ちょっと前の前菜で、チョココロネを食べるのどっちから?という話をしましたが、「ちょこころね」と入力して漢字変換したら、「緒心根」と変換されました。パソコンが「ちょ・こころ・ね」と解釈したのですね。こういう「誤?変換」は多いのでしょうが、予想しない変換が出てくるものです。
盛岡の元日の続きです。今回ご覧いただくのは「櫻山神社」です。当店では過去に4度ご覧いただいていますが、うち3度が2013年に入ってからのものです。前回の盛岡住まいの時はほとんど詣でていなかったのですね。
前回の寺町通り、前々回の三ツ石神社とは一変、楼門の下には手水で清める人々が列を作っていました。列に並び手水で清めた後、拝殿に手を合わせました。盛岡城内から明治維新によって城外を転々とした後、現在の地に落ち着いた櫻山神社に祀られているのは、南部氏の始祖南部光行・初代藩主南部信直・2代藩主利直・11代利敬(としたか)が祀られています。
(手水の列が楼門を越えて・・ -盛岡市内丸 2014/01/01-)
いわば盛岡の神様なのでしょうが、境内は三ツ石神社より狭いように思います。別に境内の広さとご利益が比例するわけではありませんが・・。
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
2013/01/18の一品・・・1556)房総ワンデイハイク 山武市蓮沼(3景目 九十九里ビーチライン)
2012/01/18の一品・・・1203)三八ワンデイハイク 12景目(八戸市 角御殿表門)
2011/01/18の一品・・・3連休のおすそ分け(静岡県旧由比町 倉沢地区)
2010/01/18の一品・・・お休みでした
2009/01/18の一品・・・436)岩手散歩 二戸市(九戸城)
2008/01/18の一品・・・152)山口県つまみ食い13 下関市(唐戸市場)
盛岡の元日の続きです。今回ご覧いただくのは「櫻山神社」です。当店では過去に4度ご覧いただいていますが、うち3度が2013年に入ってからのものです。前回の盛岡住まいの時はほとんど詣でていなかったのですね。
前回の寺町通り、前々回の三ツ石神社とは一変、楼門の下には手水で清める人々が列を作っていました。列に並び手水で清めた後、拝殿に手を合わせました。盛岡城内から明治維新によって城外を転々とした後、現在の地に落ち着いた櫻山神社に祀られているのは、南部氏の始祖南部光行・初代藩主南部信直・2代藩主利直・11代利敬(としたか)が祀られています。
(手水の列が楼門を越えて・・ -盛岡市内丸 2014/01/01-)
いわば盛岡の神様なのでしょうが、境内は三ツ石神社より狭いように思います。別に境内の広さとご利益が比例するわけではありませんが・・。
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
2013/01/18の一品・・・1556)房総ワンデイハイク 山武市蓮沼(3景目 九十九里ビーチライン)
2012/01/18の一品・・・1203)三八ワンデイハイク 12景目(八戸市 角御殿表門)
2011/01/18の一品・・・3連休のおすそ分け(静岡県旧由比町 倉沢地区)
2010/01/18の一品・・・お休みでした
2009/01/18の一品・・・436)岩手散歩 二戸市(九戸城)
2008/01/18の一品・・・152)山口県つまみ食い13 下関市(唐戸市場)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます