里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

スミレファミリー LOVE!

2020-06-02 20:28:27 | あれこれ
以前から紹介しているスミレですが、先日、感動的なことを見逃していたことに気づいたので、遅ればせながら、紹介させて頂きます!

スミレたちの生育場所は、私の通勤時の最寄り駅の駐輪場沿いの道路の縁です。
⬅️が駅の方向です。(^^;)

カーブミラーの足元左に側溝があるのですが、その右にいるのが、
この子たち。
恐らく、現在は3株くらいがかたまっています。
そして、この子たちが一番最初にここにやって来たんだったと思います。
結構大きな株に育った時期もあったのですが、何度も何度も抜かれては育ちを繰り返し、今はこんな感じ。
で、いつの頃だったか、結構初期の頃だったと思うのですが、側溝を越えて、駅方向に進出しました。

それが、いつも紹介している、
この子です。一番の大所帯です。
前回抜かれた時に、今のように育つ間に、違う植物に陣取られてしまいましたが、負けずに頑張っています。

でも、この子との中間に、
今、3株がそれぞれ頑張って育っています。(^^;)

2番目に大きく育っているのは、更に駅方向にいる
この子。
で、この子からはなかなか左方向に進出していなかったのですが、
次の側溝までの間に、少しずつ少しずつ芽吹いては抜かれ、芽吹いては抜かれして、
ようやく1株が大きく育って来たのでした!

でも、もう何年も、ここまでだったんです。
この子の左にある側溝がなかなか手強く、種が出来る頃に、側溝の上を目詰まりさせるほどの枯葉などがなかったためか、これ以上左の駅方向にスミレが進出出来ていなかったのですが…!

先日、会社帰りの夕方。
この子の存在に気づきました!

私としたことが、全然気づかずに毎日通り過ぎていました。花は咲いていたでしょうか…?
いや、そんなはずはありません。いくらボーッと歩いていたとしても、スミレの花を見落とすはずはありません!
きっとまだ花芽はついていなかったかも…。(^^;)

梅雨が迫るこの時期、管理のおじさんの目に留まって、抜かれてしまうかもしれないけれど、
どうか、何とか生き残って、花を咲かせるまでに成長してほしいものです!
そして、この側溝から左に、スミレ一族の勢力を広げて行ってほしいものです!!!

コメント    この記事についてブログを書く
« 前の記事へ | トップ | 『愛の不時着』お気に入りシ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

あれこれ」カテゴリの最新記事