ずっとしたいと思っていたこと♪
大したことではないんだけど・・・
ジャ~ン!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d8/353a7c3a212d3bad437317abd70a538e.jpg)
9歳にして、さくら初めてカートに乗る♪♪
近所のホームセンターが改装されて、犬猫を連れて買い物が出来るようになりました。
さすがにネコちゃんを連れている人はいませんでしたが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d2/44b208e024017e19b4112a7f2d0c6064.jpg)
ビビリのさくらはシッポがダラ~ンと下がりっぱなし。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/43/d605bf45f1a6fa2fe77300e4f1e47f99.jpg)
終いには、カートから飛び降りちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私にしたら、飛び降りるほうが、よっぽど怖いと思うんだけど・・・・・。
改装されてから初めて来たので、さくらを夫に預けて店内を見て歩いていると、ズラリと並んだガラスケースに人だかりが・・・。
近寄ってみてみると、ガラスケースの中は、まだまだ小さい子犬、子猫でした。
とうとう、ここも、生体を売るようになったかと、ショックでした。
私がネットで見ている犬猫サイトは、生体を販売するペットショップの存在を否定するサイトが多いから、世間一般でも、その考えが少しは浸透しているのかと思っていたのです。
浸透どころか逆行していました。
日本の犬猫の受難は、まだまだ続きそうです・・・。
*********************************
アップが遅れて申し訳ありませんでしたが、
以前、お願いした「ひろしまドッグぱーく」嘆願書署名ですが、
11月15日、広島西警察署が告発状を正式受理したそうです。
「動物愛護管理法違反」でどのような裁きが下されるのか見守りたいと思います。
詳しくは「嘆願書署名活動報告」をご覧下さい。
ランキング参加してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/52/324d4971f51a2f77ade3be0089502d33.png)
応援ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
大したことではないんだけど・・・
ジャ~ン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d8/353a7c3a212d3bad437317abd70a538e.jpg)
9歳にして、さくら初めてカートに乗る♪♪
近所のホームセンターが改装されて、犬猫を連れて買い物が出来るようになりました。
さすがにネコちゃんを連れている人はいませんでしたが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d2/44b208e024017e19b4112a7f2d0c6064.jpg)
ビビリのさくらはシッポがダラ~ンと下がりっぱなし。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/43/d605bf45f1a6fa2fe77300e4f1e47f99.jpg)
終いには、カートから飛び降りちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私にしたら、飛び降りるほうが、よっぽど怖いと思うんだけど・・・・・。
改装されてから初めて来たので、さくらを夫に預けて店内を見て歩いていると、ズラリと並んだガラスケースに人だかりが・・・。
近寄ってみてみると、ガラスケースの中は、まだまだ小さい子犬、子猫でした。
とうとう、ここも、生体を売るようになったかと、ショックでした。
私がネットで見ている犬猫サイトは、生体を販売するペットショップの存在を否定するサイトが多いから、世間一般でも、その考えが少しは浸透しているのかと思っていたのです。
浸透どころか逆行していました。
日本の犬猫の受難は、まだまだ続きそうです・・・。
*********************************
アップが遅れて申し訳ありませんでしたが、
以前、お願いした「ひろしまドッグぱーく」嘆願書署名ですが、
11月15日、広島西警察署が告発状を正式受理したそうです。
「動物愛護管理法違反」でどのような裁きが下されるのか見守りたいと思います。
詳しくは「嘆願書署名活動報告」をご覧下さい。
ランキング参加してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/52/324d4971f51a2f77ade3be0089502d33.png)
応援ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
先日、スーままさんから、とても可愛いネコのハウスを頂きました。
このハウス、以前に、里親募集をしたゲージ暮らしのネコちゃんに買ってあげたものだそうなのですが、悲しいことに、そのゲージには大きすぎて入らなかったそうです(悲)
里親さんにプレゼントするにしても、先方の好みがありますし、ありがた~く、我が家で使わせて頂くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/046d872c9fd5fb75cf05959c780dba3b.jpg)
どうです?可愛いでしょう?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ファスナーが四方についていてマットのようになるんですよ♪ (凝った作り!)
キャリーとして使えるようにネットの窓もついてます。 (ユニーク!)
フワフワのクッションがついてますが、もっと暖かくなるようにフリースを敷いてあげました。(過保護?)(笑)
そして、ちょっと、このままだと入ってくれなったので、薄暗くなるように周りを覆ってあげました。
悲しいことに、せっかくの可愛いハウスがこんな姿に。。。(スーままさん、ごめんね)(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/32/f96ef0aaaa6b5e3981d2141ac57b5ce9.jpg)
でも、ほら、見て下さい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/cc0b1f875ecd38ee85d37be53c60fcab.jpg)
「おちつくわぁ~♪」
とっても気持ち良さそうでしょ?
スーままさん、ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
~おまけ~
このベッドは「ふくちゃんが使わないから、おネエにあげる」と妹にもらいました。(ラッキー♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f6/79a0e4359006b1d803efb0d95bc032e7.jpg)
こちらも、ありがたく使わせてもらってます(笑)
ちゃっかりとこの子までも使ってます・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/bdd4e82c9c8265bdf05bc2306585b12d.jpg)
家じゅう、ベッドだらけ???
ランキング参加してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/52/324d4971f51a2f77ade3be0089502d33.png)
応援ありがとう
このハウス、以前に、里親募集をしたゲージ暮らしのネコちゃんに買ってあげたものだそうなのですが、悲しいことに、そのゲージには大きすぎて入らなかったそうです(悲)
里親さんにプレゼントするにしても、先方の好みがありますし、ありがた~く、我が家で使わせて頂くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/046d872c9fd5fb75cf05959c780dba3b.jpg)
どうです?可愛いでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ファスナーが四方についていてマットのようになるんですよ♪ (凝った作り!)
キャリーとして使えるようにネットの窓もついてます。 (ユニーク!)
フワフワのクッションがついてますが、もっと暖かくなるようにフリースを敷いてあげました。(過保護?)(笑)
そして、ちょっと、このままだと入ってくれなったので、薄暗くなるように周りを覆ってあげました。
悲しいことに、せっかくの可愛いハウスがこんな姿に。。。(スーままさん、ごめんね)(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/32/f96ef0aaaa6b5e3981d2141ac57b5ce9.jpg)
でも、ほら、見て下さい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/cc0b1f875ecd38ee85d37be53c60fcab.jpg)
「おちつくわぁ~♪」
とっても気持ち良さそうでしょ?
スーままさん、ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
~おまけ~
このベッドは「ふくちゃんが使わないから、おネエにあげる」と妹にもらいました。(ラッキー♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f6/79a0e4359006b1d803efb0d95bc032e7.jpg)
こちらも、ありがたく使わせてもらってます(笑)
ちゃっかりとこの子までも使ってます・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/bdd4e82c9c8265bdf05bc2306585b12d.jpg)
家じゅう、ベッドだらけ???
ランキング参加してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/52/324d4971f51a2f77ade3be0089502d33.png)
応援ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
11月18日は、しゅんたとはじめて出会った記念日です。
2年前のことになります・・・・・。
早朝、さくらが庭に向かって吠えているので見に行くと、子猫が背をこちらに向けてちんまりと座り、景色を眺めていました。
その子猫は私の姿を見つけると、ガラス窓越しとはいえ、さくらに吠えられても、「ア~ン、ア~ン」と必死に鳴いて近寄ってきました。
余程、お腹が空いて家の中に入りたかったのでしょう。
今だったらそんな状態の子は見ていられず、すぐに保護するでしょうが、その頃の私は、すぐ行動に移す勇気がありませんでした。
当時、私も働いていたし、子猫がずっと庭にいたわけではありませんが、結局、家の中に入れたのはその翌日の夕方。
しとしとと降る雨が、冷たく感じられた寒い日でした。
今でも思い出すと、胸が痛みます・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/73/a77f97d3c92c578b8bb4fc6bebcd87da.jpg)
(保護した直後のしゅんた)
最初は里親さんを探す予定でしたが、1日置いたら可愛くて、もう手放せなくなりました。
当時、反対していた夫を説得して、晴れてウチの子に!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「しゅんた」と名前をつけ、猫のことが何一つ分からない私は、図書館で猫に関する本を借りまくりました。
定番の「猫の飼い方」は何冊もあって、全部借りました。
あと、エッセイ本から病気に関する本まで、たぶん、あの図書館にあった猫に関する本は全部読んだと思います(熱心すぎる!?)(笑)
そして、「猫って本当はとても情が深いんだなあ」と、感動したのを覚えています。
実際に「猫ってこんなに可愛いんだ!」と教えてくれたのはしゅんたでした。
動物は昔から好きでしたが、猫も、もちろん例外ではなく好きでした。
でも飼うとなると、猫は人に慣れにくいとか、引っかくとかマイナスのイメージも私の中ではありました。
家の中も、もしかしたらメチャメチャにされるのでは?という危惧も正直言うとありました。
でも実際は、食べ残しの秋刀魚が入った生ゴミ袋を荒らされた程度で(涙)、被害はそんなものです。
思い込みって怖いですね。
しゅんたが来て、そしてスーが来て・・・。
夫婦と柴犬の家族に猫2匹が加わって、生活もとても賑やかで楽しくなりました♪
ずっと私に干渉されていたさくらも気が楽になったみたいです(汗)
しゅんた、我が家へ来てくれてありがとう。
心からそう、思います・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bd/296681f43e23edd7da9d52e04dac4490.jpg)
ランキング参加してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/52/324d4971f51a2f77ade3be0089502d33.png)
応援ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
2年前のことになります・・・・・。
早朝、さくらが庭に向かって吠えているので見に行くと、子猫が背をこちらに向けてちんまりと座り、景色を眺めていました。
その子猫は私の姿を見つけると、ガラス窓越しとはいえ、さくらに吠えられても、「ア~ン、ア~ン」と必死に鳴いて近寄ってきました。
余程、お腹が空いて家の中に入りたかったのでしょう。
今だったらそんな状態の子は見ていられず、すぐに保護するでしょうが、その頃の私は、すぐ行動に移す勇気がありませんでした。
当時、私も働いていたし、子猫がずっと庭にいたわけではありませんが、結局、家の中に入れたのはその翌日の夕方。
しとしとと降る雨が、冷たく感じられた寒い日でした。
今でも思い出すと、胸が痛みます・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/73/a77f97d3c92c578b8bb4fc6bebcd87da.jpg)
(保護した直後のしゅんた)
最初は里親さんを探す予定でしたが、1日置いたら可愛くて、もう手放せなくなりました。
当時、反対していた夫を説得して、晴れてウチの子に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「しゅんた」と名前をつけ、猫のことが何一つ分からない私は、図書館で猫に関する本を借りまくりました。
定番の「猫の飼い方」は何冊もあって、全部借りました。
あと、エッセイ本から病気に関する本まで、たぶん、あの図書館にあった猫に関する本は全部読んだと思います(熱心すぎる!?)(笑)
そして、「猫って本当はとても情が深いんだなあ」と、感動したのを覚えています。
実際に「猫ってこんなに可愛いんだ!」と教えてくれたのはしゅんたでした。
動物は昔から好きでしたが、猫も、もちろん例外ではなく好きでした。
でも飼うとなると、猫は人に慣れにくいとか、引っかくとかマイナスのイメージも私の中ではありました。
家の中も、もしかしたらメチャメチャにされるのでは?という危惧も正直言うとありました。
でも実際は、食べ残しの秋刀魚が入った生ゴミ袋を荒らされた程度で(涙)、被害はそんなものです。
思い込みって怖いですね。
しゅんたが来て、そしてスーが来て・・・。
夫婦と柴犬の家族に猫2匹が加わって、生活もとても賑やかで楽しくなりました♪
ずっと私に干渉されていたさくらも気が楽になったみたいです(汗)
しゅんた、我が家へ来てくれてありがとう。
心からそう、思います・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bd/296681f43e23edd7da9d52e04dac4490.jpg)
ランキング参加してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/52/324d4971f51a2f77ade3be0089502d33.png)
応援ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
先日の午前中、ひざ掛けをしゅんた用にリビングに広げておいたら、この日は珍しくスーが中にもぐっていました。
でも、大きなお尻は丸見えです。(笑)
そこに「敷物」好きな、さくらがやってきて座ります。
こんな狭いところに、わざわざ座らなくてもいいと思うのだけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4d/0909301775ae6bed88c8215146fc1711.jpg)
いつもならスーはこういう時は何処かに行っちゃうのに、この日は微動だにしませんでした。
さくらも「変ね?」と思ったかどうか分かりませんが(笑)、スーのことを見てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/36/3400c6671c55a754030ff38ab6017e11.jpg)
さくら「この子、動かないんだけど・・・?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/41/9ef5e0ef45bae509a9ed8cd8217b547e.jpg)
わたし「そうだね~、珍しいね~。」
そんな様子を見ていたしゅんたもやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4e/f86234270292d5f6f73a020d7cc20e8d.jpg)
カイカイしてるさくらの毛繕いをしてあげます。
さくらもしゅんたもスーにお構いなしです。
さくらはスーを蹴飛ばしそうにしてるし、しゅんたはスーに乗っかりそうな勢いです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
それでもスーは動きません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/1db9f70f5329df4a6b7559c65f304474.jpg)
思い返すと、この日の朝は私とも遊びたがらなかったし、ちょっと変でした。
でも、朝ごはんはもちろん完食でした♪
ニャンコも色々と事情があるのかもしれませんねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
「スーだって、気分が乗らない時もあるよね。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e6/4abad0baa1119cb567cb4d3e6e55e418.jpg)
スー「たま~にだけどね。。。」
この顔、ちょっと怖い?
フフフ、この時はこんな調子のスーでしたが、おやつはしっかりと要求して食べてましたので、みなさんご心配なく~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ランキング参加してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/52/324d4971f51a2f77ade3be0089502d33.png)
応援ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
でも、大きなお尻は丸見えです。(笑)
そこに「敷物」好きな、さくらがやってきて座ります。
こんな狭いところに、わざわざ座らなくてもいいと思うのだけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4d/0909301775ae6bed88c8215146fc1711.jpg)
いつもならスーはこういう時は何処かに行っちゃうのに、この日は微動だにしませんでした。
さくらも「変ね?」と思ったかどうか分かりませんが(笑)、スーのことを見てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/36/3400c6671c55a754030ff38ab6017e11.jpg)
さくら「この子、動かないんだけど・・・?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/41/9ef5e0ef45bae509a9ed8cd8217b547e.jpg)
わたし「そうだね~、珍しいね~。」
そんな様子を見ていたしゅんたもやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4e/f86234270292d5f6f73a020d7cc20e8d.jpg)
カイカイしてるさくらの毛繕いをしてあげます。
さくらもしゅんたもスーにお構いなしです。
さくらはスーを蹴飛ばしそうにしてるし、しゅんたはスーに乗っかりそうな勢いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
それでもスーは動きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/1db9f70f5329df4a6b7559c65f304474.jpg)
思い返すと、この日の朝は私とも遊びたがらなかったし、ちょっと変でした。
でも、朝ごはんはもちろん完食でした♪
ニャンコも色々と事情があるのかもしれませんねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
「スーだって、気分が乗らない時もあるよね。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e6/4abad0baa1119cb567cb4d3e6e55e418.jpg)
スー「たま~にだけどね。。。」
この顔、ちょっと怖い?
フフフ、この時はこんな調子のスーでしたが、おやつはしっかりと要求して食べてましたので、みなさんご心配なく~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ランキング参加してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/52/324d4971f51a2f77ade3be0089502d33.png)
応援ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
みなさん、聞いてください!!
なんと、しゅんたの乳首が取れちゃったんです~!(泣)
いつものように、明け方私の布団にもぐりこんで、隣で寝ていたしゅんた。
起きる時間になって、ヘソ天でねているしゅんたの乳首(頭に一番近い左側)が、どうも大きい(高い)し、色もなんだか黄色っぽいのに気が付いた。
「変ねぇ・・・、これって乳首?」と、思いながら触っていたら・・・・・なんと!ポロっと取れてしまいました~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
でもね、その乳首、見た感じが人間のニキビを「プチュ」って潰した時に「ニョキ~」って出てくる黄色く変化した脂肪とそっくり。
って、この説明で分かるかなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
取れた後も血も膿も出ていなくてきれいなんです。
ニキビを潰した時、穴がちょっと開いちゃうけど、それもソックリ・・・。
本当、ちょっと穴が開いちゃってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
その時は寝起きだったし、「まさか乳首が取れるわけない」って思い直してもう一度確認してみても・・・やっぱり乳首でした。。。(泣)
少し心配になってネットで調べてみたら、全く同じ症状ではないけれど、同じような症状の♀ネコちゃんがいました。
その子は乳首が陥没していて、それを獣医さんで出してもらっていたら、白いかたまりが出てきて引っ張ったら取れちゃったんですって~。
この白いかたまりと言うのは、書いていなかったけどきっと脂肪ですよね???
この子の場合、病的なものではないけれど、乳首の異常って言われたそうです。。。
しゅんたも乳首の異常???
では、お待たせしました!
乳首跡の証拠写真をお見せしましょう!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/eb/ec9a501cd8cec3fabac0f61bff3cf743.jpg)
ズームアップして見ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/32/fec2937f65a442a99e2f5e03e893ba68.jpg)
どうです???綺麗サッパリなくなってるでしょう?
この写真は、取れてから2日後の写真なんだけど、取れた直後もこんな状態でした。
しゅんたの乳首は、「もう必要なし」って退化しちゃったのかなぁ。
ちょっと心配だから、念のためにチェックは続けていこうと思ってます。
他にも同じような症状の子、いないかな~。
もしかしたら、みなさんのおウチのネコちゃんも、乳首がなくなってるかもしれませんよ!!(ナ~ンテネ!!
)
今日は「乳首」っていう言葉を連発したから、いかがわしいサイトにトラックバックをされないように設定しなくちゃ!!
ランキング参加してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/52/324d4971f51a2f77ade3be0089502d33.png)
応援ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
なんと、しゅんたの乳首が取れちゃったんです~!(泣)
いつものように、明け方私の布団にもぐりこんで、隣で寝ていたしゅんた。
起きる時間になって、ヘソ天でねているしゅんたの乳首(頭に一番近い左側)が、どうも大きい(高い)し、色もなんだか黄色っぽいのに気が付いた。
「変ねぇ・・・、これって乳首?」と、思いながら触っていたら・・・・・なんと!ポロっと取れてしまいました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
でもね、その乳首、見た感じが人間のニキビを「プチュ」って潰した時に「ニョキ~」って出てくる黄色く変化した脂肪とそっくり。
って、この説明で分かるかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
取れた後も血も膿も出ていなくてきれいなんです。
ニキビを潰した時、穴がちょっと開いちゃうけど、それもソックリ・・・。
本当、ちょっと穴が開いちゃってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
その時は寝起きだったし、「まさか乳首が取れるわけない」って思い直してもう一度確認してみても・・・やっぱり乳首でした。。。(泣)
少し心配になってネットで調べてみたら、全く同じ症状ではないけれど、同じような症状の♀ネコちゃんがいました。
その子は乳首が陥没していて、それを獣医さんで出してもらっていたら、白いかたまりが出てきて引っ張ったら取れちゃったんですって~。
この白いかたまりと言うのは、書いていなかったけどきっと脂肪ですよね???
この子の場合、病的なものではないけれど、乳首の異常って言われたそうです。。。
しゅんたも乳首の異常???
では、お待たせしました!
乳首跡の証拠写真をお見せしましょう!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/eb/ec9a501cd8cec3fabac0f61bff3cf743.jpg)
ズームアップして見ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/32/fec2937f65a442a99e2f5e03e893ba68.jpg)
どうです???綺麗サッパリなくなってるでしょう?
この写真は、取れてから2日後の写真なんだけど、取れた直後もこんな状態でした。
しゅんたの乳首は、「もう必要なし」って退化しちゃったのかなぁ。
ちょっと心配だから、念のためにチェックは続けていこうと思ってます。
他にも同じような症状の子、いないかな~。
もしかしたら、みなさんのおウチのネコちゃんも、乳首がなくなってるかもしれませんよ!!(ナ~ンテネ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
今日は「乳首」っていう言葉を連発したから、いかがわしいサイトにトラックバックをされないように設定しなくちゃ!!
ランキング参加してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/52/324d4971f51a2f77ade3be0089502d33.png)
応援ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ふくちゃんを心配して下さったみなさま、おかげさまでふくちゃんも、以前と変わらないくらい走り回れるようになって来ました。
まだジャンプは出来ず、走り回った後にちょっと足を引きずるなどの気になる症状もありますが、このままゆっくりと見守っていきたいと思います。
心配をお掛けしました。
みなさまの優しいお気持ちに感謝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ちょっとビックリした顔をしてますが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ab/482891dbca559ad93aabc6ebc30c5c8c.jpg)
「ボク、もう大丈夫だよ!」
そして我が家の主役達も元気です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
最近寒くなってきたので、ホットカーペットを入れてあげてます。
するとこんな感じで寛いでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d1/6b54b57baeb275f8fc07c05c0c5e4167.jpg)
でも太陽が出てきて部屋が暖まってくると、ケチな主婦はホットカーペットをOFF!
すると今度はこんな感じで暖をとってます
ベッド小さい???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/14/2715f6c7cf2a4ed5228565120e851f5a.jpg)
一方、寒さに強いと言われているこの方も寒そうなので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6e/9d40eb68c097a356d401bc680a28f288.jpg)
とか、何とか言ってるけど、寒さで震えてたこともあるんですよ~。
今頃、換毛期なのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、この姿は実は防寒の為ではなくて、さくらの無駄なカイカイをするのを止めさせる為なのです。
カイカイが酷かった頃に比べると、随分と落ち着いてはきたけれど、まだ手をクチュクチュしたりする姿が目立ちます。
でもよく観察していると、本当に痒い時はそんな頻繁ではなくて、暇で手持ち無沙汰な時や、さくらなりにイラついている時なんかに症状が出るみたいな感じがしたのです。
スーままさんに聞いたら、実際に柴犬はそうなんですって~!獣医さんに言われたそうです。ストレスは大いに関係があるそうですよ。
掻きだすと激しいし、歯を使ってガチガチやるから皮膚が紫になっちゃうんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
だからさくらのこういう仕草を見たらひざ掛けで覆ってしまうことにしました。
するとピタッと止めるのです。顔は不服そうですけど。。。。
本当に痒かったらこんなことじゃ止めないと思うから、やっぱり「クセ」みたいになってるところもあるかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/70/7f455b470f95d3ae2b9616572c771b47.jpg)
ハイ、好きにしますよ~!
実はこの格好、本人は満更でもないみたいで、ずっとひざ掛けで包まって寝ちゃうところが見てて笑っちゃうんですけどね。
ニャンコと生活していると、これからの季節は楽しいですね♪
でもお外で生活してる子が、とっても気になる今日この頃です・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ランキング参加してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/52/324d4971f51a2f77ade3be0089502d33.png)
応援ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
まだジャンプは出来ず、走り回った後にちょっと足を引きずるなどの気になる症状もありますが、このままゆっくりと見守っていきたいと思います。
心配をお掛けしました。
みなさまの優しいお気持ちに感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ちょっとビックリした顔をしてますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ab/482891dbca559ad93aabc6ebc30c5c8c.jpg)
「ボク、もう大丈夫だよ!」
そして我が家の主役達も元気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
最近寒くなってきたので、ホットカーペットを入れてあげてます。
するとこんな感じで寛いでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d1/6b54b57baeb275f8fc07c05c0c5e4167.jpg)
でも太陽が出てきて部屋が暖まってくると、ケチな主婦はホットカーペットをOFF!
すると今度はこんな感じで暖をとってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/14/2715f6c7cf2a4ed5228565120e851f5a.jpg)
一方、寒さに強いと言われているこの方も寒そうなので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6e/9d40eb68c097a356d401bc680a28f288.jpg)
とか、何とか言ってるけど、寒さで震えてたこともあるんですよ~。
今頃、換毛期なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、この姿は実は防寒の為ではなくて、さくらの無駄なカイカイをするのを止めさせる為なのです。
カイカイが酷かった頃に比べると、随分と落ち着いてはきたけれど、まだ手をクチュクチュしたりする姿が目立ちます。
でもよく観察していると、本当に痒い時はそんな頻繁ではなくて、暇で手持ち無沙汰な時や、さくらなりにイラついている時なんかに症状が出るみたいな感じがしたのです。
スーままさんに聞いたら、実際に柴犬はそうなんですって~!獣医さんに言われたそうです。ストレスは大いに関係があるそうですよ。
掻きだすと激しいし、歯を使ってガチガチやるから皮膚が紫になっちゃうんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
だからさくらのこういう仕草を見たらひざ掛けで覆ってしまうことにしました。
するとピタッと止めるのです。顔は不服そうですけど。。。。
本当に痒かったらこんなことじゃ止めないと思うから、やっぱり「クセ」みたいになってるところもあるかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/70/7f455b470f95d3ae2b9616572c771b47.jpg)
ハイ、好きにしますよ~!
実はこの格好、本人は満更でもないみたいで、ずっとひざ掛けで包まって寝ちゃうところが見てて笑っちゃうんですけどね。
ニャンコと生活していると、これからの季節は楽しいですね♪
でもお外で生活してる子が、とっても気になる今日この頃です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ランキング参加してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/52/324d4971f51a2f77ade3be0089502d33.png)
応援ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)