-
琵琶湖のほうへ(1)
(2023年08月16日 | 日記)
今日は琵琶湖へやってきた。二年ぶり... -
台風下での料理(巨大ホットドッグ)
(2023年08月15日 | 日記)
帰省中の実家は台風が直撃で、今朝か... -
盆踊りの「復活」と中学時代の「生徒会」のこと
(2023年08月13日 | 日記と読書)
昨年末以来、なかなかまとまった休み... -
核兵器の「無差別性」を考える(+『はだしのゲン』)
(2023年08月07日 | 日記・エッセイ・コラム)
8月6日は78年前、広島に原子爆弾が投... -
ディルタイをそろそろと読んだ感想(4)と「涼宮ハルヒシリーズ」を購入
(2023年08月06日 | 本と雑誌)
ディルタイは『精神科学序説Ⅰ』(p.14... -
ディルタイをそろそろと読んだ感想(3)と「昭和」について
(2023年08月03日 | 日記と読書)
さて、ぼちぼちとディルタイ「精神科... -
『早稲田文学』の休刊
(2023年08月02日 | 日記・エッセイ・コラム)
第10次『早稲田文学』が休刊されたと... -
ディルタイをそろそろと読んだ感想(2)
(2023年07月31日 | 本と雑誌)
ディルタイの「精神科学序説」を引き... -
ゲイル・サラモン『身体を引き受ける――トランスジェンダーと物質性のレトリック』(以文社)を読む
(2023年07月30日 | 日記と読書)
ゲイル・サラモン『身体を引き受ける―... -
ディルタイをそろそろと読んだ感想(1)
(2023年07月27日 | 日記と読書)
ディルタイの「精神科学序説Ⅰ」(『デ... -
「マスク」について
(2023年07月25日 | 日記)
マスクといっても、最近書いているイ... -
失われた「X」を求めて
(2023年07月24日 | 日記と読書)
2023年7月24日の18時近く、Twitterを... -
「批評」についての思い出
(2023年07月19日 | 日記)
「批評の衰退」?ということが議論さ... -
雑誌『査証』を買う(『杼』についての追記〈7月18日〉)
(2023年07月16日 | 本と雑誌)
古本で『査証』(査証編集委員会)を... -
柄谷行人『力と交換様式』と観念的上部構造について
(2023年07月13日 | 本と雑誌)
柄谷の新著『「力」と交換様式』(岩... -
「シン」について
(2023年07月11日 | 日記)
庵野秀明の『シン・エヴァンゲリオン... -
足立正生監督『REVOLUTION+1』を見る
(2023年07月08日 | アート・文化)
Twitterが不安定、かつ気まぐれな経営...