風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

2557)南部ワンデイハイク 盛岡市米内(7景目 伊勢の清水)

2017年06月14日 | 盛岡彷徨
 国会でペーパーレスの議論があると新聞が報じていました。実現すれば印刷費が10億円以上削減できるそうです。代わりに配付するタブレット端末の経費を差し引いてもプラスになるのでしょうが、逆の見方をすれば、もし印刷を外注していたとすれば、受注会社は大幅な売り上げ減となり、下手すれば会社存続の危機に至るのでは?もっとも、ちょっとやさっとでは実現しないように思いますが、どうでしょうか?



 南部ワンデイハイク、上米内からの歩みも7景目で、米内浄水場以来の地図に載っている名所が現われました。「伊勢の清水」です。ここは他の方々のブログでも載っているので「緑樹清流桃源道」の中ではメジャーな湧き水なのかもしれません。


(ありのまま湧き出ている感のある清水 -盛岡市米内 2017/05/28-)

 コンコンと湧き出る・・・というよりは、ドンドン溢れている状態でした。ところで何故「伊勢の清水」なのでしょう?伊勢とあるのですから、三重県の伊勢と関係があるのでしょうか?

 思案しましたが、清水は流れ出るだけで答えを教えてくれません。

にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪


2016/06/14の一品・・・2331)南部伊達ひと回り 2景目(急行大船渡行 その2)
2015/06/14の一品・・・2086)盛岡彷徨 御所湖を渡るバス
2014/06/14の一品・・・1881)南部ワンデイハイク でんでんむし号(13景目 バスセンター(ななっく前))
2013/06/14の一品・・・お休みでした
2012/06/14の一品・・・1351)房総ワンデイハイク 長南町(8景目 長福寿寺)
2011/06/14の一品・・・986)ちばらきワンデイハイク 2景目(茨城県潮来市 前川あやめ園)
2010/06/14の一品・・・お休みでした
2009/06/14の一品・・・519)盛岡散歩 チャグチャグ馬コ2009
2008/06/14の一品・・・287)岩手・宮城内陸地震

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2556)南部ワンデイハイク 盛... | トップ | 2558)南部ワンデイハイク 盛... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

盛岡彷徨」カテゴリの最新記事