昨晩の事・・
居間にいた時は風が抜けて涼しい位だったが
二階の寝室に上がった途端暑くて驚いた (≧▼≦;)ゞアチッチチィ
そこからが大変でクーラーを入れ隣の部屋へ夏布団と敷布を取りに行った
大騒動で汗をかきかきどうにか夏装備へ
早速今日はコインランドリーへ
大容量の洗濯機に入れ100円玉10個投入
ぼんやり終わるのを待っていても仕方ないので家内とドライブを兼ね櫻生水へ
ここの藤の花は咲き始めた所です
田植えが真っ最中でした
まだ洗濯が終わるまで時間があるので序に松任グリンパーク迄行ってみた
ここは三分咲き程か?
広場には家族連れがぽつぽつでまだ見物人は少なかった
帰りにコインランドリーに寄り洗乾燥機に入れ直し100円玉を5個投入
昼食を食べ1時間後にコインランドリーへ
冬物敷き毛布他大型乾燥機に押し込めたが1時間も回せばほかほかに仕上がっていた
このまま畳んで隣の部屋へ仕舞います
近所の消防団員をしているお兄さんがマスクを持って来ました
小松市では、多くの企業や市民の方からのご厚意で、
マスクの寄付を受けました
地域で活動している小松消防団員の協力のもと、
在宅で生活されているみなさまに、「あんしんセット」として
寄付されたマスクをお届けいたします。
ご利用いただければ幸いです。
みなさんで、のりこえましょう
マスク1週間分と白山水流1本と新型コロナウイルス感染症について
・・のチラシがはいっていました
義兄が裏の畑に色々夏野菜を植えている様だ
家庭菜園に興味がない私としては採れた野菜の分け前が有難い !(^^)!
恒例の 冬物洗濯 ランドリー