里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

11/23の松本&上高地

2021-11-23 23:58:27 | ライブカメラ日記2021
早朝。4:09頃。
4時の気温は4.5℃。昨夜遅くに雨が上がって以降、気温がどんどん下がって来ているようです。

同じ頃の河童橋からの焼岳。
本来はまだ真っ暗です…。(^^;)

同じ頃の新村橋。
これ位の暗さが、本来。(^^;)   月の光で新村橋の影が出来ています。
満月の4日後、月齢は18.2です。

同じ頃の釜トンネル前。
長く降り続いた雨も上がっています。

朝。6:41頃。
朝焼けが綺麗です…。街全体が薄桃色に包まれている感じ。(^^;)

同じ頃の大正池近く。
あ、雪になっていたようです。刷毛で掃いたような積もり方ですが…。
去年は11月中にこんなに道路が白くなるようなことがなかったので、工事の方も困惑してるかも。

同じ頃の河童橋からの焼岳。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。

朝。約3分後の6:44頃。
雲に朝陽が反射して、燃えるような朝焼けになっていました。(^^;)

朝。7:38頃。

同じ頃の大正池近く。
工事関係者の車は到着しているようです。祝日なのに工事はあるあるのかな…?

同じ頃の河童橋からの焼岳。
まだ雪は降り続いているようです。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。

朝。9:37頃。

同じ頃の河童橋からの焼岳。

同じ頃の新村橋。

昼前。11:14頃。

同じ頃の大正池近く。
だいぶ融けました。予定通り作業は始まっているようです。

同じ頃の河童橋からの焼岳。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。

昼過ぎ。15:19頃。
昨日の雨でカメラが汚れてるかな…。(^^;)

同じ頃の大正池近く。
かなり降っているのかもしれません。作業は終わったようです。

同じ頃の河童橋からの焼岳。
吹雪状態…。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。

同じ頃の釜トンネル付近。

同じ頃の中ノ湯付近。

同じ頃の沢渡、茶嵐付近。
高山から松本BT行きの特急バスかな。濃飛バスの運行です。(^^;)

夕方。16:30頃。
雪雲が北アルプスだけでなく、前山も覆っています。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの焼岳。

同じ頃の新村橋。
風がかなり強く吹いています。

同じ頃の釜トンネル前。
除雪車が入ったようです。(^^;)

夕方。17:12頃の大正池近く。

同じ頃の河童橋からの焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
もうすぐお仕事終わり。車のタイヤ跡が芸術的です。(^^;)

夜。18:42頃。
19時の気温は6.0℃。昨日の同じ時間は11.9℃だったので、ほとんど半分の気温…。(^^;)
私の住む大阪北東部もそうですが、いきなり真冬がやって来た感があります。

同じ頃の河童橋からの焼岳。
河童橋辺りに灯りがないと、こんなに暗くなります。(^^;)

同じ頃の釜トンネル前。

同じ頃の白骨付近。

今週はずっと寒さが続く予報です。
今年もあと1ヶ月半を切りました。あわゎゎと云っている間に終わってしまいそうです…。(^^;)

コメント    この記事についてブログを書く
« 11/16の松本&上高地 | トップ | 11/24の松本&上高地 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライブカメラ日記2021」カテゴリの最新記事