さくらと私たち夫婦に、たくさんの温かいコメントを本当にどうもありがとうございました。
個別に、メールやお電話を下さった方もいました。
さくらが亡くなってしまったことに加えて、皆さんの優しさに涙腺が緩みっぱなしです・・・。
昨日は、ハハさんとルルさんが綺麗なお花を持って、さくらに会いに来てくれました。
今日は、まあちゃんが同じように可愛いお花を持って、さくらに会いに来てくれました。
みんな忙しいのに本当にどうもありがとう。
そのほか、YOKOさん、POKOさん、MIHOさん、ぷくぷくさん、海くん(仮名 ひまわり)の里親さんのTさん&Sさん、トムちん、hummingママさん、MOONちゃん、まみこさん、茶葉ママさん、きょっぴいさん、ママちゃんさん、ちびママさん、ゆきりんから、とてもきれいなお花が届きました。
本来なら個別にお礼を申し上げるべきですが、今は失礼ながらこの場を借りて心からお礼を申し上げます。
本当にどうもありがとうございました。<m(__)m>
本当は、さくらの写真を載せるのをやめようと思っていましたが、お花に囲まれたさくらを見て頂きたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/35/a8165a359e01060bf70b46c41d5fb424.jpg)
まるで、眠っているようなさくらです・・・。
昨日まで、さくらに対して後悔ばかりが先だって、さくらに申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
謝らなければいけないことがたくさんあったし、もっともっと、さくらにやってあげたいこともたくさんありました。
「さくらは、私たち夫婦のもとに来て幸せだった?」
「もっと違う家庭に育ったら、病気もせずに長生きした?」
そう考えると、一生懸命にがんばって来たさくらが不憫になって、泣けて泣けて仕方ありませんでした・・・。
でも、今日、さくらの昔の写真を見返していて気が付いたのです。
どの写真もみんな、幸せそうな表情を浮かべさくらは笑っていました。
さくらと一緒に写っている私や夫も、本当に幸せな顔をしていました。
さくらが可愛くて可愛くて仕方ない・・・そんな表情で写っている私たちを見て、
「あぁ~、さくらは私たち夫婦のもとで、14年間ずっと幸せに暮らしていたよね・・」
そう思えるようになりました。
さくらの介護生活で、私たち夫婦が至らないところはたくさんたくさんあって、やっぱりさくらに謝らなければいけないことはあるけれど、あの時に私たちに出来ることの精一杯をした、そう思います・・・。
さくらと暮らしたこの14年間、本当に本当に楽しかった・・・。
さくらが元気だった頃に戻って、もう一度やり直したい・・・。
戻ることが出来ないあの頃が、とてもとても愛おしいです・・・。
さくら、ありがとう。
大好きだよ。
大好きだよ、さくら。
さよならは言わないよ。また会おうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ef/9628e18a46443761fa7e35a350b2a28b.jpg)
写真は倒れる約一ヶ月前。
さくらは、30日の15時にお空に昇ります・・・・。
最後になりましたが、さくらの記事を書いて下さったみなさん、どうもありがとうございました。
さくらもとても喜んでいると思います。
個別に、メールやお電話を下さった方もいました。
さくらが亡くなってしまったことに加えて、皆さんの優しさに涙腺が緩みっぱなしです・・・。
昨日は、ハハさんとルルさんが綺麗なお花を持って、さくらに会いに来てくれました。
今日は、まあちゃんが同じように可愛いお花を持って、さくらに会いに来てくれました。
みんな忙しいのに本当にどうもありがとう。
そのほか、YOKOさん、POKOさん、MIHOさん、ぷくぷくさん、海くん(仮名 ひまわり)の里親さんのTさん&Sさん、トムちん、hummingママさん、MOONちゃん、まみこさん、茶葉ママさん、きょっぴいさん、ママちゃんさん、ちびママさん、ゆきりんから、とてもきれいなお花が届きました。
本来なら個別にお礼を申し上げるべきですが、今は失礼ながらこの場を借りて心からお礼を申し上げます。
本当にどうもありがとうございました。<m(__)m>
本当は、さくらの写真を載せるのをやめようと思っていましたが、お花に囲まれたさくらを見て頂きたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/35/a8165a359e01060bf70b46c41d5fb424.jpg)
まるで、眠っているようなさくらです・・・。
昨日まで、さくらに対して後悔ばかりが先だって、さくらに申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
謝らなければいけないことがたくさんあったし、もっともっと、さくらにやってあげたいこともたくさんありました。
「さくらは、私たち夫婦のもとに来て幸せだった?」
「もっと違う家庭に育ったら、病気もせずに長生きした?」
そう考えると、一生懸命にがんばって来たさくらが不憫になって、泣けて泣けて仕方ありませんでした・・・。
でも、今日、さくらの昔の写真を見返していて気が付いたのです。
どの写真もみんな、幸せそうな表情を浮かべさくらは笑っていました。
さくらと一緒に写っている私や夫も、本当に幸せな顔をしていました。
さくらが可愛くて可愛くて仕方ない・・・そんな表情で写っている私たちを見て、
「あぁ~、さくらは私たち夫婦のもとで、14年間ずっと幸せに暮らしていたよね・・」
そう思えるようになりました。
さくらの介護生活で、私たち夫婦が至らないところはたくさんたくさんあって、やっぱりさくらに謝らなければいけないことはあるけれど、あの時に私たちに出来ることの精一杯をした、そう思います・・・。
さくらと暮らしたこの14年間、本当に本当に楽しかった・・・。
さくらが元気だった頃に戻って、もう一度やり直したい・・・。
戻ることが出来ないあの頃が、とてもとても愛おしいです・・・。
さくら、ありがとう。
大好きだよ。
大好きだよ、さくら。
さよならは言わないよ。また会おうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ef/9628e18a46443761fa7e35a350b2a28b.jpg)
写真は倒れる約一ヶ月前。
さくらは、30日の15時にお空に昇ります・・・・。
最後になりましたが、さくらの記事を書いて下さったみなさん、どうもありがとうございました。
さくらもとても喜んでいると思います。