野球のワールドカップ「ワールドベースボールクラシック」日本代表の監督が決まりましたが、最近の選手をよく知らない身にはコーチ陣の名の方が身近に感じました。まるでかつてCMから誕生した球団「モルツ」のようでもあり、彼らにタイムふろしきを被せて現役時代に戻し、世界と対戦してもらいたくなりました。

雨の富津ドライブ、今回ご覧いただくのは道中で見かけた生き物達です。雨の日曜日ということや富津岬以外はメジャーな名所旧跡ではないこともあり、訪問先でほとんど人と会うことが無かったのですが、そこを住み家としている動物達はそのまま私を出迎えてくれました。
写真左は中の島で雨宿りをする鴨、右は途中で寄った篠部大神社の鳥居をよじ登っていたカタツムリです。鴨はあちこちで見かけますが、カタツムリは久々に見た気がします。傘の先でちょっと突っついたら縮こまってしまいました。

(左/富津市富津・右/富津市篠部 -2012/09/23-)
雨のドライブにお付き合いいただきありがとうございました。

2011/10/12の一品・・・1105)地下鉄に乗って 栄駅(風景今昔)
2010/10/12の一品・・・801)岩手散歩 一関市(平バス停)
2009/10/12の一品・・・お休みでした
2008/10/12の一品・・・377)盛岡散歩 盛岡駅まつり
2007/10/12の一品・・・059)臨時休業のお知らせ
にほんブログ村ランキング参加中♪

雨の富津ドライブ、今回ご覧いただくのは道中で見かけた生き物達です。雨の日曜日ということや富津岬以外はメジャーな名所旧跡ではないこともあり、訪問先でほとんど人と会うことが無かったのですが、そこを住み家としている動物達はそのまま私を出迎えてくれました。
写真左は中の島で雨宿りをする鴨、右は途中で寄った篠部大神社の鳥居をよじ登っていたカタツムリです。鴨はあちこちで見かけますが、カタツムリは久々に見た気がします。傘の先でちょっと突っついたら縮こまってしまいました。

(左/富津市富津・右/富津市篠部 -2012/09/23-)
雨のドライブにお付き合いいただきありがとうございました。

2011/10/12の一品・・・1105)地下鉄に乗って 栄駅(風景今昔)
2010/10/12の一品・・・801)岩手散歩 一関市(平バス停)
2009/10/12の一品・・・お休みでした
2008/10/12の一品・・・377)盛岡散歩 盛岡駅まつり
2007/10/12の一品・・・059)臨時休業のお知らせ

ってのはダメですね。
コメントありがとうございます。
富津PRのために、淳子さんに歌ってもらいましょう(笑)。