風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

3151)続・大船渡線はどこへ行く(大震災から105ヶ月)

2019年12月11日 | 東日本大震災
 東日本大震災で不通になっていたJR常磐線富岡駅~浪江駅間の年度内運転再開に向け、来週18日から試運転が始まるそうです。最後まで残った不通区間が9年ぶりに運転再開となりますから、徐々に運転再開機運が盛り上がり、当日はメディアにも大きく取り上げられることでしょう。

 一方、2019年11月12日付でJR東日本が大船渡線の気仙沼~盛間の鉄道事業廃止を国交相に提出し、気仙沼線の柳津~気仙沼間と共に翌13日付で正式に廃止となりました。

 新聞記事によると、大船渡線は4年前にBRTでの本復旧と鉄路断念について地元が同意しており、BRT区間の整備に目途が付いた事で廃止手続きに踏み切りました。今回の事はあくまで手続き上のことでしょうから、全国的な話題には至らなかったのでしょう。

 11月下旬に沿岸南部に車を走らせた際、廃止となった大船渡線陸前髙田~陸前矢作間の線路跡を目にしました。国道343号線沿いに途中まで線路跡があり、途中から国道と離れて専用線に入る造りとなっています。


(陸前矢作側から竹鼻方面に残る線路跡 -陸前髙田市矢作町 2019/11/23-)

 反対側を見れば陸前矢作までの専用線が始まっています。鉄路は竹鼻~陸前矢作~上鹿折と結んでいましたが、BRTでは竹鼻~陸前矢作が盲腸線のようになっています。現在は1本の線で記載されている時刻表上の路線図も、1月号あたりから変わるのでしょうか?


(専用線化された陸前矢作までの線路跡 -同上-)

 これで大船渡線の被災区間は正式にBRTとなりましたが、先々まで安泰なのでしょうかね?BRT区間で何か大きな被害が発生した場合、採算面の問題が出た場合、JRが新たな判断をするのでは?・・・性格なのでしょうが、ネガティブな事ばかり浮かんでしまいます。

にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪


2018/12/11の一品・・・2881)銚子沖洋上風力発電所(大震災から93ヶ月)
2017/12/11の一品・・・2675)過去メール(大震災から81ヶ月)
2016/12/11の一品・・・2449)山田線はどこへ行く-6-(大震災から69ヶ月)
2015/12/11の一品・・・2200)産直ともちゃん(大震災から57ヶ月)
2014/12/11の一品・・・1984)続・続山田線はどこへ行く(大震災から45ヶ月)
2013/12/11の一品・・・1741)TSUNAMI(大震災から33ヶ月)
2012/12/11の一品・・・1522)風を遮る壁(大震災から21ヶ月)
2011/12/11の一品・・・1165)一陽来復(大震災から9ヶ月)
2010/12/11の一品・・・お休みでした
2009/12/11の一品・・・お休みでした
2008/12/11の一品・・・お休みでした
2007/12/11の一品・・・119)赤いランプの終列車

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3150)盛岡彷徨 都南川目道路... | トップ | 3152)10周年へカウントダウン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東日本大震災」カテゴリの最新記事