先日のぱそこん教室で生徒さんが・・
『憩いの森にクリンソウが自生しているのだけど咲いているか見て来て』
「自分で探して来れば良いのに・・」
『熊が出て来ると怖い』
『先生はブログであちこち行って写真撮っているから・・』
平年は5月初旬に咲くが今年は気温が高いのでもう咲いているかも?らしいです
花音痴なので『イチリンソウ』や『ニリンソウ』は聞いた事があるけど
『クリンソウ』は初めて聞きました "φ(・ェ・o)~メモメモ
左から『イチリンソウ』、『ニリンソウ』、『サンリンソウ』 何れもNetより
並べてみても違いが分かり難い
ネットではニリンソウとサンリンソウは葉に斑があるのがニリンソウと書いてある
クリンソウ
イチリンソウから順番にクリンソウまでNet検索
ゴリンソウでヒットした『ギョリンソウ』はおまけ (●≧艸≦●)
昨日は天気が良かったので生徒さんからの宿題?で憩いの森へ
駐車場には沢山の車が停まっていた
熊出没のお知らせを横目で見ながら進むとふれあい広場で
グランドゴルフの大会があった様だ
1時間ほどして戻って来たら大会も終わり
「そして誰もいなくなった」 byアガサ・クリスティー (笑)
筍がニョキニョキ顔を出し拡声器からクマ除けの音楽が流れている
水芭蕉が咲いている近くにクリンソウがある・・と聞いたので探してみた
水芭蕉は既に終わっていたが近くに咲いている
まだ咲き始めの様で数本見つけました (^^)/
もう数日すると沢山咲くと思います
ぱそこん教室のMraさんへ報告完了
お蔭で勉強にもなりブログネタの提供サンキュ(* ̄゜ ̄)/・・・・・・・♪
熊はいないが送り狼に注意して下さい (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆
Sさんから花見が届きました
M・Mさんからは春の花も届いています
お二人とも大変上手に描けました (^^♪
昨年の記事です
2012/4/20の窓が見えます
さそり座 今日の運勢 69点
早春の 憩いの森で クリンソウ (*^◇)=3