![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/11/2b5108076c4f54d29e3c434c6ccf1c8e.jpg)
それでは2日目スタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d5/ccc15cc7252207278c691f329c208d17.jpg)
床と壁をネジでしっかり固定して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e6/411921a949acffe8158a80b24d22fcc6.jpg)
腰板を貼りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/be/3e4879bcee51591f0d62de53a8928723.jpg)
ニスを塗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/b331ed931aa13ff574915f545c016c33.jpg)
途中ハーゲンダッツをはさみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a3/8313da500195b0cc1655a939e111c235.jpg)
壁の上部はあえて雑に塗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/83/50d6ebe0eea2f39886a400723a15ebc9.jpg)
床が赤っぽく感じたので
黒い塗料を薄く重ね塗りしました。
腰板もこれで完成ではありません。
壁上部もこのあと二度塗りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/06/2418577b5ff38159892cb362ef4ec604.jpg)
板のカットやネジの穴あけも大変でしたが
イメージ通りの色や質感を探し当てる事が
一番大変かもしれません。
仕上がりが違ったら一発でパアですからね。
作るって難しい。
だが楽しい。
明日は腰板を進化させる予定です。
大晦日ですがやります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8c/0771bd9401cb84c647ecc1c2ddbe21bd.jpg)
明日は抱っこもするぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d5/ccc15cc7252207278c691f329c208d17.jpg)
床と壁をネジでしっかり固定して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e6/411921a949acffe8158a80b24d22fcc6.jpg)
腰板を貼りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/be/3e4879bcee51591f0d62de53a8928723.jpg)
ニスを塗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/b331ed931aa13ff574915f545c016c33.jpg)
途中ハーゲンダッツをはさみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a3/8313da500195b0cc1655a939e111c235.jpg)
壁の上部はあえて雑に塗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/83/50d6ebe0eea2f39886a400723a15ebc9.jpg)
床が赤っぽく感じたので
黒い塗料を薄く重ね塗りしました。
腰板もこれで完成ではありません。
壁上部もこのあと二度塗りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/06/2418577b5ff38159892cb362ef4ec604.jpg)
板のカットやネジの穴あけも大変でしたが
イメージ通りの色や質感を探し当てる事が
一番大変かもしれません。
仕上がりが違ったら一発でパアですからね。
作るって難しい。
だが楽しい。
明日は腰板を進化させる予定です。
大晦日ですがやります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8c/0771bd9401cb84c647ecc1c2ddbe21bd.jpg)
明日は抱っこもするぞ。
どうぞ宜しく
ドールハウスもステキになりそうですね〜‼️あたしの欲しかったリカちゃんがツナギ着てたら、ジャージ着てたら、また欲しくなってしまう…
うちのワンコは吐く時は、胃腸用の漢方薬やビ◯フェルミんを小さく割ったのを飲んだりしてます。お大事に〜
素敵に仕上がる事を切に祈ります・・・
ちょっとカラダの大きな犬ならその手の方法もあると聞いたことがあります。
猫は小さいので無理ですが吐き気の治まる錠剤とかあれば自宅で飲ませられるんですけどねえ。
あるのかなあ?