![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a8/fa389c99226e94251c7f7a70f84dce82.jpg)
本日お病院に行って参りました。
4ヶ月振りの3ヶ月検査です。
は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/51177579bd46a751427b1c9cbae1ad8c.jpg)
本日の体重は2.20kg。
家を出る前に測ったのは2.206kg。
なかなかやるな。
家庭用ペット体重計。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/e4c7b275884de9ebfabd44d8d4621f78.jpg)
採血で鳴き叫ぶにぽち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cc/7112065ea0436faeabb824d239b8514c.jpg)
押さえ込むスタッフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/29/bc72964a047b57a5087eef13c4ff8a17.jpg)
鳴き叫ぶにぽち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/50/e2c05bbd58ba8e7b19c0eb4a06e7ce79.jpg)
押さえ込むスタッフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/f81f6a0240f23228f8b9d5c46c0308bb.jpg)
血液検査の結果は安定しており
特に変化は見られませんでした。
尿検査は家での採尿が出来なかったのと
前回の結果が良かったので今日はナシです。
ですが
「2日に1回は吐く」は回数が多い方なので
また吐き止めのお薬を勧められました。
最近セレニア錠のジェネリックが出たらしく
飲ませてみても良いかもと言われましたが
お薬の喉への刺激で吐く事も多いため
少し様子を見てからという事になりました。
ちなみに「マロピタント」というお薬です。
気になる人は調べてみてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/75/2afddbab60b565660d87984b6fc30765.jpg)
3ヶ月分のラプロスとアムロジピンと
キドニーケアプラスを2袋購入して
合計金額にまんろくせんえんです。
元気に暮らすためのお金は高い。
節約頑張ろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/28/b0834faab0046014f0119b8d1d734449.jpg)
次のお病院は何も無ければ3ヶ月後です。
年内あと1回です。
どうかその予定通りになりますように。
4ヶ月振りの3ヶ月検査です。
は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/51177579bd46a751427b1c9cbae1ad8c.jpg)
本日の体重は2.20kg。
家を出る前に測ったのは2.206kg。
なかなかやるな。
家庭用ペット体重計。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/e4c7b275884de9ebfabd44d8d4621f78.jpg)
採血で鳴き叫ぶにぽち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cc/7112065ea0436faeabb824d239b8514c.jpg)
押さえ込むスタッフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/29/bc72964a047b57a5087eef13c4ff8a17.jpg)
鳴き叫ぶにぽち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/50/e2c05bbd58ba8e7b19c0eb4a06e7ce79.jpg)
押さえ込むスタッフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/f81f6a0240f23228f8b9d5c46c0308bb.jpg)
血液検査の結果は安定しており
特に変化は見られませんでした。
尿検査は家での採尿が出来なかったのと
前回の結果が良かったので今日はナシです。
ですが
「2日に1回は吐く」は回数が多い方なので
また吐き止めのお薬を勧められました。
最近セレニア錠のジェネリックが出たらしく
飲ませてみても良いかもと言われましたが
お薬の喉への刺激で吐く事も多いため
少し様子を見てからという事になりました。
ちなみに「マロピタント」というお薬です。
気になる人は調べてみてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/75/2afddbab60b565660d87984b6fc30765.jpg)
3ヶ月分のラプロスとアムロジピンと
キドニーケアプラスを2袋購入して
合計金額にまんろくせんえんです。
元気に暮らすためのお金は高い。
節約頑張ろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/28/b0834faab0046014f0119b8d1d734449.jpg)
次のお病院は何も無ければ3ヶ月後です。
年内あと1回です。
どうかその予定通りになりますように。
お疲れ様でした
高いですよね にまんろくせんえん
鳴き叫ぶ写真が可哀想で😣
荒井注みたいなのがいいですね😁
取り押さえるスタッフ
すみません
ちょっとクスッとしてしまいました。
3ヶ月安定望みますよね。
うちは1ヶ月分しか薬が出ないのですよ。
先生によって検査されたり、様子見だったりで値段が変わるので、毎回ロシアンルーレットです。
最低限と言っても高いですが
これで何とか乗り切ってほしいですよね。
あぁ次回は療養食無くなります〜。加算。
やめろにゃー。虐待だにゃー。私は至って健康だにゃー。って言ってそうです。3ヶ月検診が、4ヶ月検診になりますように。
そりゃあにぽちも鳴き叫ぶってえもんよ。
診察内容が先生によって違うのは困りますね。
うちは担当医が決まっているので話も早く診てもらいやすいです。
何処もそんな風になると良いのですが。
更に4ヶ月毎になったら嬉しいですけどなりますかねえ。
そしたら年3回でいいのになあ。