毎日 毎日、寒い日が続きますね・・
ストーブ&ホットカーペットが手放せません・・。
先週末、GWの疲れを癒しに「オンネトー」という湖の近くある「オンネトー温泉 景福」さんに、行ってきました。
(昨年の8月にもブログにも載せていました。)
ここは、雄阿寒岳登山口のすぐ近くなので、登山シーズンは混むのかしら
出発前から、空模様が怪しかったのですが、オンネトーに着くと本格的に降っていて
ガックシ
でも、せっかく来たからには入らなくっちゃ
ここの露天は半混浴で、青白色(天気が悪いので、白っぽいですが) 硫黄の香りが強く、ぬるめなんです
これ女風呂
濁り具合がいい感じ~。
左側に男性側があって、なんと女性の4倍ぐらい広いんですよ。
私たちしかいなかったので、写真を取ろうとしたらカメラが心配なオットに止められました。
これが内風呂
透明なんですよね・・露天の源泉と一緒で、空気に触れると青白濁するんです。
隣の男湯の下が源泉でぽこぽこ湧き出しています。
ゆ~っくり温まって、少し復活
水芭蕉が咲き始め、春は来ているのですが寒い・・・。
明日から、15℃以上になるので あちらこちらで花が咲くのかな