花粉症の時期に気休めでも空気清浄機は欠かせません。昨春に買った同機を先月後半から使い続けているのですが、吹出口から出てくる風が非常に弱々しいのが気になっていました。「1年経ってフィルターが汚れで目詰まりしたんだべか?」と昨日フィルターを外してみたらなんと!・・・フィルターはビニルで包装されたままでした。そんな状態の清浄機に、買ってから昨日まで効果を感じて私って・・・・嗚呼・・・。

気を取り直して本日の一品です。先日ふと気づいたのですが、今年は2018年ということは、私が栃木県を離れて10年ということになります。栃木県最後の日から10年も経つのかと思うとちょっと感ずるものがあります。
最後の日は2008(平成20)年3月29日、荷物自体は数日前に北に向かっており、布団等の必要最低限な品を愛車に積んで出発しました。普通ならすんなりと宇都宮インターチェンジから東北道を北上するのでしょうが、私は国道294号線を北上して境の明神を拝んでから福島県へ入り、白河インターチェンジから盛岡を目指しました。
その日の当店は当然のことながら感情が籠った駄文となっています(コチラ)が、ご来店される方に多少勿体ぶった書き方にもなっていますね。10年前、この一文を読んだ方はどのように思ったことでしょう。

(国道294号線の県境 -2008/03/29 栃木県那須町-)
その後の10年間。数度乗降した事はありますが、栃木県は通り過ぎる町になってしまい、あの頃懇意にしていただいた方々とも、賀状のやりとりの距離になってしまいました。それはそれで致し方ないのかもしれませんが、一方で薄情な気もします。
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪

気を取り直して本日の一品です。先日ふと気づいたのですが、今年は2018年ということは、私が栃木県を離れて10年ということになります。栃木県最後の日から10年も経つのかと思うとちょっと感ずるものがあります。
最後の日は2008(平成20)年3月29日、荷物自体は数日前に北に向かっており、布団等の必要最低限な品を愛車に積んで出発しました。普通ならすんなりと宇都宮インターチェンジから東北道を北上するのでしょうが、私は国道294号線を北上して境の明神を拝んでから福島県へ入り、白河インターチェンジから盛岡を目指しました。
その日の当店は当然のことながら感情が籠った駄文となっています(コチラ)が、ご来店される方に多少勿体ぶった書き方にもなっていますね。10年前、この一文を読んだ方はどのように思ったことでしょう。

(国道294号線の県境 -2008/03/29 栃木県那須町-)
その後の10年間。数度乗降した事はありますが、栃木県は通り過ぎる町になってしまい、あの頃懇意にしていただいた方々とも、賀状のやりとりの距離になってしまいました。それはそれで致し方ないのかもしれませんが、一方で薄情な気もします。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます