今日も寒い1日でしたね。
相変わらず、ホットカーペットも猫のコタツも片付けていない我が家。
ホットカーペット、猫のコタツ・・・あって良かった。。。(笑)
ズボラもこういう時は役に立ちます。あはっ^^;
実は今日は、だい君のお見合いでした。
午前中はけっこうな雨降りだったので、来て頂くのが申し訳ないくらいだったのですが、午後のお約束の時間近くになったら小雨になってくれました。(^^)
そして、おかげ様で、だい君の新しい家族が決まりました♪
だい君の家族になって下さる方は、ご両親と、中学校1年生の女の子、小学校1年生の女の子がいるMさんファミリーです。
お見合い中、だい君は小学校1年生のさっちゃんに終始遊んでもらってご機嫌でした。(笑)
実はだい君、私が今まで会った仔猫の中で一番活発です。
寝ている時と、食べてる時以外は、パワフルにいつも動き回っています。
ジッとしている時がないんです。(笑)
だから春菜ちゃんと遊んでいても、体が大きいだい君は、その気はなくても春菜ちゃんをやり込めてしまってハラハラすることがあります。

だい君のような活発なコは、子供さんがいるご家庭の方が向いているかも。。。と、さっちゃんと遊んでいるだい君を見て思いました。

でも、子供さんを敬遠する向きがある私です。^^;
それは『脱走』が怖いから。
いつも『完全室内飼い』と『脱走』については、嫌がられるくらいお話をさせて頂きますが、今回は本当にしつこくお話をさせて頂きました。(汗)
でも、私のそれはもうしつっこい話を、嫌な顔を一つせず聞いて下さったご両親に感謝です。
余談ですが、だんな様は個性的な風貌の方でした。
思わず、ご職業をお聞きしました(笑)
都立高校の英語の先生だそうです。(納得、納得。。。)
そして、ある名のあるアマチュアのオーケストラでチェロを弾いていらっしゃるそうです。
毎日、2~3時間は練習されているとか・・・。凄いです。
毎年、定例でコンサートを開催しているとのことで、図々しい私はチケットを頂く約束をしました。後でオットに言ったら「買え。」と怒られました。(ごもっとも。。。^^;)
そして、このだんな様ですが、もう何年も前の話だそうですが、まだ目も開いていない仔猫を保護したことがあるそうです。
その頃は奥様はフルタイムで働いていたので、仔猫の授乳は出来ず、だんな様が学校へ仔猫を連れて行き、休み時間にミルクをあげていたとか。。。
お話を聞いていて、気持ちが和みました。
また、話が長くなりました。^^;
だい君ですが、来週お渡し予定です。
残された春菜ちゃんですが、一人になるのは可哀相なので、だい君が行った後は我が家のみんなと合流させてあげる予定です。
春菜ちゃん、ちょっと試練かな。(笑)

でも、こんなに元気だから大丈夫だよね!(^^)

だい君が我が家に居るのも、あと少し・・・。
どうか怪我をしないでおくれー!(祈)

相変わらず、ホットカーペットも猫のコタツも片付けていない我が家。
ホットカーペット、猫のコタツ・・・あって良かった。。。(笑)
ズボラもこういう時は役に立ちます。あはっ^^;
実は今日は、だい君のお見合いでした。
午前中はけっこうな雨降りだったので、来て頂くのが申し訳ないくらいだったのですが、午後のお約束の時間近くになったら小雨になってくれました。(^^)
そして、おかげ様で、だい君の新しい家族が決まりました♪
だい君の家族になって下さる方は、ご両親と、中学校1年生の女の子、小学校1年生の女の子がいるMさんファミリーです。
お見合い中、だい君は小学校1年生のさっちゃんに終始遊んでもらってご機嫌でした。(笑)
実はだい君、私が今まで会った仔猫の中で一番活発です。
寝ている時と、食べてる時以外は、パワフルにいつも動き回っています。
ジッとしている時がないんです。(笑)
だから春菜ちゃんと遊んでいても、体が大きいだい君は、その気はなくても春菜ちゃんをやり込めてしまってハラハラすることがあります。

だい君のような活発なコは、子供さんがいるご家庭の方が向いているかも。。。と、さっちゃんと遊んでいるだい君を見て思いました。

でも、子供さんを敬遠する向きがある私です。^^;
それは『脱走』が怖いから。
いつも『完全室内飼い』と『脱走』については、嫌がられるくらいお話をさせて頂きますが、今回は本当にしつこくお話をさせて頂きました。(汗)
でも、私のそれはもうしつっこい話を、嫌な顔を一つせず聞いて下さったご両親に感謝です。
余談ですが、だんな様は個性的な風貌の方でした。
思わず、ご職業をお聞きしました(笑)
都立高校の英語の先生だそうです。(納得、納得。。。)
そして、ある名のあるアマチュアのオーケストラでチェロを弾いていらっしゃるそうです。
毎日、2~3時間は練習されているとか・・・。凄いです。
毎年、定例でコンサートを開催しているとのことで、図々しい私はチケットを頂く約束をしました。後でオットに言ったら「買え。」と怒られました。(ごもっとも。。。^^;)
そして、このだんな様ですが、もう何年も前の話だそうですが、まだ目も開いていない仔猫を保護したことがあるそうです。
その頃は奥様はフルタイムで働いていたので、仔猫の授乳は出来ず、だんな様が学校へ仔猫を連れて行き、休み時間にミルクをあげていたとか。。。
お話を聞いていて、気持ちが和みました。
また、話が長くなりました。^^;
だい君ですが、来週お渡し予定です。
残された春菜ちゃんですが、一人になるのは可哀相なので、だい君が行った後は我が家のみんなと合流させてあげる予定です。
春菜ちゃん、ちょっと試練かな。(笑)

でも、こんなに元気だから大丈夫だよね!(^^)

だい君が我が家に居るのも、あと少し・・・。
どうか怪我をしないでおくれー!(祈)
