至福のひとときは食べている時

妻との会話 家族の出来事 職場の様子 旅と温泉 ぐるめ
手話 料理 孫の成長

特養からの電話

2022-07-07 09:28:19 | 介護・認知症

特養のケアマネから電話がありました。

 

毎度のことながら着信があるたびに「何かあったのかな?」と、

心配しながらスマホを握ります。

ケアマネ「体調の事ではないのですが」の一言で、まずは一安心。

母がポケットからビスケットを取り出し、

家族の人に買ってきてもらいたいとの要望があったようだ。

 

ケアマネ「いつも差し入れしていただいているのは、

から揚げ、チョコレート、バナナでビスケットはありませんよね?」

私「はい、ビスケットは持って行ったことはありません、

家で食べているのも見たことないですね」

ケアマネ「〇〇さん(母)の前の部屋の利用者さんが、

時々食べているビスケットなので、もらったかゴミ箱から拾ったか?」

???

 

そう言えば、自宅にいる時、私たちの留守中2階に上がり

チョコレートやお菓子を取りに来ていたことを思い出した。

ケアマネ「同商品を買ってきてもらうことは可能ですか?」

私「はい、近日中に届けますね。品名を教えてください」

そのビスケットがコレ

 

少しづつ、差し入れのアイテムが増えてきました。

 

 


血小板の数値が低い

2021-12-02 17:28:57 | 介護・認知症

先日、特養のケアマネから電話。

入所中の母が胃の痛みを訴えており2日間食欲がない。

明日、特養に来て病院に連れていくことは可能かと聞かれたが、

無理なのでお願いすることにした。

 

そして病院での診療後に看護師さんから電話あり

心筋梗塞の疑いもある数値の異常(血小板の減少含む)が見つかり、

対応としては飲み薬から張り薬のフランドールテープを念のため使用します。

来週、病院の先生に直接連絡し病状説明を受けてくださいとのこと。

 

 

なので今日、病院の先生に連絡すると。

先生「胸の痛みがあり診察したところ、採血上は心筋梗塞に上がってくる数値が

1~4まであり、そのうちの3つは問題ないが一つの数値が高い」

「これは、腎機能障がいを表すものか、心筋梗塞のものなのか不明です。

対応として、今飲んでいる血圧を下げる薬の一つを止めて、

張り薬に変更しました。これは心臓につながる血管を広げるためのものです」

 

先生「それと、採血の結果、血小板の数値が低いですね、

通常は13万あるのですが7万くらいです、これが5万を切ると

輸血が必要になります」

 

「なにが起きるかというと、何かあった場合

・あざが出やすい

・胃や腸からの出血が止まらない

今月もう一度採血し、結果を見て再度相談しましょう」

 

以上の報告です。

 

師走はいろいろありそうですね。

 

~今日の至福のひととき~

あ~、美味しかった♪

 


特養から健康診断結果報告

2021-10-04 09:00:48 | 介護・認知症

昨日、特養から母の健康診断結果報告書が届いた。

総合判定D 要医療

 

医師のコメントは

・貧血が認められます。医療機関を受診してください

・肝機能障害が疑われます。医療機関を受診してください。

・アルブミン低値が認められます。医療機関を受診してください。

 

この結果をみて、病院に連れて行かなくちゃな?と考え

とりあえず、特養のケママネに問い合わせ。

 

内容を伝えると                                       

ケアマネ「心配いりません、診断数値をコンピューターで管理していて

医師のコメント欄はどうしてもその様な(受診してください)記載になるのです

 

まぎらわしいー!

 

ケアマネ「入所されている方は、ほとんど総合判定は「D」以上なるんです

90歳も過ぎればそうなるわな・・・

ケアマネ「提携の医師が経過を診ていきますので、医療機関受診の必要はありませんよ

まずは一安心(^▽^)/

 

つぎは、私の健康診断結果だな。

 

~今日の至福のひととき~

あ~、美味しかった♪


左手でカレーライス🍛

2021-07-31 14:55:37 | 介護・認知症

今日はOFF 

 

田舎から「桃」が届いた!

品種は「あかつき」だそうです。

 

さて、今日は母の2回目ワクチン接種の日。

10時に特養へ迎えに行き、無事接種を終え特養へ送り届けました。

特に変化もなく一安心。

 

接種後、クリニックの並びにある蕎麦屋へ行き二人でランチ。

私「何を食べようかね~」

母「何がいいかな~? 冷やし中華にしようかな?」

入り口にディスプレイされていた冷やし中華を見てそそられたみたい

メニューを確認し、結局はカレーライスに決定。

美味しそうに食べていると異変に気付く。

なんと、右利きのはずが左手でカレーを食べている。

私「あれ? 右手で食べないの?」

母「熱いから」

意味が分かりません・・・

 

特養に到着するとスタッフさんが車いすを用意してくれた。

私「また来るからね」

母「ありがとう、気を付けてね」

帰宅願望の強い母だったが、すっかり慣れたようだ。

こちらの特養で過ごせることに感謝です。

 

今夜、男子サッカーは準々決勝でニュージーランドと対戦。

たのむぞ堂安!

 


知っていることと教えることは別物

2021-07-01 13:16:48 | 介護・認知症

朝から降り続いていた雨も、今はひとやすみかな。

ショウヘイ・オオタニ投手、打たれましたね。

 

さて、前回の続きとなります。

 

高齢者障害支援課に行き、成年後見人についての相談。

対応していただいた職員のSさん(男性 60歳前後)のお話によると、

この制度を申請するには思いのほか期間と費用掛かるとのこと。

デメリットが多く申請の必要性は感じられなかった。

 

職員Sさんの説明が判りやすかったので、ついでにもう一つ相談。 

母の生命保険更新通知が届き、さきの「後期高齢者医療制度」を利用すれば

民間の生命保険に入らなくてもよいのではと質問。

Sさんは

「確かにそうですが、差額ベッド代などのリスクを考えれば、

保険に入っていた方が安心ですよ」

 (えっ?差額ベット代ってなに?)

 

調べてみると

※差額ベッド代とは

通常の大部屋と違い条件の良い個室等を使用した場合に、

患者さんに請求される大部屋との差額費用のこと。

 

なるほど・・・

じゃあ、ほかに保険外診療ってあるのではと思い調べてみると

健康検査 予防接種 美容整形 歯列修正 とあった。

ひとまず、妻には保険を更新する方向で伝えよう。

 

職員Sさんには、担当業務外の相談にかかわらず親切に教えて頂き感謝。

過去何度も区役所に足を運んだが、このSさんの説明が一番わかりやすかったな~

特に、言葉だけでなく図に描いての説明は理解度が増しますね。

まさに、ロジカルシンキング。