昨日は2回目のシルバークラブ役員会でした
公民館の5月のホワイトボードに他には何も書いてありません
まだコロナウイルスが発生していなかった頃には・・
町内の役員会や公民館の行事、健脚体操、大太鼓倶楽部等々の予定が並んでいました
議題は・・
※ 4/7に開催の親老会理事会での決定事項
※ 稚松小学校登下校の見守り隊は休校の為中止
※ 小松市老人クラブ連合会の5/19開催予定の中止
※ 市役所 長寿バス視察研修の抽選会を当面中止
※ 女性副部長の住所を訂正し親老会副会長へ連絡
※ 10班の課題 等々・・
全ての行事が中止になり拍子抜けです
各班の会費が全て集金出来て会計の方が農協へ入金となった
前シルバークラブ会長から「若返り大運動会」で
我々の組が優勝したトロフィーを組の代表へ渡しての事でした
次回の役員会は6月5日と決め解散しました
換気の為窓を開けて話していたので少し寒かった (;´ω`;)サムィィィィ
今朝廊下からスマホで撮った3時頃のお月様
Twitterに流れて来たのを逆算すると5/8 21:30の月になります
大理石の椅子が小判草に埋もれそう
今朝のウォーキングは薄曇りだったが風も無く歩き易かった
まだ寒い日が続きそうなのでポリタンクを車に積んでガソリンスタンドへ
なにせ北向きの居間は何時までも寒い (=_=)
皐月でも ストーブ付けて 暖をとり