずりという所!
そのさえずりもなんと7種類もあります。
アカショウビン、カッコウ、コルリ、ウグイス、クロツグミ、ホオジロ、イカル
アカショウビンの声が入っているのがいいですね。
これはBirderにはたまらないですね。
値段も特価で1980円でした。
今日は部屋に置く置時計を買おうとネットで探してみました。
(会社からもらった置時計を部屋に置いていたがすぐ壊れてしまったので置時計を買おうとネットを探してみました。)
するとカシオの「SQD-500J-7JF」を発見!
これのすごい所は目覚ましの音が野鳥のさえずりという所!
そのさえずりもなんと7種類もあります。
アカショウビン、カッコウ、コルリ、ウグイス、クロツグミ、ホオジロ、イカル
アカショウビンの声が入っているのがいいですね。
これはBirderにはたまらないですね。
値段も特価で1980円でした。
