さとばあさんのむだばなし

法政大学通教 経済学部経済学科 平成最後の卒業生 アメフト観戦初心者 適度に野球観戦 乳がんにめげずソフトボール参戦中

赤羽のほうきぼし 担々麺

2019年03月19日 | たべもの

赤羽のほうきぼしという店です。
担々麺が急に食べたくなって行ってきました。
お昼近くだったので少し並びました。
汁なし担々麺です。
パクチー増量です。
食べログのクチコミどおり美味しかったです。
煮玉子とチャーシューつければよかったです。
チケットを先に買うんですが、後ろに人が並ぶと慌ててしまうのがいつもの私でございます
また今度いくことにします。
夫が食べた煮干しラーメンもスープもらいましたが美味でした

Web学習サービスへのログイン

2019年03月16日 | 法政大学通信教育課程
いつまでWeb学習サービスにログインできるんでしょうか。
ログインできなくなるのはちょっと寂しいです。
在学中はどきどきしながら開いたページです。
最後の成績をコピッて記録しておくこととします。
↓不足がありません

(紙の成績表は送られてきますが、順番等が違います。)

2018年度後期メディアスクーリング 民法

2019年03月13日 | 法政大学通信教育課程
振り返りです。
2018年度後期メディアスクーリング 民法の公開科目の民法総則(民法典全体に共通するルール)(明石先生)の成績はAでした。
授業は前半は権利の主体、後半は代理などを中心に勉強したと記憶します。
とくに印象に残っているのは成年後見制度で、私がこどものころに教わった禁治産・準禁治産者宣告制度にかわって平成12年にできたものです。
いつもながら、法学部の授業は、実話である判例が意外な結末であったりして、おもしろいです。

この民法と、先日に記した環境経済論Bについては、12月中に最終リポートを仕上げました。
後期メディアの最終レポート締め切りは4科目がほぼ同時期で、加えてメディア試験が1月に1科目、秋期スクーリングのリポートとテストが1科目ずつあったからです。
年末も忙しかったので、結構やっつけ仕事でした。
単位がとれてラッキーぐらいな感は否めません

リポートでよく使ったのは「イーガブ民法(電子政府の総合窓口)」。

2018後期メディスク 環境経済論B 

2019年03月10日 | 法政大学通信教育課程
振り返りです。
2018後期メディスク 環境経済論Bの成績はA+でした。

松波先生の授業のなかで、印象に残ったのは、言葉遣いは違うかもしれませんが、以下の内容です。
~例えば、家庭ごみが自治体によって適切に回収・廃棄処理されているのであれば、費用負担が誰であっても外部不経済は発生しない。~

外部不経済とは、不法投棄のような循環されない廃棄物であって、これをなくすような方策を考える必要があるということです。
循環しているごみの費用負担を誰にするかということによっても不法投棄は抑制できるでしょうし、環境問題は奥が深いです。

今日見た「がっちりマンデー」では、地方都市がごみを燃やさずにバクテリアで生ごみを分解しつつ、そのときに出る熱で、一緒に捨てられたプラスチック類を乾燥させ、それを燃料に再生して、がっちり儲けているというのをやっていました。
未来に希望が持てる手法です。

地球の未来に直結する環境問題を経済面から考えられる環境経済論はおすすめです。




ひな祭り🎎

2019年03月03日 | 生きもの
今日はひな祭り🎎
おそらく10年ぶりくらいにひな人形を出しました。
引っ越して、取り出しやすくなったためです。

着物は少し色が変わってましたが、お内裏さまは二人とも顔はきれいでした。
(チコちゃんがお内裏さまは上段の二人で、お雛様は全部の人形って言ってました)

ひな人形を出してたら娘が3歳のときの七五三の髪飾りが出てきました。
・・・・・・で、わんこのアビコさんに装着です🌹

🐶えへへ美人さんでしよ(←っていうか、がんばって言ってブサカワじゃない?)
一応女の子ですものね