さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

ぱそこん倶楽部5周年は賑やかに (⌒0⌒)/

2016-04-20 04:58:39 | ぱそこん倶楽部

ぱそこん倶楽部5周年の花見会は少し風があったが太陽も出て盛り上がりました ( ◠‿◠ )

午前の教室が終わり1時にブルーシートを車に積んで出掛けます

その時は少し曇っていて風も吹いて(;´ω`;)サムィィィィ

八重桜が咲いている所に待っていても誰も来ません

定刻の1時半近くになっても人影が見えない

携帯で先生に電話をかけようと思っても液晶画面が反射しているのと眼鏡がないので分からない (≧▽≦;)

 

おかしいな~・・と思っていると向うの方から先生が・・

『寒いので向うの建物があるところに場所を替えたから・・』

私が待機していた所からは見えなかったがそこに移動すると

生徒さん達が集合していた 

今年の花見会は総勢20名でした

私は写真のコマツの巨大ダンプカー(930E)の後方、桜が咲いている所にいました (-^艸^-)

 

風も少し治まり早速持って来たブルーシートを敷いてお弁当を配ります

後方に見える建物は小松駅です

 

寿し弁にお茶とビールのツマミの乾き物が・・

唯、残念な事にこの場所ではアルコール禁止です (≧▽≦;)あちゃ~

 

先生の挨拶が終わると自己紹介が始まった

曜日が違う生徒さんにとっては初めて会う方もいます

自己紹介している生徒さんの正面から写真を撮るので忙しい (笑)

ぐる~と反時計回りで最後は私の自己紹介です

「年齢はとうねんとって57才です」

「気持ちは永遠の二十代ですよ・・」・・等と笑いを誘う

対面に座っていた生徒さんが不思議そうな顔をしていた

とうねんとって(十年取って)の意味が分からなかったらしい (●≧艸≦●)

 

『ちょっと時間が開いたので芦城公園に来たら誰もいないが何処にいるの?』・・と

Yさんに欠席になっていたNさんから電話が入ったらしい

この場所を云って来れたら来て・・暫らくしたら来てくれました

1年前の4周年の時にハーモニカ演奏をしていただいた方

今回も歌詞カードを配って数曲演奏をして貰い皆で歌います _(`O`)♪

有名な『花は咲く』の曲も演奏し昨年より随分上達しています

時間が来たので最後に私の一本締めでお開きです

皆さん盛り上がって『楽しかった』・・と云って貰って良かったね (^^)/

 

幹事のK・Sさん、S・Mさん(☆゜д゜)♪。o.゜[ゴクロウサン]。・*♪

生憎S・Mさんは当日まで頑張って手配してくれたのに風邪を引いて

外の花見会には出席出来なくて残念でした (=ω=.)

 

皆さんにとA4用紙に撮った写真を配置したが数が多くて3枚になった

何時もの事だがカメラマンの私の写真がありません

1月に皆勤賞を渡した時の写真があったのでトリミングして貼り付けました (笑)

メールの添付ファイルで一斉送信しますよ

 

 

ブルーシートとお土産に貰ったビールを積んで帰途についた

ビールは生徒さんからもお裾分けで沢山になった ビールノムゾ~♪゜.+ヽ(*゜∀゜*)ノ

 

 

 
神輿会の集金での出来事
 こまつミュージアムパスポート 暑い! ※ 木場潟公園 ※木場潟公園の桜が満開の知らせが飛び込んできた (^^♪昼から曇りの予報出てい...
 

 昨年の記事です

 

 

さそり座 今日の運勢 62点

 

待ちぼうけ 会えて良かった 花見会  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆


ぱそこん倶楽部の生徒さんにお知らせ (´ω`)

2016-04-19 05:41:33 | ぱそこん倶楽部

今日はぱそこん倶楽部5周年記念の花見会です

先生から場所変更のメールが入ったと思うけど

PCを開かない方が多いと思うので業務連絡です (^_^;)

昨日確認したら予定の芦城公園は枝垂れ桜も散ってしまいました

藤見に切り替えようにもまだ藤の花は小さいです

 

2年前の3周年記念で花見をした時はこの場所だったが・・

今年はご覧のように枝垂れ桜も葉桜です

業者がぼんぼりを外していましたよ ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

 

そこでこまつの杜の八重桜が見頃なので場所を変更します

 

小松駅西口から東口に通り抜けると左側にKOMATSUの大きなダンプカ-が見えます

何時もの教室から500m程なので車を置いて歩いて行きましょう 

天気予報では一日マ-クだが気温が17度と低いので風邪を引かない様に・・

 

先生からのメールを見ていない生徒さんは

当然私のブログも見ていないので連絡にはならないかも? (ーー;)

 

 

まだお絵描きを始めて日の浅いMMさんから『チョウとガーベラ』が届きました

上手に描けていますよ ヽ(^o^)丿

その調子でどんどん描きましょう

 

東京タワー(K・S)さんから桜だよりが届きました

向うのぱそこん教室で習った熊さんとコラボで賑やかですね

今日の花見会にぴったりです

大変上手に描けました (*^^)v

 

 

 
無料になった小松空港展望デッキ
 天然記念物【ミズバショウ】昨日の花見で2台のデジカメで沢山撮った写真を整理してA4用紙2枚に構成し作成した !(^^)!何とか出席した生徒さん全員が入る...
 

 昨年の記事です

 

さそり座 今日の運勢 93点

 

五周年 こまつの杜で 集います (*`・ω・)ゞ


久し振りの食事会 ((*´゜艸゜`*))まぃぅ~♪

2016-04-18 07:14:34 | 日記

延び延びになっていた神輿会の親睦会

今年は仲間が14人集って鮨・割烹の【米八】に三々五々集合した

 

 

先輩の乾杯の音頭でスタートです

初老の時に神社に子供神輿を奉納した時からの仲間です

22年と23年合同の『神輿会』

毎年2回の会費の集金は22年生まれの仲間6人には先輩にお願いしている

23年生まれの4人は私が集金します

 

今年の春季集金は昨年食事会が出来なかったので

収支報告の時にその旨書いておいたのに

食事会のお知らせを届けた時に会費を集めて来たのでびっくりぽん 

顔を見たら条件反射で誰も不思議がらずに渡したらしい  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

「一年上の方は秋には集金なし、我々の年代は集金するのでよろしく」

冒頭に業務連絡でその旨伝えておいた (笑)

 

私が幹事を引き継いで早くも二十数年

その都度場所を替えて親睦会をしたのは17回

皆勤者は挨拶をした先輩夫婦だけになった

皆勤賞でも作ろうかな? (笑)

幹事の私は二度入院中の為欠席しているので15回です (^_^;)

後何回企画出来るか分からないが元気でいなければ・・

 

順番に運ばれて来る料理に舌鼓を打ちながら和気あいあいと話が弾む

写真を撮ったり仲間と話したりで忙しい (●≧艸≦●)

寿しの後にデザートが出て終了

 

何時になくビールが進んで酔っ払い気味

幹事の最後の役目は支払だが万札を数えるのが覚束ない ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

沢山写真を撮ったが今回は何故かぼやけている写真が多い

何時もA4に構成して仲間に配るのだが記念の写真なのに申し訳ないな~ 

今朝払った金額と残金を確認したら合っていました (笑)

 

 

正面は古めかしいが中は流石に老舗で重厚です (*`・ω・)ゞ

次回は来年の秋に親睦会を企画するのでまた会おうと別れます

6時半から9時半までの親睦会でした

 

 

我が家の早咲きのチューリップは萎れてしまったが

赤系だが黄色が混ざっているチュウリップが咲き出した (*''ω''*)

 

 

昨日は町内の春祭りで獅子舞がやって来た

今年の男子中学生は3年1人、2年2人、1年1人で笛を吹く小学生も少ない

我が町も少子化が進んで高齢者が多くなって寂れて行きそうです (=ω=.)

 

 

ある方に教えて貰ってBGMを設定しました

スピーカーの音量が50%以上の方は少し下げて下さい m(__)m

 

 

 
久し振りの晴れ間で早速(*≧ω・)◇←カメラ
ようやくお日様が顔を出したのでカメラを持って取材開始です  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆芦城公園の桜はどうなったのかな~そう云えば昨年のぱそこん教室3...
 


 昨年の記事です

 

さそり座 今日の運勢 98点

 

久し振り 集う仲間の 顔と顔 (*^^*)


パーク獅子吼でパラグライダーを激写 (*≧ω・)📷

2016-04-17 07:18:37 | 日記

昨日の孫は午前中は試験です

センター試験に慣れるように年に10回あるらしい

午後は男子ハンドボールのマネージャーになったので総合体育館へ

夕方帰って来た孫に・・

「部活にハンサムボーイはいたか?」

『一人だけかな~』 

最近はハンサムとは言わないでイケメンかな? (●≧艸≦●)

 

天気が良いので暇な娘を誘って家内と3人で鶴来の樹木公園に行ってみる

娘たちは何度も来ているらしい

種類の違う桜が沢山あるが一部を残してほとんど葉桜に・・

カメラスタジオの方が結婚式のスナップ写真を撮っていた

どうせなら2週間ほど早く来れば満開の桜をバックに良い写真が撮れただろうに (^_^;)

 

 

ここの八重桜も今が満開です

 

勾配の急な坂道を上ると林業試験場がある

そこに咲いていた大きな枝垂れ桜も満開だった

 

帰りは沢山のパラグライダーが飛んでいたので近くのパーク獅子吼へ

風も微風で絶好のパラグライダー日和?

 

娘が一度インストラクターと飛んでみたいと云っている

私も40歳ほど若ければ空中散歩をしてみたいってか?  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

カメラを構えて10分後くらいに丁度沢山の

パラグライダーランディングが見られてlucky! (*^^)v

 

 

次から次へと降りて来る皆さんはベテランなのか上手に着地しています

 

You tubeでランディングの様子

 

Twitterに投稿したら三人の方からマーク(お気に入り)がつきました

 

樹木公園は時期外れで今一だったがパラグライダーの

ランディングが見られて良かったです (''ω'')ノ

 

 

Twitterでは熊本県や大分県の地震情報がひっきりなしに流れて来ます

早く治まってくれれば良いのだけど・・ (=ω=.)

 

 

さそり座 今日の運勢 63点

 

空の上 パラグライダーの 夢を見る (ーωー).。oO


メール問題136『ヘッダ-とフッタ-の編集』 f(´-`;)

2016-04-16 19:15:34 | メール問題

 

by 樹木公園

明日のブログで紹介予定です

 

 
春雨じゃ濡れてまいろう・・てか ☂
春雨に濡れたチュウリップ 春雨も毎日では嫌になるな~【春雨じゃ濡れてまいろう】・・は月形半平太の言葉【シトシトピッチャンシトピッチャン♪】・・は子連れ...
 

 昨年の記事です

 

 

生徒さんの為に本日2回目の投稿です "φ(・ェ・o)~メモメモ

今回はヘッダーとフッターの編集です

そんなに難しいとは思わないけど迷うかもしれませんね

 

先ずはヘッダーの削除をしてから・・

 

またはヘッダーの編集から平成28年4月1〇日←ファイルを開いた日になっているのを

和暦を西暦に変更して自動的に・・の✓を外してOK

 

 

2016年4月1〇日を12日にして後ろの平成28年・・を削除

 

ヘッダ-の編集が終わったらフッターに移動

 

フッターの編集から入っても良いがページ番号からページ番号の書式設定の方が簡単ですよ

 

番号書式を -1- に替え開始番号を ー5ー にしてOKで完了です (*^^)v

 

 

先程Netに接続したらMicrosoft社から余計なお知らせが入って来た ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

生徒さんは現在使っているYahooの方に✓を入れて完了をクリックしましょう

 

 

 オフィスに 便利な機能が 盛り沢山 (^_-)-☆


記念植樹のレンゲツツジに蕾が・・ (^^)/

2016-04-16 05:49:15 | 日記

好天に恵まれ全国植樹祭の時に植えたレンゲツツジが気になって中央園地に見に行った

車に乗っていると暖かいが降りると風が冷たい (;´ω`;)サムィィィィ

ソメイヨシノもほとんど散って葉桜に、八重桜が数本見えます

 

青空に上弦の月が・・ (*`・ω・)ゞ

上弦なのか下弦なのか月の満ち欠けの読み方はややこしい

月齢カレンダーを参考にしました "φ(・ェ・o)~メモメモ

 

  

目印の桜の木から私の植えた記念植樹を探す

枯れてしまうかと思っていたが無事に蕾がついて良かった (*^^)v

我がグループのレンゲツツジで蕾がついていたのは数本でした

 

 

続いて西園地に移動して白山を望みます (*`・ω・)ゞ

展望休憩所には今日も沢山の方がお茶を飲みながら歓談していた

 

鴨たちも静かな湖面に長閑に漂っています

 

 

 
日の出も速くなったな~ (*`・ω・)ゞ
 メール問題69『表のスタイル』先ず最初に頭の体操を・・脳味噌を柔らかくしましょう (笑)正解は後ほど・・  今回のメール問題は少し遅...
 

  昨年の記事です

 

さそり座 今日の運勢 69点

 

 冬を越え 無事に育った レンゲツツジ (*^◇)=3


Windows7のガジェットは便利 (*^^)v

2016-04-15 07:33:31 | パソコン関係

昨日2回にわたってCPUメーターの事を投稿したが

『何それ?』・・と思った方も多かったのではないかな~ (=ω=.)

ガジェットはWindows8.1以上ではフリーのソフトを入れなければ表示出来なくなっています

Windows7やvistaではPC画面で右クリックで出て来る

 

使いたいアイコンをWクリックかドラッグで配置出来ます

但し天気予報は使えなくなった 

 

昨日のCPUとはPCの頭脳です

パソコン購入の時に仕事に使う方は別として現役でない方は値段を抑えます

最近のCPUにはコア5,コア7もあるが高額になる

Core5とは頭脳が5個あると云う意味

これだけあれば処理も早いしCPUメーターが振り切れる事もない (*''ω''*)

 

私のCPUはCeleronで頭脳が1個です

皆さんのPCはどうですか?

キーボードにシールが貼ってあると思うので確認出来ますよ

今日のCPUメーターは順調です (*^^)v

 

 

昨夕2度目の投稿したがブログランキングでは表示されなかった

ブログ村の方はちゃんと表示されている

 

ブログランキングは一日に一回しかPing送信が出来ないらしい

URLをコピーして編集画面のブログ設定に貼り付けて更新

 

Ping送信が完了して投稿記事を知らせる事が出来た (^^)/

 

 

昨晩は熊本県で大きな地震が発生した

上以外にもずら~と余震の地震情報があります

ブログ繋がりで熊本県の方がいるが大丈夫だったか心配です (=ω=.)

 

 

さそり座 今日の運勢 74点

 

投稿で Ping送信 確認し ┐( ´ー`)┌ フッ


CPUメーターがWindows Updateで改善 (o''o)?

2016-04-14 18:15:45 | パソコン関係

輪島市町野町曽々木 落陽

くわのさんにお借りしました

 

 本日二度目の投稿で午前の続きです 

 

 

午前中のブログをTwitter連携したらPCに詳しいフォロワーさんから

こんなツイートがありました

この時点ではWindows Updateはまだなのに・・?

 

私のPCではWindows Updateが何故か木曜日の午後に始まった

普通は昨日の第二水曜日にあるはずなのに?

12個中4個目で遅々として進まない

上の状態まで来るのに2時間近くかかっている Σ(=゜ω゜=;) マジ!

多分CPUが振り切れているので時間がかかったのかも?

 

どうにか2時間20分でインストールが終了した (=ω=.)

再起動し暫らくCPUメーターが激しく動く

 

待つ事5分、どうにかメーターが落ち着いてホッ! (*´o)=3

まだUpdateをインストールしていないのにメーターが振り切れていたのが不思議だね

ま!何はともあれ改善で来て良かったな~ (^^)/

 

 

今回のアップデートはOffice関係やセキュリティ関係で49個ありました

 

私のWindows7 32bit版でインストールされている更新プログラムは418個もある ヽ(゜Д゜;)ノ!!

 

 

 

 
桜を描いた油彩画展のハシゴ (*`・ω・)ゞ
  小松市指定文化財【千恵子桜】今日も8時に孫は獅子舞に出掛けました昔からの伝統で町内全ての家でお獅子を回す事になっているので時間が押してい...
 

 昨年の記事です

 

 

 

原因が 分からないけど 改善し ┐( ´ー`)┌ マ~イイカ


CPUメータ-が振り切れて何時までも復活しない (≧▽≦;)あちゃ~

2016-04-14 07:31:38 | パソコン関係

どうしたのか昨日からPCが何時まで経っても重い

CPUメーターが振り切れています ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

ディスククリーンアップは当然の事

Netのインターネットオプションから一時ファイルや履歴・・等全て削除したが同じ

前回はこれで直ったのだが

試しに1週間ほど前に復元してみたけど効果が無い

ディスクデフラグを試そうと思うが毎月1日に自動デフラグを設定してあるし

こんなCPUの状態では始めても時間がかかって永遠に終わらないかも? (=ω=.)

 

Netサイトに入って遊んでいてもこんな画面がちょくちょく出て来る

 

何もしないで2時間ほど放置しても同じ状態

このPCは5年ほど経つのでそろそろ壊れる前兆か? (>_<)

現在このブログを書いていても別段異常ではないがCPUを見るとやはり振り切れている

 

 

自宅前の田圃にもトラクターが動いて田起こしが始まっている

 

購入したチュウリップも花が開き始めたがやはり色は赤系です

 

娘も母親に似てピンク系が好きだね (-^艸^-)

 

 

Twitterに流れて来た寂聴bot

分かっているけど難しいな~

 

面白い模様のパンジーも流れて来ました ヽ(゜Д゜;)ノ!!

 

 

 

 
春祭りの当番は忙しい?
我が町内のお祭りは東西南北の輪番で東組は4年おきの地方選挙の年に回って来る私らの組に回って来た時は毎回決まって春祭りの中日に当番にしてもらう最初の仕事は天気が良いのでハ...
 

 昨年の記事です

 

さそり座 今日の運勢 85点

 

何故重い 色々試すも 直らない Σ(=゜ω゜=;) マジ!


小松駅の八重桜 (*`・ω・)ゞ

2016-04-13 06:48:43 | 日記

ぱそこん教室のスタッフAさんから八重桜が咲いていると聞いたので

午後の教室が終わってから小松駅に行ってみた

小松駅に通じる高架横に満開の八重桜並木があります (*`・ω・)ゞ

 

 

高架横を駅方向に歩きながら(*≧ω・)

こんな時は車に常時積んであるデジカメが間に合う (笑)

 

そのまま駅に入り西口から東口に抜けると「こまつの杜」があります

何本か並んでいた八重桜の一番東寄りの桜が8分咲き?です

 

 

ここには6種類の八重桜がある

 

木にも名札が下がっています

花が咲いたら見比べてみよう (*`・ω・)ゞ

 

ぱそこん教室の5周年には芦城公園より「こまつの杜」の八重桜の下で

ブルーシートを敷いてお弁当を食べた方が良いかも? (●≧艸≦●)

 

 

これまではぱそこん教室で使っている交流センターで子育て支援の親子が沢山来ていた

毎週火曜日はぱそこん教室の午前、午後の教室があるので何時も駐車場が満杯になっていた

苦情が出たのか子育て支援が市民センターに4月1日から移動しました

その為事務所も市役所子供家庭課に移動

お蔭と云っては何だが火曜日のぱそこん教室の生徒さんは駐車場も混雑しなくなって良かったね (^^)/

 

 

先日なるべく夜に投稿すると書いたが・・

朝型人間なので夕食に一杯飲んでしまったら眠くなって無理な事が分かった  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

 

 

 
木場潟公園の桜まつりは(;´ω`;)サムィィィィ
 新おとな総研 初級【メッセージカードを描こう①】 USBマウスの不具合(>_ 花見はまだ駄目!例年なら今頃は既に花見に行ってい...
 

 昨年の記事です

 

さそり座 今日の運勢 78点

 

 桜散り 後は任した 八重の花 (*^^*)