美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

紋ちゃんの介護疲れ

2017年11月23日 | 日記
紋次郎の病気がわかってから約1週間、紋次郎は案外元気ですが夜中に2回起こされます。1時と3時です。おしっこがしたいらしく、玄関の戸を開けると一目算に走って行きます。深夜はは寒く、待っているだけで震えてしまいます。そんなわけでこのところ私の方が睡眠不足です、今日はカラーを少しの時間とってやりました。喜んで走り回っていたのですが、腫瘍のところを舐めていました。しっかり巻いてあった包帯もずれていました。夕方からガレージに毛布を敷いて寝かせました。ストーブが焚いてあるので暖かく、段差もないんので動きやすいかもしれません。今晩は久しぶりにゆっくり休ませてまらいます。

メールだけで受けていた外国人のお客さんはイタリアの人でした。2組のカップルです。さすがイタリア人らしく陽気で明るい人たちでした。夕食はいらないとのことで柿やプリンを差し入れしました。彼らはビールを飲んでいました。二度目と三度目の来訪だそうで、今回は天橋立、有馬温泉、美山などを回るそうで2週間滞在するそうです。

写真は夫が長野で買ってきた林檎です。