久しぶりのわんにゃんごはん
他の手作り食の人のブログを見ると、栄養計算をきちんとしている人もいて本当に尊敬してしまう。
考えてみたら、私はこの3年間で1回も計算したことないのであった
いいのかな~?って時々不安になる時もあるけど、私がずーっと計算出来るわけないし~、
人間だって計算しながら食べているわけじゃないし~と、あれこれ言い訳しながら作っているイイカゲンなわたし
最近、また調理法を変えて、生肉を多くしてみた。
火を通したほうが、匂いがする分、食欲がわくみたいなんだけど、ニャンズもけっこう生肉好きみたいだし、確か生肉の方が消化がいいようなことが書いてあったはず。
スープはたくさん飲ませたいから、肉(魚)と野菜を入れて出汁をとる。
野菜だけだとやはりおいしくないみたい
ゆでた野菜と加熱肉、生の野菜と生肉。けっこういいバランス
この日のメニュー
{鶏胸肉(加熱&生)、チキンリブ(生)手羽元(生)、大根、キャベツ、アスパラガス、人参、キャベツ(生)、玄米}
↑for ニャンズ
↑for さくら
レンジの上のしゅんた。寝起きで「心ここにあらず」って表情
オスワリして待つさくらに、今日も元気いっぱいのスー
ランキング参加してます
応援ありがとうございます
他の手作り食の人のブログを見ると、栄養計算をきちんとしている人もいて本当に尊敬してしまう。
考えてみたら、私はこの3年間で1回も計算したことないのであった
いいのかな~?って時々不安になる時もあるけど、私がずーっと計算出来るわけないし~、
人間だって計算しながら食べているわけじゃないし~と、あれこれ言い訳しながら作っているイイカゲンなわたし
最近、また調理法を変えて、生肉を多くしてみた。
火を通したほうが、匂いがする分、食欲がわくみたいなんだけど、ニャンズもけっこう生肉好きみたいだし、確か生肉の方が消化がいいようなことが書いてあったはず。
スープはたくさん飲ませたいから、肉(魚)と野菜を入れて出汁をとる。
野菜だけだとやはりおいしくないみたい
ゆでた野菜と加熱肉、生の野菜と生肉。けっこういいバランス
この日のメニュー
{鶏胸肉(加熱&生)、チキンリブ(生)手羽元(生)、大根、キャベツ、アスパラガス、人参、キャベツ(生)、玄米}
↑for ニャンズ
↑for さくら
レンジの上のしゅんた。寝起きで「心ここにあらず」って表情
オスワリして待つさくらに、今日も元気いっぱいのスー
ランキング参加してます
応援ありがとうございます
わたしは、ワンコでもニャンコでも 「オスワリ」 の姿勢に弱い
オスワリしてこちらを見上げる顔なんてたまらなく可愛いと思う
それで、つい、さくらのことを「さくら、ギュ~~」 って言いながら抱きしめちゃうんだけど、わたしが傷つくのがそのあと
いつも必ず「ギュ~」のあとは、さくら雨に濡れた時みたいに「ブルブル~」 ってして去っていく
なんか傷ついちゃうのよね
あとニャンズのこと
どういうタイミングでそうなるか、まだ把握できていないんだけど、撫でた直後に、撫でたその場所を 必死に毛づくろいされること
これもけっこう傷つく
「毛づくろい」って、自分のにおいを消すためって読んだ事あるんだけどどうなんだろ
手が臭かったって思って、自分の手の臭いかいでも、臭いしなかったし・・・。
ガシガシ毛づくろいされると「ごめんよ~」なんて謝っちゃったりして。。。
ニンニクとかヌカミソいじった手でナデナデしたこともあったけど、(←イジメ?)
その時は毛づくろいしなかった。ウ~ン、ニャンコの世界も奥が深い
なにも2人してやらなくてもいいでしょ
ランキング参加してます
応援ありがとうございます
オスワリしてこちらを見上げる顔なんてたまらなく可愛いと思う
それで、つい、さくらのことを「さくら、ギュ~~」 って言いながら抱きしめちゃうんだけど、わたしが傷つくのがそのあと
いつも必ず「ギュ~」のあとは、さくら雨に濡れた時みたいに「ブルブル~」 ってして去っていく
なんか傷ついちゃうのよね
あとニャンズのこと
どういうタイミングでそうなるか、まだ把握できていないんだけど、撫でた直後に、撫でたその場所を 必死に毛づくろいされること
これもけっこう傷つく
「毛づくろい」って、自分のにおいを消すためって読んだ事あるんだけどどうなんだろ
手が臭かったって思って、自分の手の臭いかいでも、臭いしなかったし・・・。
ガシガシ毛づくろいされると「ごめんよ~」なんて謝っちゃったりして。。。
ニンニクとかヌカミソいじった手でナデナデしたこともあったけど、(←イジメ?)
その時は毛づくろいしなかった。ウ~ン、ニャンコの世界も奥が深い
なにも2人してやらなくてもいいでしょ
ランキング参加してます
応援ありがとうございます
いつもさくらをグルーミングしに来るしゅんたを 以前の記事 でご紹介したけれど、写真でさくらの表情を見ると、満更でもなさそうな顔してる
もしかしたら、ザラザラのしゅんたの舌が気持ちいいのかな
毛皮の上からだから、きっとちょうどいい塩梅
しゅんた流マッサージだね
↑
暗くて分かり辛いけどしゅんたがいるよ
マッサージにゃんこって呼んでニャ
ランキング参加してます
応援ありがとうございます
もしかしたら、ザラザラのしゅんたの舌が気持ちいいのかな
毛皮の上からだから、きっとちょうどいい塩梅
しゅんた流マッサージだね
↑
暗くて分かり辛いけどしゅんたがいるよ
マッサージにゃんこって呼んでニャ
ランキング参加してます
応援ありがとうございます
昨日は、週に1回 or 2回あるかないかの車でお散歩の日だった
大体行く場所は決まっていて、都内のT公園か、住んでいる市内のS公園。
最近は暑くなってきたのでS公園に良く行く。
でもS公園が涼しいというわけではなく、さくらがお気に入りなのは、徒歩5分程先にある田園地帯
S公園は駐車場代わりというわけ
四方を水の張った田んぼに囲まれたその場所は、夏でもとっても涼しい
おまけに人も車も滅多に通らないのでノーリードで歩ける
近所では5分で歩ける所を、クンクンと臭いをかぎながら、トロトロと 30分以上かけて散歩するさくらも、けっこうここでは張り切って歩いている
「ちょっと歩いてみようかな・・・・」
1時間後・・・・
「なんかつかれちゃった・・・・」
そうだね~、たくさん歩いたから帰ろうか~
歩くのはイヤだけど、その場でずっと風に吹かれていたいさくらを説得し、帰ることに。
でも、またこれが歩かない~
引っ張るのが可愛そうなので、いつものようにおっとが抱っこする。
車に戻る途中に公園の広場があるんだけど、抱っこされてエネルギー戻ったさくら 「パワーアップ」
メモリー不足でちょうどいいところ撮れなかったけどよかったら見てね
蹴飛ばしてもらう小枝で遊ぶさくらの動画はこちら
ランキング参加してます
応援ありがとうございます
大体行く場所は決まっていて、都内のT公園か、住んでいる市内のS公園。
最近は暑くなってきたのでS公園に良く行く。
でもS公園が涼しいというわけではなく、さくらがお気に入りなのは、徒歩5分程先にある田園地帯
S公園は駐車場代わりというわけ
四方を水の張った田んぼに囲まれたその場所は、夏でもとっても涼しい
おまけに人も車も滅多に通らないのでノーリードで歩ける
近所では5分で歩ける所を、クンクンと臭いをかぎながら、トロトロと 30分以上かけて散歩するさくらも、けっこうここでは張り切って歩いている
「ちょっと歩いてみようかな・・・・」
1時間後・・・・
「なんかつかれちゃった・・・・」
そうだね~、たくさん歩いたから帰ろうか~
歩くのはイヤだけど、その場でずっと風に吹かれていたいさくらを説得し、帰ることに。
でも、またこれが歩かない~
引っ張るのが可愛そうなので、いつものようにおっとが抱っこする。
車に戻る途中に公園の広場があるんだけど、抱っこされてエネルギー戻ったさくら 「パワーアップ」
メモリー不足でちょうどいいところ撮れなかったけどよかったら見てね
蹴飛ばしてもらう小枝で遊ぶさくらの動画はこちら
ランキング参加してます
応援ありがとうございます
我が家で一番の元気娘スーちゃん
「ネコ」ってよく寝るから、寝子(ネコ)って言う説があるみたいだけど、
スーに限っては当てはまらないかも・・・
まず午前中。朝ごはんを食べ終わって、まずは、しゅんたとおにごっこ。しゅんたもその日によって俄然、やる気満々の時とそうでもない日がある。お天気によって違うのかなと思ってたけど全てがそうでもないみたい。
でも、スーは
いつもやる気満々
しゅんたがいなきゃいないで、一人で走り回ってる
たまに、何がそんなに楽しんだろって不思議になるけど、走るのがとっても楽しいらしい。
そして、私が一通り家事をかたずけると、「まってたにゃ~ん」とばかりに、今度はネコタワーのニャンズおもちゃ箱から、次々と紐やネズミさんを咥えて持ってくる
「もってきたにゃん」
だからいつも我が家のリビングには、紐だのネズミさんだのが転がってるのだ
考えてみたら変な家よね
ニャンコがいるおウチはみんなそうなのかなぁ
そうそう、我が家はワンコもいるのでぬいぐるみが転がっていたりもする・・・
一通り遊んでもらうと。。。
今度は2階に行ってお外見てたり、
いつの間にか1階に下りて来ていて、
お外の虫に夢中になったりしている。
そうこうしている間にお昼
この間眠らず
そして・・・・
恒例のおやつを貰うと、やっとスーちゃんも「寝子」になるのでした
「いっぱいあそんだにゃん ちょっとひとねむりだにゃん」
ランキング参加してます
応援ありがとうございます
「ネコ」ってよく寝るから、寝子(ネコ)って言う説があるみたいだけど、
スーに限っては当てはまらないかも・・・
まず午前中。朝ごはんを食べ終わって、まずは、しゅんたとおにごっこ。しゅんたもその日によって俄然、やる気満々の時とそうでもない日がある。お天気によって違うのかなと思ってたけど全てがそうでもないみたい。
でも、スーは
いつもやる気満々
しゅんたがいなきゃいないで、一人で走り回ってる
たまに、何がそんなに楽しんだろって不思議になるけど、走るのがとっても楽しいらしい。
そして、私が一通り家事をかたずけると、「まってたにゃ~ん」とばかりに、今度はネコタワーのニャンズおもちゃ箱から、次々と紐やネズミさんを咥えて持ってくる
「もってきたにゃん」
だからいつも我が家のリビングには、紐だのネズミさんだのが転がってるのだ
考えてみたら変な家よね
ニャンコがいるおウチはみんなそうなのかなぁ
そうそう、我が家はワンコもいるのでぬいぐるみが転がっていたりもする・・・
一通り遊んでもらうと。。。
今度は2階に行ってお外見てたり、
いつの間にか1階に下りて来ていて、
お外の虫に夢中になったりしている。
そうこうしている間にお昼
この間眠らず
そして・・・・
恒例のおやつを貰うと、やっとスーちゃんも「寝子」になるのでした
「いっぱいあそんだにゃん ちょっとひとねむりだにゃん」
ランキング参加してます
応援ありがとうございます
最近、しゅんたがさくらに似てきた。
と、言っても容姿の話ではなくて(←当たり前)行動の話。
さくらはお腹が空くと、私たちが気が付いていようとなかろうと、冷蔵庫の前でひ
たすら気付いてくれるのを待っている
こういうところがさくらって健気でいじらしいんだけど、しゅんたが最近この真似をするようになった
今まではお腹が空くと、まず台所に行って「ア~ン、ア~ン」と鳴き、その後すぐ「ダッコ~!」と来て私の腕の中で「グルグル・・・」と喉を鳴らし、私が台所に立つ気配がないと、又台所へ行って、「ア~ン」と鳴き、又「ダッコ~」「グルグル・・・・」と、何か貰えるまでこれを繰り返していたんだけど、最近4~5回に1回はこんな感じで待つようになった。
「ひたすら待つにゃ」
それからもう1つ。
さくらが「あわよくば何か貰おう」と思っている時は、テーブルの傍で待機してるんだけど、これもしゅんたがマネっこ。
こんな感じ。
「がんばって待つにゃ」
そう言えば、さくらもたまに「ニャオーン」(←これ本当)っていうことあるし影響しあってるのね。きっと。。。
ランキング参加してます
応援ありがとうございます
と、言っても容姿の話ではなくて(←当たり前)行動の話。
さくらはお腹が空くと、私たちが気が付いていようとなかろうと、冷蔵庫の前でひ
たすら気付いてくれるのを待っている
こういうところがさくらって健気でいじらしいんだけど、しゅんたが最近この真似をするようになった
今まではお腹が空くと、まず台所に行って「ア~ン、ア~ン」と鳴き、その後すぐ「ダッコ~!」と来て私の腕の中で「グルグル・・・」と喉を鳴らし、私が台所に立つ気配がないと、又台所へ行って、「ア~ン」と鳴き、又「ダッコ~」「グルグル・・・・」と、何か貰えるまでこれを繰り返していたんだけど、最近4~5回に1回はこんな感じで待つようになった。
「ひたすら待つにゃ」
それからもう1つ。
さくらが「あわよくば何か貰おう」と思っている時は、テーブルの傍で待機してるんだけど、これもしゅんたがマネっこ。
こんな感じ。
「がんばって待つにゃ」
そう言えば、さくらもたまに「ニャオーン」(←これ本当)っていうことあるし影響しあってるのね。きっと。。。
ランキング参加してます
応援ありがとうございます
毎日我が家で、夕方のさくらの散歩時間になると繰り返される光景。
私「さくら~、お散歩行くよ~」
「ドキッ!」
さくら、そそくさと起き上がり、この日はネコタワーの間へ隠れる
ウ~ム、いつものように出てこないつもりらしい
本人は目を合わさず隠れてるつもりのよう
そこでお約束のようにそこから強引に引っ張り出す私
さくらまたしてもささやかな抵抗
熊を前にした人間のように死んだふり・・・・
10秒経過・・・・
20秒経過・・・・
30秒経過・・・・
「いつまでやってんのぉ~」
さくら、あえなく強制散歩へ
この時、お散歩しなくていいニャンズが心底うらやましいさくらでした
ちなみにさくらはお気に入りの場所限定で、2~3時間は軽く歩けてしまう健脚の持ち主です。
ランキング参加してます
応援ありがとうございます
私「さくら~、お散歩行くよ~」
「ドキッ!」
さくら、そそくさと起き上がり、この日はネコタワーの間へ隠れる
ウ~ム、いつものように出てこないつもりらしい
本人は目を合わさず隠れてるつもりのよう
そこでお約束のようにそこから強引に引っ張り出す私
さくらまたしてもささやかな抵抗
熊を前にした人間のように死んだふり・・・・
10秒経過・・・・
20秒経過・・・・
30秒経過・・・・
「いつまでやってんのぉ~」
さくら、あえなく強制散歩へ
この時、お散歩しなくていいニャンズが心底うらやましいさくらでした
ちなみにさくらはお気に入りの場所限定で、2~3時間は軽く歩けてしまう健脚の持ち主です。
ランキング参加してます
応援ありがとうございます
今日の明け方(と思う)、スーが吐いてしまったらしい
その中身に野菜らしきものがたくさんあったことでスーだと想像できる。
スーは本当に野菜が好きな子で、ネコ草もシャリシャリと良く食べる。
ブロッコリーは今まであげた中で一番のお気に入り
ちなみにさくらもブロッコリー大好き
しゅんたはあのモコモコした部分は全く食べなくて茎の部分を食べる
ネコの好みは難しい
昨日は人間用&ワンニャン用に、無水鍋で調理しておいたブロッコリーを
鍋から盗み食いされた~
それもスーは自分のごはんを食べた後で。
ごはんにも、もちろんブロッコリー混ぜてあげて、鍋からも盗み食い。
それでもまだ足りなくて、私たちが食べているところに「ちょうだいニャ!」と
スーはやってきた。
私は「そんなにブロッコリーが好きなら思う存分食べなされ」と、
上げてしまったのがよくなかったらしい
前にもブロッコリーたくさんあげても大丈夫だったから
心配してなかったんだけど、これって、やっぱり消化不良?
そうだよね~、スーはうさぎちゃんじゃないもんね
今日の朝ごはんはいつも通りに、キレイ~に食べたから心配ないけど
これからは気をつけなきゃね
「腹8分目だニャ!」
ランキング参加してます
応援ありがとうございます
その中身に野菜らしきものがたくさんあったことでスーだと想像できる。
スーは本当に野菜が好きな子で、ネコ草もシャリシャリと良く食べる。
ブロッコリーは今まであげた中で一番のお気に入り
ちなみにさくらもブロッコリー大好き
しゅんたはあのモコモコした部分は全く食べなくて茎の部分を食べる
ネコの好みは難しい
昨日は人間用&ワンニャン用に、無水鍋で調理しておいたブロッコリーを
鍋から盗み食いされた~
それもスーは自分のごはんを食べた後で。
ごはんにも、もちろんブロッコリー混ぜてあげて、鍋からも盗み食い。
それでもまだ足りなくて、私たちが食べているところに「ちょうだいニャ!」と
スーはやってきた。
私は「そんなにブロッコリーが好きなら思う存分食べなされ」と、
上げてしまったのがよくなかったらしい
前にもブロッコリーたくさんあげても大丈夫だったから
心配してなかったんだけど、これって、やっぱり消化不良?
そうだよね~、スーはうさぎちゃんじゃないもんね
今日の朝ごはんはいつも通りに、キレイ~に食べたから心配ないけど
これからは気をつけなきゃね
「腹8分目だニャ!」
ランキング参加してます
応援ありがとうございます