今日、店番をやっていたら中学生くらいの女の子が二人やってきて
店内でコミックを見て欲しいだの何だの会話していたのですが
そのうち
一人の女の子が「怨み屋本舗」を手にとって
「これ欲しい・・・」
とか言い出して、買ってくれることを期待しつつ会話を聞いていると
「これ、何て読むの?栗原・・・・」
と、作者(栗原正尚)の名前が読めずに、隣の友達に訊いてたんだけど
その友達も分らないみたいで
「・・・・私、漢字分らないから、中国人だもん
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・
・・・
・嘘だけど」
って一人でボケ・ツッコミしてましたが
その訊いた友達はそんなダジャレに気づくことなく
欲しい、欲しいと言ってて
僕としては、欲しい欲しい言ってないでとっとと買えや
いや
それよりなにより
中国人なら漢字得意だろ!!
くらいのツッコミ入れてあげるのが、せめてもの相方として
いや
友人としての証であり絆だろーーーー
それを一人ボケ・ツッコミさせるなんて可愛そうすぎる・・・・
と
心ん中で僕は絶叫してるわけですが
なんかそれよりもそのボケをかました女の子は、冗談でも中国人だもん
と言ったことを真実と思われるのがイヤだったみたいで
ギャグそっちのけで自分は日本人ってことを必死にアピール
が
友達はそんな彼女の心ん中など知ろうともせず
ただただ
怨み屋本舗が欲しいことだけが頭いっぱい胸いっぱい
言い訳というか説明すら聞いちゃいねぇ
かたわらにいる僕は必死に言い訳してる女の子がおかしくっておかしくって
笑いをこらえるのが必死。
が
その二人
結論として
とりあえず古本屋を探してみよう・・・というけつろんに至り
外に出て
店に残された僕は・・・・・orz
店内でコミックを見て欲しいだの何だの会話していたのですが
そのうち
一人の女の子が「怨み屋本舗」を手にとって
「これ欲しい・・・」
とか言い出して、買ってくれることを期待しつつ会話を聞いていると
「これ、何て読むの?栗原・・・・」
と、作者(栗原正尚)の名前が読めずに、隣の友達に訊いてたんだけど
その友達も分らないみたいで
「・・・・私、漢字分らないから、中国人だもん
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・
・・・
・嘘だけど」
って一人でボケ・ツッコミしてましたが
その訊いた友達はそんなダジャレに気づくことなく
欲しい、欲しいと言ってて
僕としては、欲しい欲しい言ってないでとっとと買えや
いや
それよりなにより
中国人なら漢字得意だろ!!
くらいのツッコミ入れてあげるのが、せめてもの相方として
いや
友人としての証であり絆だろーーーー
それを一人ボケ・ツッコミさせるなんて可愛そうすぎる・・・・
と
心ん中で僕は絶叫してるわけですが
なんかそれよりもそのボケをかました女の子は、冗談でも中国人だもん
と言ったことを真実と思われるのがイヤだったみたいで
ギャグそっちのけで自分は日本人ってことを必死にアピール
が
友達はそんな彼女の心ん中など知ろうともせず
ただただ
怨み屋本舗が欲しいことだけが頭いっぱい胸いっぱい
言い訳というか説明すら聞いちゃいねぇ
かたわらにいる僕は必死に言い訳してる女の子がおかしくっておかしくって
笑いをこらえるのが必死。
が
その二人
結論として
とりあえず古本屋を探してみよう・・・というけつろんに至り
外に出て
店に残された僕は・・・・・orz