風は南から

スペインと花と音楽とそれから写真と俳句

七五三

2018-11-17 10:16:38 | 写真俳句

  七五三撮り直しさせ前向かず

「子どもの晴れ姿」を写真に撮りたいと ちょっと高い新しいカメラを買って

ワクワクして  その日  気に入ったのを撮りたくて 何度も撮り直したので

子どもが機嫌悪くなって いい顔をしてくれません。親子で疲れた! と

娘からメール来る 七五三でした。私も写真撮りたい思うので お父さんの気持ちもわかるので・・・・

11月の蛙 11月16日 8:54 万両が色づき始めたので 撮ろうとしたら 蛙がいました。

「今季いちばんの寒さ」なのに 冬眠しないのかと でもせっかくなので 写真撮りました。

望遠ではうまく撮れないので近くで何枚も撮っていると 睨まれました。今日は少し暖かいのですが

もう どこかに行っていませんでした。

 

 

 

 


母がいて

2018-11-15 20:49:27 | 写真俳句

  古希の子にかわいいと言ふ母が居て

古いボタンを花のように繋いで 新しい冬帽子の飾りにして 

被ってみせたら 母が「かわいい!かわいい!」と言いました。

この年で かわいいと言ってくれるのは 親だけだなあ!と・・先日帰った時のことです。

マンホール 岩国

 

これはマンホールとは言わないのでしょうか 西洋紅葉が沢山散っていて

踏まれて小さくなったのが 綺麗です。

 

 

これはまだ形が残っています。沢山落ちているので 偶然こうなったのですが

葉っぱがもっと赤かったら良かったと 後で気が付きました。

 

 

 

 


カメラのこと

2018-11-12 12:30:52 | 日記

 というわけで カメラ 買いました。

一眼レフと迷ったのですが 「初めてのミラーレス」   写してみました。

多肉植物 マミラリア 土を変えたら 新しい目が少し!ほのかに赤い!嬉しい!

       七宝樹  ネットでみたら 綺麗な花が咲くそうで 楽しみ!細い葉っぱは 春蘭 

 


カメラのこと

2018-11-11 21:39:59 | 日記

友達と写真展に行った時  友だちの知り合いの人に 前から気になっていことを

聞いてみました。

私 (高く出ている月のところと下の海に泊まっている舟で 月を明るくすると

  下が暗くなって船が 見えなくなる  どうしたらいいでしょう?)

友達の知り合い 

  (明るくすればいいのでは?)

明るくすると月が明るくなりすぎるんです。あとで

友達 (いいカメラだと ちゃんと写る!たぶん!)

彼女は一眼レフのカメラで おお!という写真を撮るので やっぱりいいカメラが欲しいなあ!と

最近思っていることです。

11月03日 9:30 

背景が なんとごちゃごちゃと これもいいカメラだと すっきり撮れるのかなあ!

 

こちらは少し じゅずさんごの形が見られる!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2018-11-08 10:17:28 | 

渡り鳥が沢山来てる!というので行ったのですが 遠くてうまく撮れませんでした。

その日の空です。 空ほど素敵な被写体はないと思うこのごろです。

10月31日 16:25 幻日

 

10月31日 16:52 彩雲

 

10月31日 17:01 飛行機雲と飛行機