nipoんち

猫の「にぽち」と飼い主「さとち」のなんでもない日々をお届け。

基本フザケてます。

ときどきブライス。

今日のお病院

2024-03-01 20:07:02 | 病院の日
本日お病院へ行って参りました。
いつもの3ヶ月検査です。
晴れて良かった。


体重は2.22kg。
大きな変化は無く合格です。


目の検査。
網膜剝離などの症状は無く
普段から物はよく見えている様子なので
こちらも合格です。


いつものタオル保定による採血。
今日は鳴いて暴れてちょっと大変そうでした。


という目をしたにぽち。
全く鳴かず暴れずの日と何がどう違うのだ?
謎だよなあ。


血液検査も尿検査も結果は問題ナシでした。
リンの数値は元に戻り丁度良いくらい。
全体的に悪化も無くキープ出来ているため
こちらも合格です。


なので次回のお病院はまた3ヶ月後。
それまでラプロスとアムロジピンを続けるだけで
特に腎臓の治療などはナッシングです。

右下1番の歯が無い件については
歯が欠けるという事はほとんど無く
歯周病などの理由により抜ける事はあるが
犬歯ではない歯なのでさほど心配は要らない
との事でした。

最近毛束がよく見つかる件については
高齢になって体が曲げにくいとか
高齢になって少し適当になったとかの理由により
毛繕いが上手く出来なった事で発生しやすい
との事でした。
猫にお風呂はそれほど必要ではなく
毛束も取れるし血行促進にもなるため
十分ブラッシングしてあげてください
との事でした。

あと
最近は1ヶ月に10回ほと吐いていて
多くが朝のうんち前だったりするのですが
うんち前の吐きはあまり良くないとの事で
(↑理由は聞きそびれた)
少しでもうんちの出が良くなるように
キドニーケアプラスの方を多めに与えて
うんちの量や吐く回数などを観察してみよう
という事になりました。
実はわりとキドニーキープの方が好きなので
上手くいくかどうかはてさて。


そして本日また表彰状をいただきました。
「来月22歳なのに21歳分ですみませーん」
と言われたのですが
無事21歳を過ごしましたね的なものとすれば
間違ってないので良いと思います。


もらえるといいね。
もらえるようにお互い頑張ろうや。
まずは来月のお誕生日を
元気に迎えましょうそうしましょう。



お疲れ様でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする