初氷!ガタガタ{{{{(* ̄д ̄)}}}}サブッ

今朝の小松市の気温は-2℃ Σ(=゜ω゜=;) マジ! 朝のゴミ出しに行ったら田圃にはうっすら氷が・・朝日を浴びて光っている...
↑ 今年は寒いと云ってもまだこんな状態にはなってない
ま~時間の問題だろうけど (^_^;)

先日こんなチラシを持って業者の方が訪問して来た
防音工事で付けたエアコン等は10年経てば交換してもらえる
小松自衛隊のファントムの爆音は凄い (>_<)
飛行通路の真下の町は集団移転したほどだが
周りの町は75~85フォンと道で区切って
民家防音工事を実施した
民防工事してから既に30年も経った
既に2回エアコンを10%の負担で交換して貰っている

上は12年前に1割負担で交換して貰ったエアコン霧ヶ峰 ┐( ´ー`)┌ フルッ
当時は1割負担で何と4万円 ヽ(゜Д゜;)ノ!!
いくらなんでもエアコン一台が40万円するはずがない
昔も書いたけどこんなのは防衛庁と業者の癒着だな ヽ(`Д´#)ノ

これは熱交換換気扇
普通の換気扇と違って動かしても部屋の温度は余り変わらない
この他にも窓は全て防音サッシに交換してある
その当時は2部屋と限定されていた
1部屋は子供部屋だったので現在は使っていないが
暫らくしたら全部屋防音と変更された様だ
一昨年前にこのエアコンが壊れてしまった時に
民防相談室に電話で聞いてみたら
順番待ちで1年くらい掛ると返事があった (=ω=.)
暑い最中にそんなに待っておれないので業者に頼んで基盤を交換した
この部屋は夏の暑い時期だけ娘たちが使っている
現在は冬用の部屋に移動している (-^艸^-)
そんな事もあるので今回は申し込むのを止めておいた
いくら1割と云ったって4万も掛っては・・
確認したら現在は半分の2万位らしいが
ブログを書いている間に朝日が・・

残念もう少し早く気が付けば良かった
天気予報では晴れになっていなかったから油断したな~ (^_^;)

・・と思ったら大粒の雨が降って来た
日が出ていて雨だから「狐の嫁入り」
その上虹までが出来ている Σ(=゜ω゜=;) マジ!
さそり座 今日の運勢 67点
エアコンを 交換してから 早や10年 ヽ(゜Д゜;)ノ!!