風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

1474)房総ワンデイハイク 木更津市馬来田(1景目 馬来田駅)

2012年10月15日 | 千葉彷徨
 この土曜日に岩手県の岩手山が初冠雪を記録しました。昨年より11日遅いそうですが、それでも季節は秋から冬へ移りつつあるのだと感じるニュースでした。盛岡にはまたピンとした寒さがやって来るのでしょう。ぬくぬくした地で思いを馳せながら今週も江戸参内が始まります。



 久しぶりの「房総ワンデイハイク」です。今回は木更津市にあるJR久留里線馬来田(まくた)駅からの彷徨です。ローカル線の小さな1駅に過ぎないのですが、JRで宣伝している「駅からハイキング」で馬来田駅起点のコスモスロードが紹介されており、私もコスモスが見たくなってしまいました。

 今年は久留里線が開業して100周年ですが、馬来田駅も開業して100周年を迎えます。駅舎が開業当時の物かは分かりませんが、長年風雨に耐えてきたであろうと思います。駅の西方にバイパスができたとはいえ、駅前の国道410号線旧道も車が頻繁に行き交っています。対照的に馬来田駅前はタクシー1台以外人気がありませんでした。


(馬来田駅 -木更津市真里 2012/09/29-)

 では、駅から東に向けて出発です。


2011/10/15の一品・・・1108)岩手散歩 遠野市(小友川)
2010/10/15の一品・・・お休みでした
2009/10/15の一品・・・576)ちょっと隣県へ 青森県青森市(三内丸山遺跡)
2008/10/15の一品・・・379)盛岡散歩 ゆいとぴあ(リンは残った)
2007/10/15の一品・・・062)風は秋色(奥会津ツーリング その7)

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉県情報へにほんブログ村ランキング参加中♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1473)私的岩手通史の旅 第14... | トップ | 1475)房総ワンデイハイク 木... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

千葉彷徨」カテゴリの最新記事