先日 NHKで山口県の烏賊釣り舟の番組をやっていました。
ここは響灘です。左は下関 玄海灘 右は日本海
角島大橋を渡るとき写しました。
2011年 11月14日 13:35
先日 NHKで山口県の烏賊釣り舟の番組をやっていました。
ここは響灘です。左は下関 玄海灘 右は日本海
角島大橋を渡るとき写しました。
2011年 11月14日 13:35
人間を写したいなあ。許可がいるので 勝手に使うわけにいかない。
お祭りとかのは良いみたいだけど あまり好きでない。
普通のとこで 普通にしてるとこが写したい。
勝手に写されるのは良い気持ちではないので
勝手に写す分けにいかないけど いい顔!に出会うと
ああ!写したい!と思う。 無理なので
おでこが可愛い!私の人形。
旧友を木通のころに訪ねけり
いつも今頃 夫の友達のとこへ行きます。
毎年 アケビをもらうのですが 今年は不作だそうで
最近始めたシイタケ栽培を見せてもらって シイタケを沢山もらいました。
山はもう紅葉が始まっています。
いろいろな道具が沢山。きちんと整理されている。これは脱穀機。
名前がついていて 大切な道具だったことが分ります。
木の芽風余呉の魚は眠れない
IT句会に出した句です。最初は
木の芽風窓辺の金魚は眠れない
意味がわかる?と友達に聞いたら
「分るけど金魚は夏の季語よ!」そこで
「何か 川でも湖でもいいから中七に収まるの教えて」
「余呉はどう?琵琶湖のとこで短歌に良く歌われるところ」
で 余呉の魚になりました。
風鈴を鳴らす風来る鯖味噌煮
これは風鈴と鯖で季語が重なっている。どうしよう?と聞いたら
味噌煮だからいいんじゃない!と言われたけど ダメかもしれない。
以外なものが季語になってるので 気を付けなければ。
10月18日 17:27
住み古りし厨に作る栗ご飯
これだと西日でなくなるのだけど
西日を使うとしたら 秋西日だろうか。
どっちにしても栗ご飯にはならない。
私の台所は昔のまま オール電化にしたいなあ。
俳句について 友達に聞くと
場面が想像できるのがいい句。 動きがあるのが俳句 だそう。
でも新しい俳句もあるだろうから いろいろ。
なんでもありだと思っている。
句によって口語と文語を使い分けてるけど
古臭いといわれそうなが多い。
体内リズムというのだそうだけど 自分に合った言葉が一番いい。