nipoんち

猫の「にぽち」と飼い主「さとち」のなんでもない日々をお届け。

基本フザケてます。

ときどきブライス。

今日の朗報

2022-10-14 20:35:57 | Weblog
原因不明の腹痛によりすっかりやる気を失い
それがやっと治ってきたと思ったら
本日ぎっくり首になりました。
全くついていません。


なかなか解けねえもんですな。


にぽちはわりと元気です。
冬毛になってきたのかもふもふです。


その後も
増量アムロジピンの日々に吐いたり吐かなかったり。
12日からは1/4錠に戻したものの
やはり吐いたり吐かなかったりで法則はありません。
ですが
吐くのは決まってアムロジピンとセレニアを
一緒入れたカプセルを飲ませた後なので
そこに何か理由があるのかもしれません。
どんな理由?
それは分からないのだが。
ちなみに吐くのはごはんが少し混じった水で
そのくらいなら吐かなくてもよくない?てくらい
ちょっぴりの水です。
吐かなくてもよくない?


ひとつ朗報があります。
寒くなったせいか食パンの上で寝てる事が増え
そのまま灯りを消して隣にしれっと寝てみても
起きずにそのまま眠るようになりました。
たまに起き出してひと鳴きしますが
すぐに隣に戻り並んで毛布を掛けて眠ってくれます。
朝までぐっすりです。
急に変わり過ぎて怖い。


増量アムロジピンが今頃効いてきたって事?
いやでも大体吐いて出ちゃってるしな。
血圧下がってないだろ。
じゃあアムロジピンの増減は関係無いって事?
寒くなってきたから鳴かないって事?
それってつまり
あの連日の夜鳴きは夏のせいって事?
エアコンついてても窓の風が丁度良くても
寒い季節の潜る感じとは違って不快だから
だから毎晩鳴いてましたけど?って事?
この流れではそうとしか思えない。
まじか。


昼間も寝たり鳴いたり食べたりと特に変化は無く
ただただ夜鳴きが突然無くなった次第です。
これは一体どう受け止めたらいいのだ。
嬉しいけれど謎過ぎ。
続報を待て。



本日の体重2289g
うんちしたのに凄くない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする