すっかり涼しくなって、朝晩は寒いくらいです。
数日前から夫が風邪を引き、今朝は私も怪しかったので、仕事帰りに葛根湯を買ってきて飲んでいます。
風邪の引き初めは効くそうですよ!
以前、きょぴいさんから頂いたマタタビキッカーを、愛ちゃん夢ちゃんにプレゼントしました♪
今回、初めてこのふたりをデジイチで撮ろうとカメラを持って行ったら・・・
夢ちゃんは警戒してケージの中へ。^^;
その点、愛ちゃんは好奇心旺盛なので、
恐々と近付いて遊んでくれました♪
でも、カメラのシャッター音が怖いみたいで、キッカーに集中出来なかったみたいです。^^;
それから、この時が朝だったのも良くなかったみたい。
ふたりは夜中だと大胆になるのです(笑)
撮った画像もブレブレだし(汗)、今度はコンデジで撮ります!
~我が家の様子~
てっぺんのスーちゃん、眺めは良好?
数日前から夫が風邪を引き、今朝は私も怪しかったので、仕事帰りに葛根湯を買ってきて飲んでいます。
風邪の引き初めは効くそうですよ!
以前、きょぴいさんから頂いたマタタビキッカーを、愛ちゃん夢ちゃんにプレゼントしました♪
今回、初めてこのふたりをデジイチで撮ろうとカメラを持って行ったら・・・
夢ちゃんは警戒してケージの中へ。^^;
その点、愛ちゃんは好奇心旺盛なので、
恐々と近付いて遊んでくれました♪
でも、カメラのシャッター音が怖いみたいで、キッカーに集中出来なかったみたいです。^^;
それから、この時が朝だったのも良くなかったみたい。
ふたりは夜中だと大胆になるのです(笑)
撮った画像もブレブレだし(汗)、今度はコンデジで撮ります!
~我が家の様子~
てっぺんのスーちゃん、眺めは良好?
今日は秋らしい、いいお天気でした♪
一気に秋が来ましたね!
みなさんは四季のうちで、どの季節が一番好きですか?
私は断然秋です♪
そして秋は秋でも、深まった頃の秋が好きです。
今年は切ないですが・・・(涙)
話変わり、昨日は夫が当てた「菅原洋一&ペギー葉山」のコンサートに行って来ました。
ちょっと渋過ぎ?^^;
でも歌は当然のことながらとても上手くて、声量もたっぷりで、とても78歳には見えませんでした!
すごいな~と思います。
自分の年齢なんて、まだまだこれからだな~と思わせられました(笑)
最近、高齢の人から元気をもらうことが多いです。
もっと私も頑張らなくちゃ!!
さて、最近、フローリングが冷たく感じられるようになってきたので、リビング、保護部屋ともカーペットを敷きました。
保護部屋にカーペットを敷きだした途端、夢ちゃんはケージの後ろに隠れて身を潜めてました。^^;
愛ちゃんは最初は隠れたものの、興味津々でカーペットのニオイを嗅いでました(笑)
ふたりがケージからフリーになってから、愛ちゃん夢ちゃんとじゃらしで遊んでいますが、愛ちゃんとじゃらしで遊ぶと、愛ちゃんはじゃらしを口に咥えて力いっぱい引っ張り、ケージの中に持ち込んで遊ぼうとします。
その為にじゃらしがすぐに壊れてしまっていました;;
それが一昨日くらいから、愛ちゃんも遊び方が上手になってきて、おもちゃを壊さなくなってきました^^
たまたまなのかわかりませんが・・・。
でも怖い時は、すぐにケージに逃げ込む愛ちゃんは健在です(笑)
「ここにいると安心」
夢ちゃんは愛ちゃんに比べると、けっこうマイペース。
遊んでる時は、けっこう触れるようになりました(でも普段は逃げます)
夢ちゃんの毛はしっとりと柔らかです^^
~わが家のようす~
暑い盛りだった頃に撮った写真です。
クロエはどんなに暑くても、フローリングで寝たことがありません。
暑い二階にいたこともあったし、寒がりなのかも。
一方、しゅんたは
いつもこうして木の上で寝てました(笑)
こうした風景を見るのは、今年はもうないでしょうね。
最後になってしまいましたが、前回書いた「Photomemo」ですが、このサイトは基本、携帯やスマホなどから撮った写真を気軽に投稿するサイトです。
私はブログがあるので、Photomemoにアップした時はブログにもアップする設定にしてみました。
簡単に登録出来るので、興味ある方はどうぞ♪
Photomemo
一気に秋が来ましたね!
みなさんは四季のうちで、どの季節が一番好きですか?
私は断然秋です♪
そして秋は秋でも、深まった頃の秋が好きです。
今年は切ないですが・・・(涙)
話変わり、昨日は夫が当てた「菅原洋一&ペギー葉山」のコンサートに行って来ました。
ちょっと渋過ぎ?^^;
でも歌は当然のことながらとても上手くて、声量もたっぷりで、とても78歳には見えませんでした!
すごいな~と思います。
自分の年齢なんて、まだまだこれからだな~と思わせられました(笑)
最近、高齢の人から元気をもらうことが多いです。
もっと私も頑張らなくちゃ!!
さて、最近、フローリングが冷たく感じられるようになってきたので、リビング、保護部屋ともカーペットを敷きました。
保護部屋にカーペットを敷きだした途端、夢ちゃんはケージの後ろに隠れて身を潜めてました。^^;
愛ちゃんは最初は隠れたものの、興味津々でカーペットのニオイを嗅いでました(笑)
ふたりがケージからフリーになってから、愛ちゃん夢ちゃんとじゃらしで遊んでいますが、愛ちゃんとじゃらしで遊ぶと、愛ちゃんはじゃらしを口に咥えて力いっぱい引っ張り、ケージの中に持ち込んで遊ぼうとします。
その為にじゃらしがすぐに壊れてしまっていました;;
それが一昨日くらいから、愛ちゃんも遊び方が上手になってきて、おもちゃを壊さなくなってきました^^
たまたまなのかわかりませんが・・・。
でも怖い時は、すぐにケージに逃げ込む愛ちゃんは健在です(笑)
「ここにいると安心」
夢ちゃんは愛ちゃんに比べると、けっこうマイペース。
遊んでる時は、けっこう触れるようになりました(でも普段は逃げます)
夢ちゃんの毛はしっとりと柔らかです^^
~わが家のようす~
暑い盛りだった頃に撮った写真です。
クロエはどんなに暑くても、フローリングで寝たことがありません。
暑い二階にいたこともあったし、寒がりなのかも。
一方、しゅんたは
いつもこうして木の上で寝てました(笑)
こうした風景を見るのは、今年はもうないでしょうね。
最後になってしまいましたが、前回書いた「Photomemo」ですが、このサイトは基本、携帯やスマホなどから撮った写真を気軽に投稿するサイトです。
私はブログがあるので、Photomemoにアップした時はブログにもアップする設定にしてみました。
簡単に登録出来るので、興味ある方はどうぞ♪
Photomemo
昨日の台風、すごかったですね。
皆さんの地域は大丈夫でしたか?
被害に遭われた方には、心からお見舞い申し上げます。
私事ですが、昨日の朝の出勤途中で、自転車のチェーンが外れてしまい、オッチラオッチラと自転車を押して出勤して遅刻しました(泣)。
買ったばかりの自転車だったのに~!
台風が来る前に早く帰りたかったのに、歩いて帰ることを覚悟していたら、職場近くに自転車屋さんがあることを教えてもらいました!
帰り道にGo!!
ありました!
ちょっと年季が入った自転車屋さんが・・・。
私の姿を見て出て来てくれた、おじさんの人のよさそうな顔(笑)。
私の話を聞くと、奥から工具を出してきて、あっという間に直してくれました!
「あ~!助かった~!」
修理代金はたったの200円でしたよ。
おじさん、本当にありがとうございました!
こういうお店、絶対に必要ですよね。
今度から自転車は、こういう店で買おう♪
さて、前回から引っ張ってすみません;;
いえ、引っ張ったわけでもないのですが、また長くなるので切りました。^^;
きょっぴいさんから頂いたお土産は、こちら!
MIHOさん撮影
またたびキッカーです♪
この時、ウロウロしていたちゃぴこにあげてみました(笑)
ちゃぴこは、おもちゃ類のものは人が変わったように食いつきます!(笑)
近くにヒロ君が来ましたが、気の弱いヒロ君は近寄れず・・・。
たくさん遊んだところへ、体ごとズリズリとちょびが忍び寄って来ました・・・!(笑)
今度はちょびがゲットです!
それをそばで見ていたヒロ君。
順番待ってたのにずるい!と、スキを見てちょびからふんだくりました(爆)
↑ふんだくった瞬間。
思う存分、堪能したのでした・・・。
ヒロ君が飽きてきたところで、大御所スーちゃんの登場!
「ケリケリキックキック!」
スーちゃん、思う存分憂さを晴らして良かったね(笑)
残る2にゃんのしゅんたは・・・
全くまたたびに興味なし。
毎度のことですが(笑)。
クロエは・・・
すみません。写真撮れず;;でしたが、クロエも興味なかったようです;;
クロエは段ボール製爪とぎについているまたたび粉には興味あるみたいなんですけど、こういった製品には、そう言えばスリスリしたことなかったかも・・・。
実はこのまたたびキッカー、きょっぴいさんが、愛ちゃん夢ちゃんにもプレゼントして下さいました!
きょっぴいさん、ありがとうございました♪
ふたりにはまだプレゼントしてないので、その様子はまた後日;;
☆話は変わりますが、本日、「Photomemo」というサイトに登録をしました。
このサイトに、ただ写真をアップするというだけなのですが^^;、これからブログにも連携してアップする設定にしてありますので、良かったら見てくださいね^^
皆さんの地域は大丈夫でしたか?
被害に遭われた方には、心からお見舞い申し上げます。
私事ですが、昨日の朝の出勤途中で、自転車のチェーンが外れてしまい、オッチラオッチラと自転車を押して出勤して遅刻しました(泣)。
買ったばかりの自転車だったのに~!
台風が来る前に早く帰りたかったのに、歩いて帰ることを覚悟していたら、職場近くに自転車屋さんがあることを教えてもらいました!
帰り道にGo!!
ありました!
ちょっと年季が入った自転車屋さんが・・・。
私の姿を見て出て来てくれた、おじさんの人のよさそうな顔(笑)。
私の話を聞くと、奥から工具を出してきて、あっという間に直してくれました!
「あ~!助かった~!」
修理代金はたったの200円でしたよ。
おじさん、本当にありがとうございました!
こういうお店、絶対に必要ですよね。
今度から自転車は、こういう店で買おう♪
さて、前回から引っ張ってすみません;;
いえ、引っ張ったわけでもないのですが、また長くなるので切りました。^^;
きょっぴいさんから頂いたお土産は、こちら!
MIHOさん撮影
またたびキッカーです♪
この時、ウロウロしていたちゃぴこにあげてみました(笑)
ちゃぴこは、おもちゃ類のものは人が変わったように食いつきます!(笑)
近くにヒロ君が来ましたが、気の弱いヒロ君は近寄れず・・・。
たくさん遊んだところへ、体ごとズリズリとちょびが忍び寄って来ました・・・!(笑)
今度はちょびがゲットです!
それをそばで見ていたヒロ君。
順番待ってたのにずるい!と、スキを見てちょびからふんだくりました(爆)
↑ふんだくった瞬間。
思う存分、堪能したのでした・・・。
ヒロ君が飽きてきたところで、大御所スーちゃんの登場!
「ケリケリキックキック!」
スーちゃん、思う存分憂さを晴らして良かったね(笑)
残る2にゃんのしゅんたは・・・
全くまたたびに興味なし。
毎度のことですが(笑)。
クロエは・・・
すみません。写真撮れず;;でしたが、クロエも興味なかったようです;;
クロエは段ボール製爪とぎについているまたたび粉には興味あるみたいなんですけど、こういった製品には、そう言えばスリスリしたことなかったかも・・・。
実はこのまたたびキッカー、きょっぴいさんが、愛ちゃん夢ちゃんにもプレゼントして下さいました!
きょっぴいさん、ありがとうございました♪
ふたりにはまだプレゼントしてないので、その様子はまた後日;;
☆話は変わりますが、本日、「Photomemo」というサイトに登録をしました。
このサイトに、ただ写真をアップするというだけなのですが^^;、これからブログにも連携してアップする設定にしてありますので、良かったら見てくださいね^^
さて、前半からの続きです♪
お手数ですが、前半からご覧くださいね^^
私たちの存在に慣れたのか、この後、かのこちゃんが大ハッスル!!!
狙って狙って~
ジャ~ンプ!!
「ガシッ!」
この後もたくさん遊んで、かのこちゃん 疲れて着地失敗;
ずっこけたかのこちゃんは、ツカツカと椅子に飛び乗り、何事もなかったようにクールダウンしてました。
この様子がおかしくてみんなで大爆笑!
かのこちゃんがこんなに遊ぶのは珍しいそうです^^
かのこちゃん、遊んでくれてありがとう♡
楽しい時間が過ぎるのは早いですね。
そろそろ帰る時間になりました。
最後まできょっぴいさんのそばにいたあずきちゃん。
あずきちゃん、可愛いおしゃべりをありがとう♡
「ねぇ、最後に被り物見せてあげる♪」
「どう?似合うでしょ?」
と、あずきちゃんの三つ編み姿を披露してくれました(笑)
うん、とっても似合う!(爆)
きょっぴいさん、楽しい時間をありがとうございました!
きょっぴいさんからは、たくさんのお土産を頂きました♡
それから、きょっぴいさんの手作りのお豆と小豆も頂きました。<m(__)m>
そうだ、書くのを忘れていましたが、圧力釜でお豆を煮ていて、きょっぴいさんが大やけどをされてしまったのです。
大きな水膨れが出来ていて、とても痛々しかったのでした・・・。
どうぞ、お大事にしてくださいね。
早く治りますように・・・。
きょっぴいさん、どうもお世話になりました。
わが家のみんにゃにも、ぜひ会いにいらしてください^^
それから、きょぴいさんから頂いたお土産がもうひとつあるのですが、それはまた次回に♪
お手数ですが、前半からご覧くださいね^^
私たちの存在に慣れたのか、この後、かのこちゃんが大ハッスル!!!
狙って狙って~
ジャ~ンプ!!
「ガシッ!」
この後もたくさん遊んで、かのこちゃん 疲れて着地失敗;
ずっこけたかのこちゃんは、ツカツカと椅子に飛び乗り、何事もなかったようにクールダウンしてました。
この様子がおかしくてみんなで大爆笑!
かのこちゃんがこんなに遊ぶのは珍しいそうです^^
かのこちゃん、遊んでくれてありがとう♡
楽しい時間が過ぎるのは早いですね。
そろそろ帰る時間になりました。
最後まできょっぴいさんのそばにいたあずきちゃん。
あずきちゃん、可愛いおしゃべりをありがとう♡
「ねぇ、最後に被り物見せてあげる♪」
「どう?似合うでしょ?」
と、あずきちゃんの三つ編み姿を披露してくれました(笑)
うん、とっても似合う!(爆)
きょっぴいさん、楽しい時間をありがとうございました!
きょっぴいさんからは、たくさんのお土産を頂きました♡
それから、きょっぴいさんの手作りのお豆と小豆も頂きました。<m(__)m>
そうだ、書くのを忘れていましたが、圧力釜でお豆を煮ていて、きょっぴいさんが大やけどをされてしまったのです。
大きな水膨れが出来ていて、とても痛々しかったのでした・・・。
どうぞ、お大事にしてくださいね。
早く治りますように・・・。
きょっぴいさん、どうもお世話になりました。
わが家のみんにゃにも、ぜひ会いにいらしてください^^
それから、きょぴいさんから頂いたお土産がもうひとつあるのですが、それはまた次回に♪
あぁ~、今日も暑かった~・・・。
この暑さ、今日までだと予報で言っていたのに明日まで続くそうですね;;
ノロノロ台風、早く行って欲しいです。
さて、昨日は予告通り、たくさんのネコさんに会ってきました♪
MIHOさんと一緒に、予てからのお約束をしていた、きょぴいさんのお宅にお邪魔してきました^^
きょっぴいさんとお会いするのは初めてだったので、ドキドキワクワク☆
ネコさんも6にゃんいるので、伺うのをとても楽しみにしていました♪
ブロ友さんのお宅訪問で、忘れてはいけないのが‘カメラ’ですよね~(笑)
いつもならこういう時は、コンデジ持参で行く私ですが、今回はデジイチを持って行きました。
というのも・・・少し前にお昼の番組で、「歳をとっても若い人特集」をやっていたのですが(笑)、
その中で見た山本リンダさんのコンサートを見て衝撃を受けました!
「若い!昔と一緒じゃん!」と・・・(笑)
なんでもリンダさんは、バッグの中に10㎏のダンベルをいつも入れて持ち歩いているそうです。
若くいるためには、体力足腰を鍛えることが大事だと分かりました!
感化されやすい私は「そっか~、きょっぴいさんのお宅に行く時もコンデジではなくて、重い(大して重くないけど)デジイチを持って行こう」と心に決めたのでした。
(関係ない)前置きが長くなりましたが、駅まできょっぴいさんにお迎えに来て頂いて、ご自宅までの道を3人で楽しく話しながら歩きました♪
初めてお会いしたのに初めてではない感じ♪
そしてきょっぴいさん宅に到着して、玄関を入ってすぐにテンションあがったMIHOさんと私でした(笑)
玄関から可愛い猫グッズが溢れているんです♪
そして・・・部屋へ入ってMIHOさんの必死に押し殺したような声!(私はMIHOさんの後ろにいました)
「あ、きなこちゃん、きなこちゃんがいた~!」
「え、どこどこ~?」
「ほら~、あそこ~!」
「あ、ホントだ、ホントだ~!」
「あら、いらっしゃい♪」
↑イメージ図。
その近くには、かのこちゃんもいましたよ。
「にゃんか嵐の予感・・・」
にゃかにゃか鋭いかのこちゃん(笑)。
だってきょっぴいさんのお宅の猫グッズを見ているだけで、可愛くて、MIHOさんと一緒にまるで高校生のようにはしゃいでしまいましたから。^^;
珍しいものでも見るように、私達を見下ろしていたきなこちゃん(笑)
「じーーーーーーっ」
珍しい?(笑)
そして次の登場は、お客さんが来るといつもお客さんのそばにいて、きょっぴいさんがヤキモチをやいてしまうというあずきちゃんです♪
きれいなオッドアイのあずきちゃんは、ずっとおしゃべりしてました^^
お客さんのそばが大好きということなのに、なぜかこの日は、ピタッときょっぴいさんのそばにくっついていたのはなぜ???
「あっとうされた・・・」
う、うん・・・そうだよね。ごめんね。^^;
そうなんですよね。
あずちゃんが圧倒されるくらいのテンションで盛りあがり、きょっぴいさん手作りのランチで最高潮に達しました!(爆)
見てください!
お皿も何もかも、もう可愛すぎるでしょ?!
それに、カレーに顔を書くなんて、子供の頃もしませんでしたよ~!
ちなみに、目はドライイチジク、ひげはゴボウチップです♪
(余談ですが、我が家のコは、ささがきゴボウを茹でたのや揚げたのが大好きです☆)
そしてお豆はもちろんきょっぴいさんの手作り。
甘さ控えめでとってもおいしかったです!!
全てペロッと平らげて、お次はデザート☆
これももちろん、きょっぴいさんの手作りです♪
白玉ぜんざい♪
あんこがつやつやで美味しそうでしょう~?
この肉球白玉ももちろん手作りで、きょっぴいさんにサービスして頂いてしまいました^^
肉球白玉がふたつ~♪
飲み物のグラスがまた可愛い♪
ねっ!テンション上がるの分かりますよね~。
いつもならば、お客さんの前にも出て来てくれるというふぶきちゃんが来てくれず、きょっぴいさんが連れて来て下さいました(汗)
「ずいぶん賑やかなお客さんね」
「もう引っ込んでもいい?」
うんうん、ふぶきちゃんの綺麗なおめめを見せてもらってありがとう♡
この後は、少し離れたところで私たちに姿を見せてくれていました^^
そしてきょっぴいさんが次に連れて来て下さったのは、
おこげちゃん♪
他のコに比べたら人馴れ今一つだそうですが、いやいや、わが家のクロエを思えばおこげちゃんは慣れてマス!
目指せ!おこげちゃん!だよ。
そして、最後は一番甘えん坊という太陽くん。
唯一の男のコです。
固まってたベッドごとの登場です(笑)
まるで「初めて来た場所」という表情。^^;
ごめんね。もう撮影会は終了。
隠れてていいよ。^^;
こんな感じでみんなに会うことが出来ました♪
長くなってしまったので後半に続きま~す
この暑さ、今日までだと予報で言っていたのに明日まで続くそうですね;;
ノロノロ台風、早く行って欲しいです。
さて、昨日は予告通り、たくさんのネコさんに会ってきました♪
MIHOさんと一緒に、予てからのお約束をしていた、きょぴいさんのお宅にお邪魔してきました^^
きょっぴいさんとお会いするのは初めてだったので、ドキドキワクワク☆
ネコさんも6にゃんいるので、伺うのをとても楽しみにしていました♪
ブロ友さんのお宅訪問で、忘れてはいけないのが‘カメラ’ですよね~(笑)
いつもならこういう時は、コンデジ持参で行く私ですが、今回はデジイチを持って行きました。
というのも・・・少し前にお昼の番組で、「歳をとっても若い人特集」をやっていたのですが(笑)、
その中で見た山本リンダさんのコンサートを見て衝撃を受けました!
「若い!昔と一緒じゃん!」と・・・(笑)
なんでもリンダさんは、バッグの中に10㎏のダンベルをいつも入れて持ち歩いているそうです。
若くいるためには、体力足腰を鍛えることが大事だと分かりました!
感化されやすい私は「そっか~、きょっぴいさんのお宅に行く時もコンデジではなくて、重い(大して重くないけど)デジイチを持って行こう」と心に決めたのでした。
(関係ない)前置きが長くなりましたが、駅まできょっぴいさんにお迎えに来て頂いて、ご自宅までの道を3人で楽しく話しながら歩きました♪
初めてお会いしたのに初めてではない感じ♪
そしてきょっぴいさん宅に到着して、玄関を入ってすぐにテンションあがったMIHOさんと私でした(笑)
玄関から可愛い猫グッズが溢れているんです♪
そして・・・部屋へ入ってMIHOさんの必死に押し殺したような声!(私はMIHOさんの後ろにいました)
「あ、きなこちゃん、きなこちゃんがいた~!」
「え、どこどこ~?」
「ほら~、あそこ~!」
「あ、ホントだ、ホントだ~!」
「あら、いらっしゃい♪」
↑イメージ図。
その近くには、かのこちゃんもいましたよ。
「にゃんか嵐の予感・・・」
にゃかにゃか鋭いかのこちゃん(笑)。
だってきょっぴいさんのお宅の猫グッズを見ているだけで、可愛くて、MIHOさんと一緒にまるで高校生のようにはしゃいでしまいましたから。^^;
珍しいものでも見るように、私達を見下ろしていたきなこちゃん(笑)
「じーーーーーーっ」
珍しい?(笑)
そして次の登場は、お客さんが来るといつもお客さんのそばにいて、きょっぴいさんがヤキモチをやいてしまうというあずきちゃんです♪
きれいなオッドアイのあずきちゃんは、ずっとおしゃべりしてました^^
お客さんのそばが大好きということなのに、なぜかこの日は、ピタッときょっぴいさんのそばにくっついていたのはなぜ???
「あっとうされた・・・」
う、うん・・・そうだよね。ごめんね。^^;
そうなんですよね。
あずちゃんが圧倒されるくらいのテンションで盛りあがり、きょっぴいさん手作りのランチで最高潮に達しました!(爆)
見てください!
お皿も何もかも、もう可愛すぎるでしょ?!
それに、カレーに顔を書くなんて、子供の頃もしませんでしたよ~!
ちなみに、目はドライイチジク、ひげはゴボウチップです♪
(余談ですが、我が家のコは、ささがきゴボウを茹でたのや揚げたのが大好きです☆)
そしてお豆はもちろんきょっぴいさんの手作り。
甘さ控えめでとってもおいしかったです!!
全てペロッと平らげて、お次はデザート☆
これももちろん、きょっぴいさんの手作りです♪
白玉ぜんざい♪
あんこがつやつやで美味しそうでしょう~?
この肉球白玉ももちろん手作りで、きょっぴいさんにサービスして頂いてしまいました^^
肉球白玉がふたつ~♪
飲み物のグラスがまた可愛い♪
ねっ!テンション上がるの分かりますよね~。
いつもならば、お客さんの前にも出て来てくれるというふぶきちゃんが来てくれず、きょっぴいさんが連れて来て下さいました(汗)
「ずいぶん賑やかなお客さんね」
「もう引っ込んでもいい?」
うんうん、ふぶきちゃんの綺麗なおめめを見せてもらってありがとう♡
この後は、少し離れたところで私たちに姿を見せてくれていました^^
そしてきょっぴいさんが次に連れて来て下さったのは、
おこげちゃん♪
他のコに比べたら人馴れ今一つだそうですが、いやいや、わが家のクロエを思えばおこげちゃんは慣れてマス!
目指せ!おこげちゃん!だよ。
そして、最後は一番甘えん坊という太陽くん。
唯一の男のコです。
固まってたベッドごとの登場です(笑)
まるで「初めて来た場所」という表情。^^;
ごめんね。もう撮影会は終了。
隠れてていいよ。^^;
こんな感じでみんなに会うことが出来ました♪
長くなってしまったので後半に続きま~す
今日も暑かった!
あさってまでこの暑さは続くそうです・・・。
和歌山の方は大雨注意報が出されていましたが、前回の台風で甚大な被害があったので心配ですね。
これ以上、被害がありませんようにと祈るばかりです。
昨日は真夏のような青空を見上げて、スマホからパチリ!
さくらを想い、ようやく空を見上げることが出来るようになってきました。
↑の画像は家のすぐ前なのですが、「さくらはあの雲の上から見てるかな・・・」なんてね。
また深く落ち込んでしまうこともあるけれど、自然の流れに任せようと思います。
空と言えば、この前撮った十五夜お月様。
夜空に浮かぶ白熱灯のようになってしまいました(笑)
でも真ん丸でとてもきれいでした。
空ばかりでは淋しいので、みんにゃの様子も^^
密かに人気のちょびちゃん。
「ちょびで悪いか」って顔してます(笑)
このコはよく男の子に間違えられますが、女の子ですよ~
私の好きなちょびのチャームポイントのひとつ。
それは、あごの模様とその色。
真っ白じゃないところが、やっぱりちょびだな~と(笑)
今日は、愛ちゃんと夢ちゃんの写真がなくてごめんなさい。^^;
でも昨夜は、夢ちゃんが私の足の親指をペロン♪となめてくれました。
愛ちゃんはまだ逃げてます;;
明日はお出かけしてきます♪
たくさんのにゃんこがいるお宅です。楽しみです^^
コメント遅れていてごめんなさい;;
あさってまでこの暑さは続くそうです・・・。
和歌山の方は大雨注意報が出されていましたが、前回の台風で甚大な被害があったので心配ですね。
これ以上、被害がありませんようにと祈るばかりです。
昨日は真夏のような青空を見上げて、スマホからパチリ!
さくらを想い、ようやく空を見上げることが出来るようになってきました。
↑の画像は家のすぐ前なのですが、「さくらはあの雲の上から見てるかな・・・」なんてね。
また深く落ち込んでしまうこともあるけれど、自然の流れに任せようと思います。
空と言えば、この前撮った十五夜お月様。
夜空に浮かぶ白熱灯のようになってしまいました(笑)
でも真ん丸でとてもきれいでした。
空ばかりでは淋しいので、みんにゃの様子も^^
密かに人気のちょびちゃん。
「ちょびで悪いか」って顔してます(笑)
このコはよく男の子に間違えられますが、女の子ですよ~
私の好きなちょびのチャームポイントのひとつ。
それは、あごの模様とその色。
真っ白じゃないところが、やっぱりちょびだな~と(笑)
今日は、愛ちゃんと夢ちゃんの写真がなくてごめんなさい。^^;
でも昨夜は、夢ちゃんが私の足の親指をペロン♪となめてくれました。
愛ちゃんはまだ逃げてます;;
明日はお出かけしてきます♪
たくさんのにゃんこがいるお宅です。楽しみです^^
コメント遅れていてごめんなさい;;
暑いですね~。
風は少し涼しいですが、陽射しは真夏並みに暑いデス;;
仕事から帰って二階に行くと、夢ちゃんはこんな感じ。
暑いのに3段ケージで寝てました(笑)
少し経ってからカメラを向けると、
もうおめめパッチリ!
というより、ビックリしてる顔?
愛ちゃんはこんな感じ。
そそくさと逃げて部屋の隅に来ました。
昨日は、この暑いのに、こたつの中から出てきましたよ(笑)
「ジャマしにゃいでよ~」って顔してますね。^^;
~我が家の様子~
相変わらず、今は巣の中がお気入りのしゅんた。
でも、もうそろそろ飽きてきたようです(笑)
クロエは、この暑いのに日向ぼっこ。
クーラーかける前なんですよ~。
昨日の画像のスーですが、実はあるものを狙ってました。
そのあるものとは?
見えますか?
セミです♪
窓は最初からここまで閉っていたので、セミも安泰でした^^
風は少し涼しいですが、陽射しは真夏並みに暑いデス;;
仕事から帰って二階に行くと、夢ちゃんはこんな感じ。
暑いのに3段ケージで寝てました(笑)
少し経ってからカメラを向けると、
もうおめめパッチリ!
というより、ビックリしてる顔?
愛ちゃんはこんな感じ。
そそくさと逃げて部屋の隅に来ました。
昨日は、この暑いのに、こたつの中から出てきましたよ(笑)
「ジャマしにゃいでよ~」って顔してますね。^^;
~我が家の様子~
相変わらず、今は巣の中がお気入りのしゅんた。
でも、もうそろそろ飽きてきたようです(笑)
クロエは、この暑いのに日向ぼっこ。
クーラーかける前なんですよ~。
昨日の画像のスーですが、実はあるものを狙ってました。
そのあるものとは?
見えますか?
セミです♪
窓は最初からここまで閉っていたので、セミも安泰でした^^
少し更新が滞ってしまいました;
母がちょっと具合が悪かったり、町内会のお祭りがあって、役員の為、そのお手伝いをしたりと何かと気忙しい土日でした。
大人神輿と子供神輿とあって、境内には自作の出店まで出ます。
子供のいない私は気が重かったのですが、終わってみるとけっこう楽しかったりして♪
楽しそうな子供を見ていて、こういった思い出を作ってあげることは大切だなと思いました。
私自身、小さい頃に参加した、楽しかったお祭りの思い出がありますもの♪
子供の頃しか経験できないことを、今の子供はしていないから、なんだか気の毒だなぁと思います。
さて、その後の愛ちゃん夢ちゃんですが、今は完全フリーにしています。
私が入って行くと、なぜか?ドアの前に集合していますが、ささーっとクモのコ散らしたように逃げて行きます。^^;
でもそのまま逃げて行ったままではなく、1メートルくらい近くまでは戻ってきてくれるんですよ!(喜)
ご飯も、夢ちゃんは私のすぐそばで食べてくれるようになりました。
でも少し触ると、飛びのいて後ろに下がるので、可哀想だからじっと観察(笑)
愛ちゃんは、夢ちゃんほど近くではないけれど、ケージ外で食べてます。
でもおもちゃをあげると、ケージに持ち込んで遊ぶ愛ちゃん。
おもちゃをポチャンしてしまいました;
「やっちゃった;;」by 愛ちゃん
夢ちゃんは何を見たのかこんな表情(笑)
こちらは、自分で私の近くまで飛ばしたおもちゃを眺めてる顔。
この後、必死でおもちゃを取って行きました(笑)
(私も去り際にどさくさまぎれて触った・笑)
このふたりはなにしろ活発!
部屋へ入ると、猫こたつやベッド、ケージまでが動いているから驚きです(笑)
~我が家のようす~
最近、巣穴がお気に入りのしゅんた。
自分では入れないので、私がいつも入れてあげます^^
この日も巣穴でまったり♪
そして・・・この上にはちょびもいます^^
もうひとつ上には、スーも♪
タワーさまさまです^^
☆☆ おまけ ☆☆
写真をアップしていて「これ、なに?」という写真を発見。
「こんなの撮ってない・・・」真剣に考えてしまいましたが、これ、カメラ屋さんのお店でした(笑)
このカメラの査定をしてもらったのです。
結果は思った通りのお値段でした^^
買い替えを考えていますがどうなるかな?
ホントは、カメラなんて買ってる余裕はないのですが。あはは・・・。
母がちょっと具合が悪かったり、町内会のお祭りがあって、役員の為、そのお手伝いをしたりと何かと気忙しい土日でした。
大人神輿と子供神輿とあって、境内には自作の出店まで出ます。
子供のいない私は気が重かったのですが、終わってみるとけっこう楽しかったりして♪
楽しそうな子供を見ていて、こういった思い出を作ってあげることは大切だなと思いました。
私自身、小さい頃に参加した、楽しかったお祭りの思い出がありますもの♪
子供の頃しか経験できないことを、今の子供はしていないから、なんだか気の毒だなぁと思います。
さて、その後の愛ちゃん夢ちゃんですが、今は完全フリーにしています。
私が入って行くと、なぜか?ドアの前に集合していますが、ささーっとクモのコ散らしたように逃げて行きます。^^;
でもそのまま逃げて行ったままではなく、1メートルくらい近くまでは戻ってきてくれるんですよ!(喜)
ご飯も、夢ちゃんは私のすぐそばで食べてくれるようになりました。
でも少し触ると、飛びのいて後ろに下がるので、可哀想だからじっと観察(笑)
愛ちゃんは、夢ちゃんほど近くではないけれど、ケージ外で食べてます。
でもおもちゃをあげると、ケージに持ち込んで遊ぶ愛ちゃん。
おもちゃをポチャンしてしまいました;
「やっちゃった;;」by 愛ちゃん
夢ちゃんは何を見たのかこんな表情(笑)
こちらは、自分で私の近くまで飛ばしたおもちゃを眺めてる顔。
この後、必死でおもちゃを取って行きました(笑)
(私も去り際にどさくさまぎれて触った・笑)
このふたりはなにしろ活発!
部屋へ入ると、猫こたつやベッド、ケージまでが動いているから驚きです(笑)
~我が家のようす~
最近、巣穴がお気に入りのしゅんた。
自分では入れないので、私がいつも入れてあげます^^
この日も巣穴でまったり♪
そして・・・この上にはちょびもいます^^
もうひとつ上には、スーも♪
タワーさまさまです^^
☆☆ おまけ ☆☆
写真をアップしていて「これ、なに?」という写真を発見。
「こんなの撮ってない・・・」真剣に考えてしまいましたが、これ、カメラ屋さんのお店でした(笑)
このカメラの査定をしてもらったのです。
結果は思った通りのお値段でした^^
買い替えを考えていますがどうなるかな?
ホントは、カメラなんて買ってる余裕はないのですが。あはは・・・。