けいの日記

休みがいちばん楽しいですね。

日曜だけど釜撮り

2011年11月13日 14時30分33秒 | 貨物(カマ)
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

基本的に日曜は家でゆっくりするというポリシーのオイラですが、昨日子供の学校の行事で釜撮りに行けなかったので行って来ましたよ!

今日も良く来る時間帯の11:00に着くように出て来ました。場所はおなじみの西国分寺です。今回は誰もいませんでした。カメラはK-7レンズは50mmのリケノンと35mmのフレクトゴンで撮って見ました。フレクトゴンで写した釜はシャープに撮れていい感じでした。と思ったのですが先週撮った写真の方がコントラストが高くてシャープな感じです。やはりニコンの35mmf2Dは評判通りですね。

最初はリケノンで撮りました。

? 11:03 EF210-151




4095レ 11:11 EF210-13


3064レ 11:31 EF210-130




ここから先はフレクトゴンでの撮影です。

5078レ 11:41 EF-66-103


2099レ 11:41 EF210-125


? 11:51 EF210-135


2090レ 11:52 EH200-20


2092レ 12:01 EH200-901


4073レ 12:31 EF66-111 新型さめ君です。


3090レ 12:32 EF64-1047 この形と色カッコいいです。




5584レ 12:41 EF210-112


6794レ 12:52 EF65-1036 早くから連写で写してしまったのでバッファ切れでベストショットが写せず。。。その為トリミングしてみました


その後、4074レが来なかった為帰りました。今日は単機が多かったです。昼ご飯は前回と同様三田製麺所でつけ麺。美味しかった。。。

撮影機材:Pentax K-7 × リコー XRリケノン50mm F2
     Pentax K-7 × Carl Zeiss Jena DDR MC FLEKTOGON 35mm/f2.4
 

ちょろりと釜撮り

2011年11月11日 21時21分20秒 | 貨物(カマ)
今日は昼休みに昨日のリベンジと言うことで寒い雨の中、釜撮りに行きましたが肝心の釜が来ませんでした(泣)あ~なんで来ないんだぁ~

仕方なく南武線撮ってみましたが、連写が弱いので上手く撮れませんでした。。。


今日は花金なので会社帰りに釜撮りに行ってきました。


うわぁ~はやりGRD3で釜撮りは難しい!後ろ姿だけでもということで撮りましたが車両NOが確認できず

1061レ 19:17



あ~ブレブレ夜の釜撮りは難しいですね。

5079レ 19:27




寒いし釜の本数も少ないのでこれにて退散しました。

釜撮り 

2011年11月10日 20時03分39秒 | 貨物(カマ)
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

今日の昼は会社の駅の近くに新しく出来た花月でラーメンを食べました。味はまぁまぁだったかな。今度はつけ麺でも食べてみよう。

昼食に時間が掛かってしまった為、撮影ポイントに行く前に釜が来てしまいました(泣)またリベンジしようと思います!

武蔵溝の口~武蔵新城 8286レ 12:37


会社帰りに立川の駅で止っている釜を良く見かけていましたが、ちょっと撮って見ました。この釜は立川でしばらく停車した後、走って行きます。

立川 5471レ 18:57 EH200-19 ブルーサンダーです。


エネオスのガソリン タキを引いています。


横から見るとこんな感じ


レトロな電車が止っていました。